• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiro142のブログ一覧

2015年11月01日 イイね!

筑波TC1000ファミラ 2015.11.1

筑波TC1000ファミラ 2015.11.1 今日は、TC1000のファミラへ行ってきました。

腰の様子を見ながら、行こうかなぁ?なんて思ってたら、カテキンさんじょおさんにお誘いいただいて、見学だけでもと行くことに。
でもやる気十分で、前日からシートベルト付けたり準備しちゃったりして。

最近はRTEの練習会やクラゴン部屋で走ってますが、思い返すと、TC1000のファミラは、1枠目でクラッシュして以来、2回目でした。

本日は、エイト率が非常に高く、プチエイト祭り状態。

走行の方は、前回記憶喪失だったラップショットの記録も残り、ベストくらいかなぁと思ってましたが、帰宅後確認すると、0.7秒もベスト更新していたと言う、今回は自分の記憶がだめだったと言う落ちでした。

こんなことなら、計測器借りとけば良かった。

今日は、噂のソニハチさんにもお会いできたし、最高のファミラでした。


タイトル写真は、今日の写真がないので、筑波夏之陣の時の写真です。
Posted at 2015/11/01 21:42:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2015年09月24日 イイね!

本当のシルバーウィーク

本当のシルバーウィークシルバーウィーク、ゴールデンウィークに次ぐ連休ですが、敬老の日が入ってるからシルバーと言う異説も。

皆さん海へ山へと、楽しまれたこと思いますが、我が家は、進学に関わる大事なテスト前と言うことで、どこへも出かける予定はなく、連休3日目に花壇を製作することに。
ここらで点数を稼いで、涼しくなってからの車遊びがうまくいくような作戦です。

まずは、材料を購入しにJHへ。
前日下見を済ませ、庭のレイアウトを検討したので、すんなり購入の予定が、台車に積んで会計前に他のデザインと女房が迷うと言うお約束?

土も計算では20袋以上要りそうだったけど、とりあえず10袋購入。

花壇の枠と、土の積み下ろし、日頃肉体労働していない身体には、負担が大きかったのか、枠を全体の3分の1くらい並べたところで、腰に異変が・・・・
作業を女房に任せ、自分はしばらく安静に。
お昼を食べながら進み具合を聞くと、水平がうまく取れなくて1個しか進んでない。

しかたないので、午後からは、腰に負担をかけないよう、口だけの監督として、枠の設置は無事完了。
最後に、車に残ってた土を女房と一緒に降ろす時、腰に止めを刺し、残りの休みはほぼ寝て過ごすことに。

トイレで座るのも立つのも困難。
家を建てた時、当分必要ないと、手摺を付けなかったのは失敗でした。
まさか、こんなに早く必要になるとは。orz

しみじみシルバーの気持ちが判ったシルバーウィークのhiro142でした。

現在、連休延長中なんで、ゴールデンになっちゃうかも。


Posted at 2015/09/24 09:16:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2015年09月05日 イイね!

定期点検(人間)

定期点検(人間) 人間の定期点検に行ってきました。

今回は、前日晩酌なしで、万全の体制?で臨みました。

血液検査などの結果は、毎年ほぼオールAなんで、今年も変わらず、体重、腹囲とも少しですが成長してました。 

ストレス性の肥満と思われるんで、晩酌をセーブしないと成長は止められないかな。

まあ、今年も体に大きな問題もなさそうで、仕事はともかく、遊びの方は楽しんで行きたいと思います。

Posted at 2015/09/05 15:19:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2015年09月03日 イイね!

きり番?

きり番?出張の帰りにget。

これもきり番?

スマホのピントが合わないなぁ。

見にくいですが、56789Kmです。
Posted at 2015/09/04 06:13:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ
2015年08月22日 イイね!

プレマシー 新車6ヶ月点検

プレマシー 新車6ヶ月点検早いものでプレマシーの納車から半年が経ち、新車6ヶ月点検を受けてきました。

まだ6ヶ月なんで、何の問題もなく、オイル交換して終了。
女房からロービームが手前過ぎる?と言うことで点検してもらいましたが、規定値内。
今更ですが、家のプレマシーにはオートレベライザーが付いてないそうです。
ミニバンには欲しい機能だと思いますが・・・・


半年乗ってのインプレッションですが、ファーストインプレッションの良いところは変わらず良いですね。
気になってた、ブレーキのフィーリングは、慣れ(慣らされた?)ました。 普通に止まる時もシフトダウンしてるのが違和感の原因でした。 スポーツカーでもないのに必要なのかな? 減速時のエネルギーを発電に生かそうと言うことでしょうか? まあ、慣れちゃうレベルなんで、問題ありませんが。

収納の少なさは、少し荷物を整理して問題ないレベルへ。 グローブボックスの奥に棚?があり、そこに車検証や、取説類を入れることができるんで、グローブボックスがまるまる使えるのは良いです。

3列シートを使う場面では、荷物スペースが非常に少ない。 スーパーのマイかごが入らないレベル。
人間の方も、普段一番後ろまで下げている2列目を、前に出さないと3列目のフットスペースがない。
この辺りは、ダウンサイズと言うことで、覚悟してたんで問題ないんですが、つい前車ノアと比べちゃいます。

まあ、走りの良さは比較にならないくらい良いので、良い買い物だったと思います。


Posted at 2015/08/23 23:15:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | プレマシー | クルマ

プロフィール

初めは、カッコ良かったので衝動買い的に、RX-8を購入してしまいました。 その前に乗っていたのはスマートだったので、エコカーブームの真逆を行ってます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ブレーキパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/15 09:02:46
RX-8ランキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/23 15:58:53
 
エンジンオイルの話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/29 21:30:49

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
2号機です。 ATからMTに乗り換えました。
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
サブなのか? メインなのか? ドライビング・アシストに期待してるよ。
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
メインなのかサブなのか? 普段の足です。
ホンダ シティ ホンダ シティ
初めて買った車。 ボディーカラーは、青。 カリーナ1600GTの中古を探してたら、試乗車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation