• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月25日

もう、オートマ限定廃止でいいよね…

…と、田んぼダートラをやらかした上に腱鞘炎で「パワステ付きでオートマの軽トラが欲スィwww」とボヤいた父者を持つ、これまた全身筋肉痛の娘がボヤいてみる。


今もどこかで
ニュースに取り上げられなくとも

「アクセルとブレーキを間違いました」

などと、寝言に近い言い訳をしながら、コンビニだのに突っ込むオートマ乗りがいるかと思うと、真面目に

「オートマ限定免許いらなくね!?
っつ~か少なくとも、軽とコンパクトのオートマ設定いらなくね!?」

と、思うワケですよ。


たま~に、母者の木魚(ワゴン尺)/父者のテリー(テリオス)…どっちもオートマなんだが…乗る事があるんだが

…アクセルとブレーキを間違える…?
…どんだけデカ足なの!?それも横幅www

全く信じられない。
バックしてるから云々~てな、これもこれで寝言な言い訳も聞くが、有り得ない…個人的には有り得ないんだけど、これは半歩くらい譲ったとしても(身体捻る→ちょっと混乱→間違える)、これ以外は信じられない。


オートマ限定免許廃止/軽&コンパクトのオートマ設定廃止以外で、こんな寝言な言い訳祭り終了させられるアイディアがあったら、誰か教えてください!!
(ただし…ブレーキは左足/アクセルは右足案はナシの方向で。)
ブログ一覧 | 川∀゜リ なるまま優香丸。 | 日記
Posted at 2010/10/25 01:17:14

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

また、黄色いバラが⁉️😘
mimori431さん

2025.08.25 今日のポタと ...
osatan2000さん

不調ですね〜→回復へ!
giantc2さん

MOG友と走る北海道⑤
*yuki*さん

田原朝会、今日一のクルマ ・・・  ...
P.N.「32乗り」さん

祝・みんカラ歴9年!
ペリドットさん

この記事へのコメント

2010年10月25日 2:05
オートマ限定なんかいらんでしょ(-_-;)

MTロクに乗れんやつが ATバッチリ乗れるとは思えん(笑
コメントへの返答
2010年10月25日 2:09
もはや…アクセルペダルがデカいのか、ドライバーの足がデカいのかっつ~レベルじゃねーぞwww

クラッチペダルがない分、ブレーキペダルがデカい意味ナシっつ~www
2010年10月25日 4:06
おはようございます。

A/Tの誤踏み事故は多いですね…(宅配の仕事をしていた時に、乗ったり降りたりの繰り返しで、最後にはDレンジに入れっぱのままサイド引かずに降りてしまって垣根に突っ込ませた事もありますし)←誤踏みではないにしろ、A/Tの恐ろしさを知った経験です。

勝手に走るのも問題ですよね…

ダブルアクセル化ってのはどうですかね?

パドルシフトみたいなアクセル(この際スイッチも可)と、普通のアクセルペダルを両方操作しないと走らない…みたいなヤツですね^^;


突っ込む(パニクる)人は突っ込む(パニクる)な…
コメントへの返答
2010年10月25日 12:00
「アクセルとブレーキを間違いました」

方が多すぎて霞むレベルですけど(笑)ありますよね…

「(NかPに)ギア入れたっけ、アレって思って降りたっけ、いきなりウィリーさ!?」


ダブルアクセル…あると思います(笑)ダブルクラッチ的な意味で(爆)
2010年10月25日 7:33
確かにAT廃止はいいねf^_^;
事実母親のL185ムーブ乗ってたら眠くなった(ノ△T)
コメントへの返答
2010年10月25日 11:53
オートマ限定車種(笑)のZ10キューブも、眠くなるならない以前に…つまらなかったですよ、坂道発進と渋滞の時以外(爆)
2010年10月25日 9:42
極論になりますが、左脚を事故や病気で失った人にはAT限定も有りかと思います。

踏み間違いは、所有免許の種類ではなく、運転手の意識の問題かなと。

バックにギアを入れたら、エンジン音が変わるから解りそうな物ですが…

エンジン音が解らないなら、窓を開ける。
オーディオ類はオフにする。

自転車と同じ感覚で乗る連中には、それすら出来ないのでしょうね。
コメントへの返答
2010年10月25日 11:50
極論中の極論になりますが、例えば乙武さんみたいな人なら、(それなりの改造した上での)オートマ限定はあると思います。


意識の問題…そこですよね。

なぜかでも、アホみたいにズンドコズンドコ鳴らしてる連中…は、意外と「アクセルとブレーキを間違いました」ニュース聞かないんですけどね(笑)アレはアレで一応、周りに気を使いつつ…ズンドコガンガンズンドコガンガンやってるんですかね(爆)
2010年10月25日 12:50
わたしはAT限定ですが、今のご時世マニュアルのクルマを探す方が大変だと思います。
だから、逆にATを主体にしてMTをオプションで教えた方がいいような気がします。
コメントへの返答
2010年10月25日 19:02
確かに(笑)
中古車フェアを冷やかしに行って

「マニュアルの軽探してるんですけど~」
なんて言うと、スタッフさんに

「マニュアルの軽~?」
みたいな感じで鼻で笑われるか、そうでないかのどっちかですが…なかなかないです(汗)


マニュアルをオプションで…案ですが、マニュアル免許のオートマ教習みたいなモンと考えてよろしいでしょうか!?
(軽くかじる程度ですがやるんですよ、オートマ教習。ちなみに、高速教習もオートマでしたが(笑))

でもどうですかね、オートマ免許のマニュアル教習…時間にして9割オートマの1割マニュアル…すぐ忘れそうですね、個人差ありますが(苦笑)
2010年10月25日 19:29
骨折してAT車の有り難みを感じました。



消防車、消防団で使用しているポンプ車の(AT車の)切り替えが進んでます。
AT限定の団員が運転できるようになってるとか。


時代です。
コメントへの返答
2010年10月25日 19:31
あたしも父者のボヤきを聞いて(ry

だけどもだっけど♪

どうにかならんか
「アクセルとブレーキを間違いました」事故(怒)
2010年10月25日 20:53
踏み間違え事故は言い訳に過ぎ無いと思います…(汗。

最近MTあっても良い車に限ってATしかないのが残念です…Z10の坂道発進と渋滞の時…N-CVT仕様でしょうか?あれはクリープ無いわ乗りにくいわでCVTのメリットが感じられませんでしたw
コメントへの返答
2010年10月25日 21:00
いやただ単純に。
オートマなだけで

渋滞…クラッチペコペコのギアカチャカチャの必要ナシ
坂道…(ry

…雪道で。
が、超絶クソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソ(怒)だった以外は!!
2010年10月26日 13:56
ペダル踏み間違えよりもシフト入れ間違えのほうが多い。>自分。
バックするつもりで前進とか。

Dレンジのつもりで空ぶかしとか。

慣れれば慣れるほどミスが多くなるオートマ。
逆にミスが減るマニュアル。

でも、S2000持ってたときはしょっちゅうミニカとかパジェロミニで走行中のバックにギア入れようとしたっけなぁ・・・
コメントへの返答
2010年10月26日 14:49
こないだ、ボンヤリし過ぎて…

クラッチ踏まずにギア(①速に)カチャカチャ

…しそうになった事は秘密で(爆)


マニュアルではあまり聞かない事故が多いだけに、確かにそうかも。
(慣れるとパニクるオートマ/慣れるとパニクらなくなるマニュアル)

シフトパターンがちょっと違うマニュアル(⑥速以上あるヤツとか)でもやりがちな、あるあるネタですよね…間違えてリバースに入れそうになるってwww

プロフィール

「@ムシマル そう言えば、とき&さいかは一般人/王林&ジョナは芸能界残るっぽいけど、レッドみたいに誰かタレントの付き人?しながら続けるのかな?」
何シテル?   02/11 11:31
ゆかまる。 しょくぎょう:じむにすと SP(鈴菌保菌者ポイント):55 MP(三菱藩士ポイント):56 すきる:れっずさぽ レベル39 きんけつ レベ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンフィルタ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/07 08:48:44
🎍ユピ坊で「あけましておめでとう」🎍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/11 22:13:41
AGC / 旭硝子 クールベール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 11:18:26

愛車一覧

スズキ ジムニー 鈴梠しんぞ (スズキ ジムニー)
ゆかまる は ねんがん の まっどてれーん を てにいれた!!!■ 去年の1月に、埼 ...
スズキ パレット 鈴梠パレハ (スズキ パレット)
お万さんを右直事故で亡くして、それからやって来た相方の新しい相棒です🎨 完全キーレス ...
ダイハツ ミラ としゆき『鹿』 (ダイハツ ミラ)
最愛のスージがオカマを食らい、代車で来たてつは2週間でレンタカー屋に返却…何か車検残って ...
スズキ ジムニー スーちゃん (スズキ ジムニー)
擬人化名→鈴梠スージー。無理やり日本名にするとすれば、鈴梠筋子(笑) 由来は勿論【ばくお ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation