• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月30日

2023年ツーリング 下半期の回顧録だよ!

2023年ツーリング 下半期の回顧録だよ!










う~ん、自分でも思ったより長くなっているのに驚いている。
さて、【上半期の回顧録】からの続き。

9回目は【2023.7.22 ツーリング!
目的地は〖赤城神社&草木ダム周辺〗
前回の【2023.6.24ツーリング!】で途中に赤城山も行ってみようかと思ったけど、時間の関係でスルーしたので今回行く事にした。赤城山も久しぶりに行くので色々変っているかな?なんて思いながら車を走らせた。が、しかし!・・・まぁあまり変わってなかった(笑)
ちょっとオブジェが増えてた程度だけど、少し寂れた感じがしないでもない。
大沼に寄ってから赤城神社を参拝して移動する。
赤城山を後にして帰ろうかと思ったが、時間に余裕があったのでもう1ヵ所行ってみる。
途中道の駅を数か所寄って草木ダムにある例のドライブインに行ってみた。
土曜日だったので車は多くなく、見るには寂しいけど、走るにはちょうど良かったかな?
alt  alt


10回目は【2023.8.20ツーリング!
目的地は〖秩父神社〗
夏休み(お盆休み)は意味どこにも出かけなかったに等しく、このままだとツーリング無しになりそうなので出撃してみた。
実はネットでちょっと気になるラーメン屋を見付けたので、そこに行ってみようかと思っていたのに、実際には〖秩父名物 わらじカツ丼〗喰ってたりする(笑)
そして、悲劇に見舞われることに・・・神社寄ってわらじカツ丼喰って帰ろうと思ったらエアコンぶっ壊れやがった!
神社参拝後なのに・・・秩父神社御利益望めんと思ったのは言うまでもない!(笑)
alt  alt


11回目は【2023.9.24ツーリング!
目的地は〖道の駅 和紙の里 ひがしちちぶ〗
ちょっとエアコンの調子が悪くFITで出撃。まぁ暑過ぎてあまり外に出たくないので近場を攻めてみた。なんでも〖埼玉県道の駅人気ランキング〗で常に上位にランクインするので一度行こうと思っていたので行ってみた。
う~ん、思ったほどじゃなかったし、フードコート的な部分がショボかった(´・ω・`)なので、他で食事することにした。
ちょっと物足りなかったので、吉見町の〖吉見百穴〗に寄ってみた。
alt  alt


12回目は【2023.10.8ツーリング!
目的地は〖大黒PA〗本年3度目である。
さくらモーニングクルーズ Vol.128】参加した後に、せっかくの世の中3連休(自分は2連休)これで終わりにするのは勿体ないので足をのばす。とは言え世の中3連休どこ行っても混んでるんだろうなぁ・・・と思ったので定番の場所へ向かう。
天気もイマイチだったので、車は少なく注目する車輌もナシというハズレな日だった。
alt  alt


13回目は2部作
前半【2023.10.21ツーリング!①

目的地は〖日本国道最高地点〗
ネタは2部作だけど、目的地は1ヵ所・・・後半は立ち寄り地ともいう(笑)ぶっちゃけ、単に内容が濃い(写真が多いとも言う)だけ(笑)
昨年も来たけどホント、タイミングが悪いというか、運が悪いというか絶景は見えなかった(笑)
 alt  alt

後半【2023.10.21ツーリング!②
目的地は〖八ッ場ダム(立ち寄り地とも言う)〗
時間の関係というか、目的地優先にした関係で先に〖日本国道最高地点〗に寄っただけで、本当は立ち寄り地なんだよねぇ・・・(笑)
八ッ場ダム建設にちょいと間接的に携わっていたので、旧吾妻線・旧吾妻渓谷・旧R145は良く来てたなぁ・・・。
alt  alt


14回目【R's Meeting 2023&2023.10.29ツーリング!
目的地は〖富士スピードウェイ〗
毎年恒例の愛機と〖同系統車種/グレード〗が集まるイベントに行ってきた。おそらく1000台位集まっているんじゃないかと思うが定かではない。
メインはイベント参加だけど、走行距離は300km超えなので、独断と偏見で兼ツーリング扱いにしている。
イベントの帰り、すでに中央道に渋滞が発生していたので、渋滞回避のため奥多摩方面を経由して楽しんで帰路に就いた。
alt  alt

15回目【ハチマルミーティング2023&2023.11.3ツーリング!
目的地は〖富士スピードウェイ〗
ちょっと気になっていたイベント。昨年も開催されたんだけど、行けなかった。って、言うより行かなかった。全国数か所で開催されており、今年開催するようなら行ってみようと思っていた。今回もイベントがメインだけど、300km走行したのでツーリング扱い。
先日の〖R's Meeting 2023〗と同じ時間に出発したが、青梅ICを過ぎてトンネル区間に入るころから渋滞が発生し、渋滞抜けるのに1時間以上かかった。
でも、帰路は前回と違い往路と同じコースで走れた。
alt  alt


16回目【2023.12.16 ツーリング!
目的地は〖銚子電鉄 犬吠駅&犬吠埼灯台〗
2023年最終のツーリングは開業100周年を迎えた銚子電鉄の犬吠駅に行ってきた。
昨年も【2022.6.11 ツーリング! / 】で行ったところ。ついでにナビのデーターの更新も行い最新データーになった。
序盤は天気が微妙だったけど、途中から天気は回復したものの風が強い1日だった。
alt  alt



2023年のツーリングの回数は16回、その中で道の駅は28ヵ所訪れた。まぁツーリングとしては若干インチキ臭い回もあるが、気にしてはいけない。2024年も1ヵ月に1回ツーリングを実施できるようにしたいなぁ・・・。


次は【イベントレポート回顧録】の予定だけど、年内掲載は無理だなぁ・・・。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/12/30 19:29:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

2023.7.22 ツーリング!
32RRRさん

東成瀬ツーリング!
レガッテムさん

ソロツーリング(ダム巡り)
keiji-Kさん

久しぶりにツーリング~灰塚ダム・世 ...
より3さん

ツーリング日和
chiakingさん

2023.10.21ツーリング!②
32RRRさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「すごく久し振りにパーツレビュー更新している(笑)」
何シテル?   01/21 17:11
BNR32を3台乗り継いでいます。 基本PCで編集を行っているため、PCでの閲覧を想定したレイアウトで編集しています。 スマホ・タブレット系では改行...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
3台目のBNR32です。 平成6年式 1mmオーバーサイズ鍛造ピストン他 2.65L ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
2号機です。 エンジンに手を入れる寸前に大破しました。 エンジン本体ノーマルでニスモタ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation