• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月04日

赤い彗星・・・ぃゃ、モールを交換してみた!

赤い彗星・・・ぃゃ、モールを交換してみた!









今回は
2024 スーパーカー大集合 in羽生PA&佐野SA!
2024.1.3 ツーリング!
の後に帰宅してから作業をした話。

愛機のエアロのアンダー部に赤色のモールを張り付けている。
ちょいとNISMO的(それ以外でもあるけど)なテイストを取り入れている。
ただ、このモールって、時間経過すると若干色が変色してくるのが難点。
赤色なので劣化すると色が褪せてくるため、定期的に貼り替えないと見すぼらしくなる。

前回交換してから結構時間が経過しており、色の褪せ感と汚れが目立ってきた。
なので、今回交換することにした。

今まで使用してきたモールは6mm幅だったので、ちょと目立たない。
まぁ赤を強調する気がなかったので、さりげない感じの6mmを使用してきた。
ただ、6mmだとちょっと離れると貼ってあるのが分かりずらいというか気付かない感じ。

というわけで、今回は8mm幅を使用して、少しモールが目立つようにしてみた。

今まで使用していた6mm幅のモールが👇コレ。
alt

そして今回使用する8mm幅のモールが👇コレ。
alt

とりあえず新旧比較。
alt

作業前の愛機。
alt

作業後の愛機。
alt
う~ん、ちょっと分かりずらいなぁ・・・。

フロントディフューザー部作業前。
alt

フロントディフューザー部作業後。
alt

幅2mm増えただけでも結構見栄えが違っている。
確実に付いている感じが分かるようになった。

サイドアンダースポイラー部作業前。
alt

サイドアンダースポイラー部作業後。
alt
コチラも2mm幅が増えた分、赤い部分が目立つようになった。

そして、リヤアンダースポイラー部作業前。
alt

リヤアンダースポイラー部作業後。
alt
写真のアングル!・・・ちょっと分かりづらいなぁ・・・。

全体的に赤色がクッキリ見えるようになったのは間違いない。

モールが固すぎて曲線部の形成が大変だった。
寒い時期に行う作業でないと自らの体験で実感した(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/01/04 17:52:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

車高落とした感を出すために
えのもっすさん

こっちも還暦仕様
銀3さん

レッドラインテープ追加記念動画
テラヨーダさん

ドモホルンリンクルより良いかもね! ...
32RRRさん

ステアリングセンターマーク
somethingoodさん

愛車と出会って1年!
スバルGAT-X105Eさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「普段は【https://maru32rrr.blog.fc2.com/】でネタ書いてます!」
何シテル?   04/29 16:14
BNR32を3台乗り継いでいます。 基本PCで編集を行っているため、PCでの閲覧を想定したレイアウトで編集しています。 スマホ・タブレット系では改行...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
3台目のBNR32です。 平成6年式 1mmオーバーサイズ鍛造ピストン他 2.65L ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
2号機です。 エンジンに手を入れる寸前に大破しました。 エンジン本体ノーマルでニスモタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation