• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nukesaku@copenのブログ一覧

2011年10月30日 イイね!

「貧富!インドGP」の巻

「貧富!インドGP」の巻今年もまた新しいサーキットがデビューしましたね。
中国でもサーキットができた時にはビックリでしたが,インドもビックリです。

あるコラムによると,インドGPの一番安い観戦料金はそこのサーキット清掃員の年収の2倍,だそうです。ものすごい貧富の差。近代化を謳ったF1サーキットの建設は,インドの抱える問題点をさらに深刻化させたようです。

アブダビや上海の時もそうでしたが,テレビに映る現地の方々はものすごいお金持ち・・・なんだろうなぁ・・。まぁ,日本でも,サーキットに観戦に行けるのはそれだけで,ゼイタクで幸せなんだけど・・・。

さて,新しいトラックでも,速いのはやっぱり,例のジュースメーカー(笑)。
バトンも今ひとつ?ハミルトン,アロンソもまぁまぁ・・・。そろそろフェラーリ!来てもらいたいですね。

可夢偉は下位に沈みましたね。17位からですか。ペレスよりも,がんばってもらいたいですが・・・。
そうそう,そのペレス。マッサの代わりにフェラーリに移籍しそう?フェラーリの育成プログラム?へぇ,それって有名私立幼稚園に入園できたら,系列の有名大学まで行けちゃうアレと,同じですね。なんかくやしい(T_T)。


あ,でも,琢磨も,一貴も,可夢偉も似たようなものか(爆)。可夢偉がフェラーリに入ったら~~なんて1%でもあればいいな。
写真は,鈴鹿のドライバーパレードでの一コマ。
Posted at 2011/10/30 06:41:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2011年10月29日 イイね!

「修復!ウェルカムLED」の巻

「修復!ウェルカムLED」の巻去年の11月に導入した,車体下部のウェルカムLED。4回目?の修理作業です。
防水仕様といっても,はやり,腐食が進むわけで(笑)。

今回は完全にお亡くなりになった3連をカットして,短くしてみました。
ハンダ付けと,グルーガンの併用で固定しましたが,どうでしょう。

冬を乗り越えられるかな。


テスト電源用にと,捨てずにとってあるコペンの「旧バッテリー」が役立ってます。
写真は使い回しです。
Posted at 2011/10/29 23:48:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | コペン | 日記
2011年10月16日 イイね!

「薄曇!韓国GP」の巻

「薄曇!韓国GP」の巻ハミルトン!やりましたね。すごい予選でした。PPをベッテルからもぎ取りました。
ここのところ,評判が悪かったハミルトンだけに,汚名返上とばかり,がんばって欲しいですね。

ハミルトン,ベッテル,バトン・・・ということで,ベッテル対マクラーレン!という感じになってきました。


可夢偉君もやっぱりクルマが悪すぎるんでしょうか。上位陣から離される一方です。
フォースインディアにも完敗ですね。予選は予選なので,決勝でなんとか,上位に食い込む走りをしてもらいたいですね。がんばれ~~。


テレビ地上波を見ている限り,ものすごく霞んで見えるのですが,気のせいですか?
昨年は大雨でしたし,今年もお天気はあまりよくないのかなぁ・・・。なんか,全体的にビビットな色が感じられないので,残念です。予選はお客さんもまばら~~。


写真は日本GP鈴鹿の時のものです。
Posted at 2011/10/16 14:53:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2011年10月10日 イイね!

「堪能!日本GP鈴鹿サーキット」の巻

「堪能!日本GP鈴鹿サーキット」の巻←これがうわさの鈴鹿のカメラマンエリア(ヘアピン)です。
いやぁ,楽しかった。nukesakuもこれに混じって写真を撮りまくりました。
2800枚くらいあるのかな(*^_^*)全部で。かなり連写しましたしね。
一応整理はできました,丸一日かかりました。途中昼寝したけど(笑)。
でも,まだ,分類と,ピントチェックをしただけですから,先は長いです。

超巨大望遠レンズも多かったですね。みんな金持ちやなぁ・・・。
あと,一脚も。大きいレンズが固定できるから,便利なんだろうなぁ・・・。
1時間も構えっぱなしだと,確かに腕がきついですね。
ちゃんとした席がないから坂道も急です。レンズやキャップが
「おむすびころりん」状態の人もたくさんいました。
気の毒ですね。

逆バンクや,ヘアピンでいろいろなパターンの写真が撮れて堪能しきった日本GPでした。











Posted at 2011/10/10 22:54:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2011年10月08日 イイね!

「参戦!日本GP鈴鹿サーキット」の巻

「参戦!日本GP鈴鹿サーキット」の巻現地から更新中です。

今年も無事、Flマシンを見に行くことができました。やっぱり生の臨場感はたまりませんね(^_^)v

今日は、フリー走行と予選。去年の土砂降りの土曜日とはうってかわって、超快晴のGPとなりました。カメラマンチケットなのでいろいろな場所からたくさん写真が撮れて、良かったです。

ヤフオクで手に入れた望遠レンズが役立ってくれました(^^)v

写真はグランドスタンド前で行われていた前夜祭。イワン・カペリと中嶋悟、可夢偉、今宮純さんが登場して大盛り上がりでした。
Posted at 2011/10/08 21:24:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | F1 | 日記

プロフィール

デジタルカメラで鉄道や風景を撮るのが好きなコペンユーザーです。 シビックタイプR(FK8)乗りの「nuke妻」とにぎやかな二人の娘をかわりばんこに助手席に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
234567 8
9 101112131415
16171819202122
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

もふもふバニラだよっ(*^_^*) 
カテゴリ:いぬ
2012/01/05 20:53:38
 
Rくんとスヌーピー 
カテゴリ:クルマ
2009/03/13 22:26:34
 

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
令和元年7月20日にダイハツにて契約。 トニコオレンジメタリックのコペンセロSです。 C ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
平成21年3月20日に納車されたダークレッドのUE2。5速マニュアルでスーパーLSD付き ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation