• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こっぺん.のブログ一覧

2017年05月08日 イイね!

GW七日目

5月5日 GW七日目は早起きして


軽井沢までロングドライブです☆


時間の関係で行きは高速も使って


碓氷バイパスを軽快に走って着いた先は…


言わなくても分かっちゃいますね。



来るのは3回目かなぁ♪


なんとか11時に着いたのでまずは珈琲&ケーキタイム♪



最高の眺めの中だから4倍美味しい♪♪


12時閉店なのでそこからお立ち台で撮影させてもらいました☆







ドアに綺麗にカボチャさんが映り込んでる‼︎


30分くらい撮影させてもらって次なる目的地へ。


滞在時間が1時間半くらいとか贅沢だな(笑)


ここからはせっかくなのでオープンのままのドライブです♪


ですが天気が良すぎて腕がジリジリ焼けてくのが分かる…


2時間くらいかかったかな?


GWなので激混みだったこちらに↓



ちょうど駐車場が2台分空いてて停められました。


去年の夏休み以来2回目かな♪


お昼がケーキひとつじゃ足りるわけもないのでまずは食事を。


と思ったらカレーがまさかの品切れ?


諦めてパフェにしようと思ったら


どうやらご飯が切らしたらしい。


でもちょうど炊きあがったようで



カレーセットいっただっきまぁ〜す♪


けっこうお腹いっぱいになったのでプリンは無しで。


少し店内を見たり外の車を見たりして早々に帰りました。


帰るころには来客も落ち着いてきたようでしたね。



もちろんここからもオープンのまま帰りましたよ〜♪


この日はほとんどを運転に費やしたんで疲れましたけど


目的は果たせたんで充実してたかな(*^^*)
Posted at 2017/05/08 17:01:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記☆ | 日記
2017年05月07日 イイね!

GW五日目と六日目

5月3日 GW五日目は少しゆっくり起きて


お昼からショッピングに☆


お昼を食べてちょっとだけ洋服買って


ガソリン入れて五日目終わり。


そうそう、夜みんみんで餃子食べようと思ったら


大混雑で諦めて帰ってきました。。


食べたかったんだけどなぁ…。


その代わりってわけでもないけど


お祝いごとかあったので美味しいケーキを♪












5月4日 GW六日目はBBQ〜☆


とあるスーパーに集合‼︎



肉は近くの肉屋さんで買うのでそれ以外を


みんなで食材を調達します♪





女将のNボックス大活躍☆


ドライアイスも用意してくれたんですが


発泡スチロールとの相性は侮れないですよ。


肉も買っていよいよ現地へ。



天気は良いんだけど…


ちょっと風が強かったかなぁ。



でもみんなでワイワイ肉をたっぷり食べられました♪♪


予算も余ったから大きなアイスまで食べられたし♪♪
Posted at 2017/05/07 19:16:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記☆ | 日記
2017年05月06日 イイね!

5/2 GW四日目

5月2日 GW四日目はNRFへ☆


暦のうえでは平日なんですね〜。


お昼すぎに着いたのでまずは腹ごしらえに(笑)



醤油とんこつチャーシュー麺☆


平日なのでご飯無料‼︎しかもおかわり自由‼︎


一杯でやめますけどね(笑)


↓こんな感じでお客様画像を撮っていきます。





ひと通り終わったらいつもの井戸端会議です(笑)


そうこうしてたらいるみなさん&みーごさん登場。


黄色がめずらしく集まってます。



おかげで邪魔者扱いされちゃいました(泣)


次の用事があったので退散。


お次はこちら↓



在庫がないとのことで一ヶ月ちょい待って


ようやく入荷したので引き取りに行ってきました♪


タイヤのエアチェックしてもらって急いで帰ります。


理由はこちら↓



レイトショーで観てきました♪


いやぁ面白っかったぁ♪♪♪


一回で理解できなかったのでまた行きたい(笑)


DVDの発売を待つとしよう。
Posted at 2017/05/06 21:46:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記☆ | 日記
2017年05月01日 イイね!

☆祝 8周年☆

昨日のブログで8年前の4/30に


フルエアロ化のためNRFに入院と書きましたが


今日5/1は退院した記念日なんです☆


ELIXIRとなって丸8年が経ちました‼︎


2009年 5月





ホイールがまだ15インチ、車高もあまあまΣ(oдΟ;)


初々しい…(笑)


ここから地道にカスタムを続け


2017年





8年前にここまでなるとは考えもしてませんでしたが


満足いく仕様になりました♪╰(*´︶`*)╯♪


そんなめでたい今日は洗車です☆


午後から雨が降るような予報だったので


午前中のうちに終わらせねばとせっせと…


お昼を回ったあたりで予報通り降り始め


カーポートでも半分くらい濡れちゃいました。


悲しみに暮れながらお昼を食べていると回復してきて


もう降らなそうだったので拭きましたε-(´∀`*)ホッ


それと、ふとエンジンルームを見ていて思った…


そうだマジタンの最短配管にしよう‼︎と。


当時はまだ最短配管なんてなかったのですよ。


で、いざやってみると


予想はしてたけどちょっとホースが短いんですよねぇ。


てことで急いでABに調達に((((((((⊂( ・ω・)⊃ブーン


ホースを買おうと思ったけど1.5mの長さしかない…


15cmもあれば十分だったので作戦変更〜。


汎用ステーでごまかすことにしちゃいました(笑)



なんとか最短化完了しました☆


中間に入ってるチューブを抜いて


長い方のホースを3cm切ったくらいなので


正確には最短ではないですが…。


でもこの方法をとったことによりメリットも。


マジタンを通常通り付けていると


ボンネット裏と干渉してしまうことがあったんです。
(どっちもテイクオフ製なのになんで…)


それもこれで解消です☆


で、これで何か変わるのかしら?


ま、気にしなぁ〜いヽ(*´∀`)ノ


あ、軽量化にはなったかな(爆)


ちなみに外したチューブ↓

Posted at 2017/05/01 20:45:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記☆ | 日記
2017年04月30日 イイね!

4月30日という日

GW二日目


庭の手入れをしなきゃと思いつつ


やらないっていうダメ人間(笑)


自分にとって4月30日は


10年前、コペンを初めてディーラーに見に言った日。


9年前、シュピーゲルにて車高調を付けた日。


8年前、ELIXIR装着のためNRFに預けた日。


つまりは自分とコペンにとっての大きな岐路となった日。


たまたまだったのか、何かしら意味のある日だったのか…


10年目のコペン、まだまだ大事にしていくよ(*^^*)
Posted at 2017/04/30 14:47:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「💜」
何シテル?   02/25 20:49
これからはオフ会やイベント等出没回数を増やしていきたいです♪ カルガモやツーリングももちろんいいけど、まったり~なお茶会も好きです☆

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シートローダウンブラケットを取り付けるボルト類のご連絡です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/31 21:31:28
APEC’Sさんのダイハツ コペン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 13:40:23

愛車一覧

ダイハツ コペン エリー (ダイハツ コペン)
ダークレッドのUEⅡ メモリアル(シリアルNo.269)です☆ エクステリアはエアロと ...
ダイハツ ミラジーノ じのこ (ダイハツ ミラジーノ)
2018.4月より嫁さんが通勤に使っていたジーノが自分の通勤車になりました。 これから ...
ダイハツ ミラココア ダイハツ ミラココア
今日から通勤、買い物、デートと大活躍してもらうココアちゃんです♪♪ 約2ヶ月待って20 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
車高調エアロレスでのシャコタン仕様。 ファブレスの当時新作のエクスパンド19inchか ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation