ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [garageWR]
車とバイクと時々畑
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
garageWRのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2011年05月15日
動画アップに挑戦(汗)
WR250Rにドラレコを配備したら、
こんなにデコデコになってしまいました。
ドラレコが上下逆付けなので、画像が天地逆(汗)
ムービーメーカーで修正して、YouTubeに登録して。
うまくいくかどうか・・・
昨日の林ツールートは、もっともお気に入りの標高約1000m付近の林道。
お気に入り林道の前半です。 ちょっと長い・・・。
お気に入り林道の後半。 最後に、ブログタイトル背景の風景が現れます。
さすが1万円以下のドラレコ画像はひどいですが・・・。
Posted at 2011/05/15 18:40:59 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
|
バイク
| 日記
2011年05月08日
ドラレコ配備に向けて
WR250Rにドラレコを配備します。
林道を走り回るので、ショック検知型はNG.
常時録画型で、激安のものを探していたら、
H176Bというのがありました。
2~15分の録画データに分割保存し、
16GBで6時間弱の連続撮影。 もちろん防水ではありません。
電源はリチウムイオン電池の外部電源が使えます。
林ツー1回6時間未満で、雨天時には走らない私にピッタリ。
試しに作動させたら、データ間に1~2秒の空白がありました(汗)
まあ、いっか^^;
さあー、どうやって取り付けよう・・・
Posted at 2011/05/08 20:45:49 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
バイク
| 日記
2011年05月04日
林道めぐり
ゴールデンウィークも折り返し点。
なじみの林道を、できる限りつなげて走ろうと、
林道観音山線から、画像の両島上野線まで、
約10本を駆け抜けました。
もっと走りたいのに、体力が・・・限界でした。
軌跡ログには、これまで徘徊したwaypointが表示されています。
Posted at 2011/05/04 21:19:50 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
バイク
| 日記
2011年05月03日
浜岡原子力館へ・・・
突然、家内と浜岡原子力館まで行くことになりました。
その安全性がさかんに報道されているので、
この目で確かめたいと思い、クルマで遠征です。
ガラガラじゃないかとの予想は崩れ、
多くの人々が訪れていました。
これは原子炉の実物大模型。 模型よりも、真剣に解説を聞いている人々の姿が印象的でした。
浜岡原発の遠景です。 「海岸沿いの砂丘が津波を防ぐ」と言われていますが、
本当にあれ(画像右上)でふせげるのでしょうか?
この地域には、昔淡水湖だった浜名湖を海に開いてしまったほどの大津波が来るのです。
帰り道、イチゴ狩り温室で美味しいイチゴを買いました。
写真ヘタっ、腕がでてしまう(汗)
Posted at 2011/05/03 19:22:12 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
旅行
| 日記
2011年05月01日
デジ一 購入
これまでのLUMIX-DMC-FX33はとても使い良く、
林道ツーでは、よく活躍してくれましたが、
とうとうデジ一を買ってしまいました。
(てゆうか家内に買ってもらった^^;)
LUMIX-DMC-GF2-ダブルレンズキット。
しかし、どうやってバイクに載せるか?です。
よくコケる(笑)ので、安全な所にふんわりと載せなければなりません。
これからの旅行や林ツーが楽しみです。 しかし、機能すごッ、説明書わからん。
Posted at 2011/05/02 13:43:04 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
アート
| 日記
<< 前のページ
プロフィール
「ツー虎
http://cvw.jp/b/491385/43682702/
」
何シテル?
01/29 17:47
garageWR
WR250Rにひとめぼれ、突然リターンライダーとなって12年の65歳のジジィです。 最初のライダー歴はざっと20年、ブランク歴はざっと15年。 ナビ、デジカ...
7
フォロー
12
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2011/5
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
畑 ( 87 )
バイク ( 454 )
アート ( 13 )
旅行 ( 121 )
車 ( 14 )
ペット ( 2 )
愛車一覧
トラ次郎 (輸入車その他 その他)
2016年1月17日追記) 走行1700km) ほぼ毎週虎練とゲロツーに使用。 独特の ...
ホンダ その他
ホンダ耕運機 ”プチな” です。 タフで便利な良い子です^o^
ヤマハ WR250R
購入後10年) 虎練に集中し、ほとんど出撃できません。 虎車に比べれば、高級車といっ ...
トラ子 (ダイハツ その他)
ジャンボグレード。 農業女子プロジェクト仕様。 農業用、トランポとして購入。 2016 ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation