虎練をしていたら、ジムニーらしき物体(画像後方)が・・・、
もしやスタックでは・・・。
駆けつけると、サンドに後輪をずっぽりスタックさせたジムニーと途方に暮れるブラジル人の父と男の子が・・・。
私「ジャッキありますか?」
父「あると思います・・・。」
私「では、ジャッキを板バネのところに掛けて持ち上げて、タイヤが浮いたところに石をどんどん詰めていきましょう。」
男の子「Pai、 ‘:*>・@:「¥^;‘:*>・@:~¥<;。」
なんとその子は、私の日本語をポルトガル語に訳して、お父さんに伝えました(Pai だけ分かった)。
それからは、皆で浮いた後輪の下にポイポイ石を投げ込み、私と男の子でジムニーを押して、めでたく脱出できました。
そして、お父さんとは「やったぜ」の握手をし、男の子とは「イエィ!」とガッツポーズし合って別れました。 ・・・・・とさ。
今日は、難しめのオフキャンバーターンと、超軽いステアケースを組み合わせたコースを設定し、
途中で、昼食用のパンをかじりながら、何とか攻略しようと頑張りました。
なかなかクリーンできず、「こりゃ無理かな」と思いながら、あの手この手で繰り返していたら、
何とかクリーン。
気分の良いところで、本日終了です^^
2月初旬まで、出張やら行事やらがあるので、1月の虎コンペには出場できず、練習もできず、
当分お預けです^^;
Posted at 2015/01/05 15:49:01 | |
トラックバック(0) |
バイク | 日記