いきました!
河原練中、突然うんともすんとも。
ヘッドライトも何もかも停電状態。
しかも広大な河原の真っただ中(汗)
幸い、数百メートル先で虎練している虎ライダーさんが見えたので、
大きく手を振ってみたら・・・、来てくれました。
何と同じバイク・・・♪
JAFが来てくれそうな辺りまでの難所を、押してもらい堤防際まで移動。
今JAF待ちです。
トホホ(-_-;)
その後、レッカーに積んでもらって、
レッカーのおっちゃん(やはり自分より若いかも・・・汗)と、
話が盛り上がりながら帰宅。
JAF会員なので、16kmまでは無料(^o^)
私のトラブル地点は、家内もココセコムとGoogleMapで把握しておりました。
レッカーを待っている間に、購入店へメールしたり、JAFにGPSで場所を把握してもらったり、
すごい時代に生きているんだなあ・・・と思います。
しかし、愛車はキャブ仕様のレトロバイク。
原因は、
メインスイッチ配線の断線でした(^_^;)
さすがフランス車。
スイッチボックス内では、こんな感じ。
今時珍しい、超単純なトラブルです。
なので、私にも直せます♪
シリコンチューブで補強して、完了!
再来週は、月例ツートラなので、早めにトラぶって良かったです。
Posted at 2015/03/15 11:27:35 | |
トラックバック(0) |
バイク | 日記