• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

和★輪★環(読み方「わりかん」)のブログ一覧

2016年03月13日 イイね!

ナンバープレートの移設と、スペアタイヤの除去(仮)!

ナンバープレートの移設と、スペアタイヤの除去(仮)!今日は、早く帰って来れたので、先日購入したバンパー等の取り付けの為の下準備!
ナンバープレートの移設とスペアタイヤブラケットの除去です!

詳しくは、整備手帳参照のこと!
途中、弄りの神が光臨したりしましたが、和★輪★環くおりてぃながら、無事本日の作業終了!

現状では、今日のTOP写真の銀色に光っているところにナンバープレートが付いている状態です^^;
歪みねぇ弄りをする割には、作業クオリティは低いので、あちらこちらが歪んでますwww
あまり近くで見ないでね☆ミ
明日は雨らしいので、水曜日か木曜日にはバンパー取り付けできるといいなぁ!

Posted at 2016/03/13 20:48:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニー弄り | 日記
2016年03月11日 イイね!

あれから5年・・・・・

東日本大震災から5年が経ちました。

あれから「もう」5年?「まだ」5年?人によって感じ方は様々かと思います。

出来るだけ早い復興をお祈りすると共に、改めて、亡くなられた方々への哀悼の意を表したいと思います。


さて、そんな悲しい出来事から5年目の今日、何をしていたのかと言うと・・・・・・

バンパー買って、その足で河原で泥遊びしてました。

車弄りは、何時来るか分からない災害に備える為の布石!(言い訳^^;

泥遊びは、どんな路面状況でも走れるようにのスキルアップ!(超言い訳^^;

だって、四駆乗りだもん!

車が万全なら、自宅まで何とか帰れるし、視界に入ってる人くらいなら助けられそうじゃない?

願わくば、そんなことに愛車を使わなくて済むように祈りつつ・・・・・
Posted at 2016/03/11 20:36:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2016年03月08日 イイね!

バイパス手術!

バイパス手術!と言っても、車のですよ!

と言うわけで、都筑のアレグロさんで、アーシングチューンしてもらってきました!
今までね、結構馬鹿にしてたんですよ。アーシングって。
量販店で売ってるようなアーシングキットじゃ、色々と足りてなかった訳なんですよ・・・。
今回はエンジン周りだけでってことでやってもらったのですが、優に20箇所を超える場所からスポッティングして、1本のケーブルに纏まってバッテリーへ・・・・・新車状態だとエンジンから1箇所、電装品毎に1箇所ずつがボディに入って、ボディを通ってバッテリーへと言う回路だったのですが、ちゃんと知識を持っている人がやると、スムーズにかつ要点を抑えて配線することになるんですねぇ・・・・

今回は、プラグアーシングもやってもらったので、その甲斐もあってか、エンジンがスムーズに回り、通常3速で引張り気味に走るような坂を4速でもぐいぐい走っていくようになりました!
車は電気も使って動いているんだよ!と言うことを考えれば、しっかりとしたアーシングは当然効果が出ます。
かつ、車は、固体同士が、液体と固体が、気体と固体が絶えず擦れてる状態で走っています。で、物と物が擦れ合うと静電気が出ます。この静電気をしっかり処理してあげると、パーツの動きがよくなったり、寿命が延びたりと良い事ずくめ。よさも体感できるということです!

人間の体だって、血管が詰まったりしたら、バイパス手術したり、人工血管に切り替えたりしているわけですから、ちゃんと知識有る人に、要点を拾い出してもらってアーシングしてもらうと、車のコンディションが良くなりますよ!


ちなみに、1型乗りの同僚を誘ったら、お店の軒先で、

こんな事やってましたw
コレは、カッコイイ!!
KJOCに誘ってみましたがどうなることやら?
Posted at 2016/03/08 19:42:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムニー弄り | 日記
2016年03月07日 イイね!

仕事帰りに・・・・・・

仕事帰りに、ワイルドグースに赴き、フロントバンパー+ウインチについて聞いてきました。

私:すみませ~ん、フロントにウインチ付けようと思うんですが・・・・・・
店員さん:使用頻度にも寄るかと思いますよ。
私:確かに街乗りは多いですが^^;
店員さん:車両先端に、重量物乗せるので、挙動とかも悪くなりますねぇ。おまけに燃費も悪くなるし^^;
私:燃費は気にしません!
店員さん:まぁ、エコカーじゃないですしね!w
私:大きいのと小さいのではどちらが良いでしょう?
店員さん:大きい方がパワーはありますね。小さい方はレース用の軽量車に乗せる物ですねぇ。
私:バンパーも変わってきます?
店員さん:ウインチバンパーは大きいの専用ですねぇ。加工すれば小さいのも乗りますが・・・・反対にクローラーバンパーは小さいのは載せれますが、大きいのは絶対に乗りません!( ー`дー´)キリッ
私:工賃諸々入れるとお幾らくらいかかるでしょうか?
店員さん:小さいウインチが10万円位で、バンパー・エプロン・スキッドガード等工賃合わせて11万くらいでしょうか・・・・消費税込みで合計23万位になりますねぇ^^; あとフレームの状況次第では修正の工賃も発生しちゃうので・・・・

うん、フロントは、夏某茄子じゃないと無理だな!
リアはDIYでどうにかなりそうなので、リアいけたら行こうかな??
Posted at 2016/03/07 21:19:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニー弄り | 日記
2016年03月05日 イイね!

居ても立っても居られずにw

居ても立っても居られずにw今日は週休日だったので、アピオのスペアタイヤ移設キットを見に、アピオへ・・・・・

私:すみませ~ん、スペアタイヤ移設キット見せて頂きたいのですが!
店員:(カタログを取り出し、)こちらですねぇ。すぐに御用意できますよ。
私:今すぐ必要って訳ではないんですが、バンパー交換を考えているので・・・・
店員:なら、バンパーと一緒の交換がいいですよ。うちの製品だと大丈夫ですが、他所のとはマッチングを確認しながらになってしまいます^^;
私:純正にはどうでしょう?
店員:純正はタイヤがはまるくぼみがありますが、これを使うとくぼみの右角辺りでタイヤと接触してしまう可能性がありますね・・・・
店員:なので、バンパーと一緒の交換をお勧めしています。
私:解りました。また、バンパー交換するときに来ますね!

と言うわけで、ナンバーおよびスペアタイヤ移設キットはもう少し跡でになりますねぇ・・・・

そのまま、ワイルドグースにでも行こうと思ったのですが、中原街道が混んでいるので、近所の黄色い帽子でバッテリーを交換です!
40B L19から60B L19へ!
まぁ、後々電動ウインチ乗せたいと思っているのでw

その後はアレグロで点滴です!w
写真には写らなかったですが、結構煙でました^^;

リフレッシュ後はお勧めOILを入れてもらい、アーシングの見積もりを出してもらいました^^
ついでに、「これも入れたほうがいいよ!」と言われ、ワコーズのF-1も購入w
帰り道でガス満にしてF-1も投入!
加速中の振動が減り、エンジンが若返ったかのように快適に動くようになりました!
点滴+F-1+オイル交換は効果覿面ですな!!

ついでに、夏タイヤとアルミホイールを発注かけました!
タイヤは、ド定番のジオランダーM/T+ 185/85/16!
アルミは、フジコーポレーションのオリジナルブランドのブランドル473(マットブラック)に!w

とりあえずは、3/8にアーシング+プラグ交換です!
Posted at 2016/03/05 19:36:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジムニー弄り | 日記

プロフィール

「1か月点検のちホイール交換 http://cvw.jp/b/491415/48544388/
何シテル?   07/15 20:25
09’3月 日産エクストレイル購入を機に登録! 15’12月 スズキ ジムニーに乗り換え! 18’3月 トヨタ ハイラックスに乗り換え! 25'6月 トヨタ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  1 23 4 5
6 7 8910 1112
13 141516 171819
202122232425 26
2728 2930 31  

リンク・クリップ

ENEOS Ecoforce D 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/12 17:53:49
明けましておめでとう御座います! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/01 06:52:04
2013・1・20 載せ忘れたハイリフト車の画像たち ~don't say good-bye~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/22 10:15:47

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 肆号機 (トヨタ ランドクルーザー70)
再再販70に乗り換えました!
その他 アンカー 轟天号 (その他 アンカー)
体力作り+ダイエット用に購入^^; 車がオフロード寄りに仕上がったので、自転車はガチのオ ...
トヨタ ハイラックス 参号機 (トヨタ ハイラックス)
やっと納車になりました! エロエロやりたいことは沢山ある! 荷台には夢満載!弄りの可 ...
スズキ ジムニー 弐号機 (スズキ ジムニー)
カーセンサー見て一目ぼれ! お店に見に行ってその場で購入決定→支払い→そのままお持ち帰り ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation