• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月02日

感謝 ~車検合格~

感謝 ~車検合格~ 前回のブログで純正の中間パイプが無く、助けを求めたところ、沢山の方から手を差し伸べて頂きました。
ありがとうございました。

いくつかの選択肢の中から
この方この方このショップ様にご協力いただき、無事に車検をパスすることが出来ました!

時間が無く、GWの帰省をヴェルファイアですることを諦めていましたが、このお三方の迅速な対応により昨日(5月1日)、ヴェルファイアで石川県に帰ってくることができました(泣)

本当にありがとうございました!!

特に取引きが無いにも関わらず無償で貸していただいた「スルガスピード様」には本当に感謝を申し上げます。

売上など関係なく、困っている人を助けるというその優しさに目頭が熱くなりました。

そんなスルガスピードさんをよろしくお願いします。




さて、車検ですが、私の車両は中間パイプを純正にしただけでは合格することができません。

参考までにどこを戻して車検を通したか紹介します。(注)
注意:都道府県の違いや検査官の違いにより不適合となることもあるのであくまでも参考としてください。


まず、車検前の状態です



【フロント部(赤字部を戻した)】


【リア部(赤字部を戻した)】

それではそれぞれの部位についてです。

①ミラーウインカーポジション
 
スモールON時点灯する状態をコントローラー付きだったので、通常モードに変更。

②LEDポジションランプ
社外のLED(メーカー不明)だったが、普通の電球に変更。

③50W 12000K HID

リバテック.JP製のHIDキットを付けていたが、そのまま車検をパス。

④4灯フォグランプ
シックスセンス製 35W 8000K 4灯フォグランプキットを付けていたが、4灯がNGという情報があったので2灯のHIDバルブを外そうとしたが、外れない構造になっていたのでキットごと外して車検をパス。




⑤21インチホイール&車高
21インチホイールはNGなので純正ホイールに交換
車高は上げた(後のマフラー交換作業がしやすくなった)

⑥リアドアパネル
シックスセンス製リアドアパネルを付けており車幅を大きくしていたが、そのまま車検をパス。


⑦フロントフラップスポイラー
シックスセンス製フロントフラップスポイラーを付けており車幅を大きくしていたが、そのまま車検をパス。

⑧ハイマウントストップランプカバー

シックスセンス製ハイマウントストップランプカバー(スモーク)を付けていたが、そのまま車検をパス。

⑨ステッカー


光を反射するステッカーもあったが、そのまま車検をパス。

⑩LEDバックランプ、バックランプカバー

リバテック.JP製のめちゃめちゃ明るいLEDバック球を付けたまま、
シックスセンス製のバックランプカバー(スモーク)を付けたまま車検をパス。

⑪テールレンズカバー(スモーク)

ウインカーランプ部にシックスセンス製のテールレンズカバー(スモーク)を付けていたが、ちゃんとオレンジ発光していたのでそのままの状態で車検をパス。

⑫テールレンズカバー(レッド)
ブレーキランプ部にシックスセンス製のテールレンズカバー(レッド)を付けていたが、ちゃんとレッド発光していたのでそのままの状態で車検をパス。

⑬LEDリフレクター

GARAX製 LEDリフレクター(レッド)をスモール、ブレーキ連動にしていたが、その状態のまま付属の反射シールを貼って車検をパス。

⑭LEDバックフォグ

シックスセンス製LEDバックフォグをスモール、ブレーキ連動にしていたが、NGということで配線のギボシを外し、点灯しない状態で車検をパス。

⑮マフラー、中間パイプ
マフラー、中間パイプを純正に戻して車検をパス。

【4本出しマフラー】


【純正中間パイプ】




【車検時の状態】


【車検時の状態】

車検受けるための純正戻し、車検前の状態戻しを一人でしたのですが、

初めてのバンパー外しやマスラー交換(めっちゃ重い)やら大変でした・・・

でも、悩みながらして面白かった!

だから車弄りは止められない
( ̄ー ̄)ニヤリ


P.S 車検合格当日の夜にA.M.Cナイトオフがあったので車検合格後、4時間で車検前の状態に戻しちゃいました(汗)



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/05/02 15:26:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

居酒屋ひ◯◯ と にゃご介😸
もじゃ.さん

夏の高校野球の県予選
パパンダさん

サスアーム 形状修正 @スーパーセ ...
sshhiirrooさん

久々のクルマ活動
灰色さび猫さん

OPON工房ちりめん大葉🌱
zx11momoさん

オイル交換のために約800km走る ...
なみじさん

この記事へのコメント

2012年5月2日 15:29
参考になります♪

情報ありがとうございます!!!
コメントへの返答
2012年5月2日 15:40
私も何をどこまで戻せば良いのかわからず不安で一杯でした・・・せっかく中間パイプ借りたのに車検に合格しなかったら・・・とかも考えていました(*_*)

少しでも参考になればと思います。
2012年5月2日 15:31
SURUGAは補強でエルでは有名ですよ(●^o^●)

車検…
大変ですよね(爆)
コメントへの返答
2012年5月2日 15:46
そうなんですか!
是非スルガスピードさんの補強パーツ購入を(爆)

車検大変でした(*_*)
2012年5月2日 15:56
あの日、コン活があったのはココだけの話で…(゚×゚*)プッ



仲間ってイイですね~Σd(゚∀゚d)ォゥィェ!!
コメントへの返答
2012年5月2日 16:13
Σ(゚Д゚;エーッ!

その話あとで聞かせてください!(爆)

あの日コン活して、翌日の花見オフにも参加したえて吉~さん・・・
スゴーw( ̄△ ̄;)wタフー
2012年5月2日 16:31
こないだのオフにはヴェルでお出ででしたが、

こんなドラマがあったとは・・・( ̄口 ̄;

スルガスピードもなかなか粋ですねぇ(^-^)b





で、4時間で戻しちゃうなんて、スゲエ(≧▽≦)
コメントへの返答
2012年5月2日 18:22
はい、そんなことがあったんです。
なので参加表明はヴェルファイアではなくワゴンRとしていました。

スルガスピードさん粋です(ToT)

車検通ったら・・・意地でも戻すスイッチがONしちゃってパンパー外し~の、マフラー交換し~の、タイヤ交換&車高下げと・・・よくやりました私(*_*)笑
2012年5月2日 17:32
セクスタのステも

車検通るんですね

取り合えず2年は

また、イジイジですね
コメントへの返答
2012年5月2日 18:24
セクスタのステッカー通っちゃいましたf(^_^;笑

取り合えず2年ですね~
2012年5月2日 19:09
車検取るのって大変だよね^^;

だからだれもドレスアップを楽しまないんだ!(怒


それでも一人でやってのけたドカさんはスゴイ!!!!(パチパチ
コメントへの返答
2012年5月2日 19:18
大変でしたよ(*_*)

自分でやれれば良いですが、出来なかったら結構な作業料金掛かりますし(*_*)

今回の車検合格は助けて頂いた皆さんのお陰です(T_T)
私は重いマフラーやホイールを持って筋トレしていただけです( ̄ー ̄)笑
2012年5月2日 20:30
弄るのも大変ですが
戻すのも

再度、戻すのも
大変ですね。

お疲れさまでした。
コメントへの返答
2012年5月3日 9:38
何も考えずに弄っていたので大変でした(^-^)笑

今回の件でいい経験になりましたし、作業のレベルアップにもなりました(*^^*)
2012年5月2日 20:53
無事車検通って良かったですねウッシッシ


これでまた2年安心して乗れますねぇ~
コメントへの返答
2012年5月3日 9:40
本当に良かったです☆

とりあえず2年ですー(^_^)
2012年5月2日 21:26
車検おつかれさまです☆ステッカーって車検ダメなんですか?( ; ゜Д゜)なにも考えずにベタベタ貼ってしまいました(;o;)まぁ2月に車検終わったばかりですが(笑)
コメントへの返答
2012年5月3日 9:44
はい、疲れました(*_*)笑

ステッカーは光を反射するものはNGと聞いたことがありますが、通っちゃいました(^-^)

2年安心して乗れますね☆
2012年5月3日 0:20
こんばんは!

車検合格おめでとうございますm(_ _)m

今回は何も力になれず、
すみませんでした^^;
コメントへの返答
2012年5月3日 9:46
おはようございます!

何とか合格しました(^_^)

いえいえ、連絡していただきありがとうございました
m(__)m
2012年5月3日 8:47
おはようございます。
そうでしたか、今回はすれ違いでしたね。
里の滞在はいつまで?。
<(_ _)>
コメントへの返答
2012年5月3日 9:48
おはようございます。

また帰ってくることができました(*^^*)

休みは7日まで。
滞在は6日までです。
2012年5月3日 8:57
スルガスピードのマフラー買おうかな(*^_^*)


ステッカーそのままで車検通ったんですね! 個人的に気になるポイントでした。特にAMCステは反射素材なので・・・
コメントへの返答
2012年5月3日 9:53
果たして奥さまの許可が出るかどうか・・・でも是非!

AMCステッカーが一番反射強いけどそのまま通してみましたf(^_^;(爆)

AMC ステッカー貼り付けも是非!!

今回はディーラーではなかったので・・・ディーラーだとどうなるか(謎)
2012年5月3日 18:33
どもるんるん(。・。・)ノ

車検、無事に通って良かったでするんるんうれしい顔手(パー)


自分も4灯でしたが、フォグからLEDデイライトに換えて車検通しましたね~わーい(嬉しい顔)手(パー)


コメントへの返答
2012年5月4日 11:00
この度は大変お世話になりました
m(__)m

舞空さんからその技を聞いていましたが、自分の技能では出来ませんでしたf(^_^;

キットごと外してもOKということを聞いたので一番楽な方法にしました(*^^*)

プロフィール

「今日は山形県酒田市
明日は宮城県鳴子温泉
にお邪魔します^ ^」
何シテル?   07/19 15:52
ヴェルファイアとDUCATIを愛する男「vellduca」(ヴェルドカ)です。 趣味(広く浅くやっています): 車弄り・バイク弄り(初心者ですが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
シンプルかつ格好良いをコンセプトにしています。 【仕様】 ホイール: シュバー ...
ドゥカティ 1199 PANIGALE S ドゥカティ 1199 PANIGALE S
DUCATI1199 PANIGALE S(2013y) Spec: ・ENGINE ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
シンプルでオシャレなところに引かれた。 HE21S 2WD AT グレード:Gセ ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
ホンダ モンキーです。 仕様 エンジン:ボアアップ88cc マフラー:武川

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation