• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月24日

限界を探りながら…

走って帰ってきて書いてます。(((^_^;)


リヤフェンダー加工はバッチリです!
接触しません。
(今のGでは)わーい(嬉しい顔)


まだエア圧も前後2.5kgのままです。

何時ものコースを完全に今までのペースを大幅に上回っての走りでも、私は何も特別な事をしていないにもかかわらず、普通に運転しているだけですがヤバイペースですあせあせ(飛び散る汗)

一度リヤピラーバーを外して走りました。
無しより断然アリですね、後ろの捻れ方が違い、アリだと足の動きがリニアに感じ取れるため良いとだけは確認出来ました。

無しでもペースは変わらずに走れます、理由はショックやスプリングがどう動こうがタイヤが路面にへばり付いていてもっとペースを上げなければ滑らないからです。


足は現状が

フロント ビートショック改にオーリンズ直巻き5kgプラスヘルパーにビートアッパーマウント

リヤ SPAX旧ミニフロント用加工ダイヤル弱から3番目、約3.5kgスプリング



です。
この柔らかい足廻りでもふらつきや振り替えしも無いのでしばらく現状で走り込みます。
何か不満が出るまで慌ててやる事を探すのも必要ないでしょう!


街乗り時も乗り心地良くなってます!
何故だかサッパリ解らないですあせあせ(飛び散る汗)
原因を考え中です(--;)


ガソリンタンク満タンですが接触しませんでしたからオッケーです!
(^-^)


激オモロ!
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2009/08/24 02:57:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

まだまだ暑い日は続きます!
のうえさんさん

皆様、こんにちは♪ おっ疲れ様です ...
skyipuさん

iPhone17ファミリー
Zono Motonaさん

愛車と出会って24年!
もじゃ.さん

地元のNHK放送会館へ
THE TALLさん

オラ東京さ行って来ただ♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2009年8月24日 5:55
タイヤのゴム質で乗り心地が変わったとか。
コメントへの返答
2009年8月24日 10:38
ピラーバー装着でも変わりましたが、明らかにタイヤが乗り心地良くなった原因です。

交換直後から感じましたが、履き替えて直ぐの帰り道は比較的路面の綺麗な8号線だった為、気付き難かったのも確かです。

う~ん ワカラナイ?
(--;)
2009年8月24日 7:00
えっ!?乗り心地が良くなったですか?
路面からの入力に刺がない感じなのかな~

もし空気圧不足でタイヤがクッション代わりならかえって乗り心地悪いだろうし…

それとも路面とゴムの接触感?密着率が高いから跳ね上りが減ってるせい?
ん~と…他の想像は…グリップ力のせいで足が以前より動かされてる、とか
こんな妄想も楽しいです
コメントへの返答
2009年8月24日 10:57
タイヤもサイズアップして重くなってますから…

タイヤが溶けるほどならおっしゃってる理由(路面との密着率)は当てはまると思いますが、冷えた状態でも同じように良いので…

裏道の路面の悪い道も良くて車はハネ気味になっていてもイヤな突き上げは感じないし、今のところ理由はサッパリ解らないですあせあせ(飛び散る汗)
(--;)

でも、とても街乗りが快適になり嫁からも好評です!
(^-^)

ロードノイズは半端無く五月蝿いですがあせあせ(飛び散る汗)冷や汗
2009年8月24日 12:31
よかったですね~ピラーバーは作ってみようかなぁ・・・

こちらも先日Jw3のリアバネ入手して
(いままでJw2の550のバネ使ってました)ほどよい
硬さになり現状ストリートでは気持ちよく走るようになりました

足がきまると本当に楽しい車ですね。
コメントへの返答
2009年8月24日 12:47
足の決まったトゥデイは本当に楽しいですよねぴかぴか(新しい)

オバチャンの買い物用exclamation&questionとはとても思えないマシン?ですあせあせ(飛び散る汗)ウッシッシ

今の段階での感想としては、もう少しタイヤはグリップしない物を履いている方が自分でコントロールしてるという楽しさは上です。
速く走る楽しさは全く次元が違いますあせあせ(飛び散る汗)
まだ私が車に乗せられてますあせあせ(飛び散る汗)
(;´д`)

2009年8月27日 21:12
フロント五キロだと リアは、そのバネレートで完璧かなと思われます(^^ゞ


だいたいフロントの約半分のバネレートが良いようです♪
コメントへの返答
2009年8月27日 21:27
もう1つ同じタイプのスプリングで2.5kgがありますが、こちらだと普通のラジアルでもロールも多くて好みではないのですが、フロントに対して丁度半分の比率にはなります。

リヤショックは減衰調整が出来た方がセッティングしやすいと思いSPAXに変更しました。
例のショックは温存です!
姿勢はフロントが5kgなので作りやすいのですが、高速コーナーが少しバネレート不足を感じます。
コーナー途中にうねりがある時は若干気を使いますあせあせ(飛び散る汗)
リヤのレートに合わすならフロントを上げた方が良いのかも?って思いもあります。

まだ、車に乗せられていてわからない事だらけですあせあせ(飛び散る汗) (((^_^;)
2009年8月27日 21:38
フロント8のリア4か今のリアバネでも良いかと思われます(^^ゞ

僕の角目はフロント六で柔いと思ってます。

乗り味は悪くなりますがフロント十キロくらいが良いのかと考えてます?


丸目はフロント十キロリア五キロで完璧です

2009年8月27日 21:40
フロント8のリア4か今のリアバネでも良いかと思われます(^^ゞ

僕の角目はフロント六で軟らかいと思ってます。

乗り味は悪くなりますがフロント十キロくらいが良いのかと考えてます?


丸目はフロント十キロリア五キロで完璧です







コメントへの返答
2009年8月27日 21:47
貴重なデータをありがとうございます!


タイヤ交換で何故か乗り心地が良くなってバネレートアップも有りかと考えが変わってきました。

ボディー補強しないとヤバイグリップです^_^;

さっきのじゃなくてこちらが訂正分のコメントですよね。
(^-^)
2009年8月27日 21:57
角目の場合はリアが硬いと乗り心地悪いですから今ので行くとフロント8でしょう(^^ゞ


Sになると、8くらいないとですね♪


角目はリアが難しいですよね~ リアはロールさせながら走るほうが良いと思われます♪
FF車ですからフロントは硬めですよね☆


コメントへの返答
2009年8月27日 22:12
またまた、貴重なデータをありがとうございます!


バネレートアップとショックの減衰調整と両方やっていきます!

純正ビートショック改造なので8kgを抑えられる減衰調整が可能かが少し不安ですあせあせ(飛び散る汗)

無限ベースなら簡単に出来ると思いますが、ノーマルオリフィスだとショックオイル以外のオイルを入れないと辛いかもですあせあせ(飛び散る汗)

私のはUFOが入ってないのでインリフトしない伸び側ストローク量が必項でビートショック以上短いショックは不味いし…


取り敢えずスプリングから探します。
(((^^;)
2009年8月27日 22:19
楽しくなりそうですね(^^ゞ

まだまだ速くなりますよ☆

町乗り峠ですと♪
ボディは今の前後タワーバー ピラーバーで完璧と思います♪






コメントへの返答
2009年8月27日 22:26
ウッッあせあせ(飛び散る汗)

ピラーバーだけしかまだ付いてませんあせあせ(飛び散る汗)
(*_*)

タワーバーも他車流用加工しかないのでまだですあせあせ(飛び散る汗)

ボディーが歪む前に装着します!

(((^^;)
2009年8月27日 22:33
無くても大丈夫ですよ(^^ゞ


トゥディは以外にボディ個性は良いようです♪

入れても※前後までが町乗り峠には利があるかと思われます☆


コメントへの返答
2009年8月27日 22:47
一応、装着する方向でやっていきます!

何時も貴重なデータを頂きとても参考になります。
トゥデイにSは未知の世界ですので、ご意見頂けると間違った方向にいかなくて助かります。
m(__)m
2009年8月30日 16:25
私の他車での経験ですが、タイヤのサイズアップは乗り心地が良くなります。
やはり同じ扁平率でも、サイズアップした分サイドの厚みは増えます。

それとなぜかSも乗り心地が良かった記憶があります。

私もS欲しくなってきました!
スプリングは硬いのなら沢山ありますし、ショックのオイルも例のを100%入れればいけます手(チョキ)
コメントへの返答
2009年8月30日 16:48
おやっ、ひょっとしたらジャパンに帰ってきたのでしょうか?


タイヤの厚みは乗り心地が良くなった要素に関係している気がとてもしてます!

Sは乗り心地よいかもって私も思いかえしてそうだったような…


ショックを車高調整式に加工して、使う直巻きスプリングの自由長も変更できるようにしていこうかと考え中です!
例のを100%で作った場合ビートショックベースだと街乗りは辛いと感じる硬さになります(私はその時スプリングはエロ紫)が少しブレンドしてやればいけるでしょう。

多分^_^;

プロフィール

「[パーツ] #その他 CCT-001 アクアシャインクリア https://minkara.carview.co.jp/userid/491788/car/630821/9912028/parts.aspx
何シテル?   05/29 06:44
毎日楽しく!ポジティブに!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

音楽への期待値。。。間違った耳の肥やし方。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/30 19:58:28
高平コスモス畑(兵庫県三田市) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/07 06:03:58
ヘッダーを2段にする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/18 00:56:21

愛車一覧

ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
平成10年式 Lf AT 妻の足車ですが私も角目と半々の使用となっているのでメインに登録 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
バンなのでゴミ出しにもってこい! スタイルも動きも小さいEFっぽい^^
その他 その他 その他 その他
裏画像倉庫
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation