• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月22日

2013十勝DTCC rd 2 参戦記(レース本編)

2013十勝DTCC rd 2 参戦記(レース本編)
おまたせしました?^^;

ご心配とご声援頂いた皆様!ありがとうございました!

早速ですがレースに参戦したのだから、まずレースレポートから
始めたいと思います^^

本題の?道中は2部で^^;



::::::::::::::::


『はじめに、2013北海道DTCC参戦にあたり、DTCC運営のみなさま、ならびに
オフィシャルのみなさま、多くのサポートの方々と観戦のみなさま。
天候も思わしくない中、ご支援いただき、本当にありがとうございました!

おかげさまで、人生の記憶に残る楽しい時間を過ごさせて頂きました^^ 』


:::::::::::::::::





「DT3のピット」

下準備に定評あるGTOさんww

今回はパッキングに自信ありつつもw
引越しなみの量な為、急いで準備しますww

なんと!関東より仕事兼?サポートでいらしたスヌー・・・攻野さんが
手伝ってくれまして、あっとゆー間にごらんの通り^^


車高対策でヘルパ-かましてたので、てこずらせてしまいました(汗)
でも、自分よりもはるかに手際よくて、とても助かりました!



「NRさん33号車さんピット」


今回の十勝では「86BRZ」のレースがメインなので、スケジュールも、あまり余裕が
ありません。


準備も早くできたのでDTCCといえば赤い稲妻?
「TENREI」さんチームの撮影もみれました!




違ったwwwすっかり関東では人気者wwブーさんですw
今年はめちゃめちゃ速いんですわ・・・





6台で参戦!!
すごいですね!圧巻です^^


「フリー走行」

気になる天気もNRさん曰く、
降水確率50%だから晴れる確率も50%wwww

なんてポジテブ(笑)
でも、その通り、午前中は時折薄日がさす曇りで、いいコンディションです^^

初の北海道ドライw
3年目にして初!これで雨だったら、DTCC出禁でした?^^;




photo by CYBER-EF8@ノリさん

ストレートが長いので、(1km)
GTO号の、3.5速・4.556ファイナル・4速トップでどこまで伸びるか
どこでブレーキかけるかをチェックします!

各コーナーのラインも、去年の雨とはスピードも違うので、
全てチェックしつつ、ブーさんの動画で覚えたことをイメクラしながら^^

なんとなくイメージできたところで、ピットインし、攻野さんに空気圧チェックなど
ご報告^^

各部チェックで再ス
タート♪



photo by老師さん


途中で、しろはちさんが待っててくれまして、ライン鳥の練習会ww

速い方のラインもアクセルワークも・・・自分とは違います^^;

自分はすぐにインに寄る癖があるので、これはとても勉強になりました!

よかったのはストレートエンド1コーナーのブレーキ藤井一子(チェックポイント)^^;

ほぼ同じような位置だったので(速度が違うけどww)これで詰めていく方向で!

でもって、フリー&フリー終了!



DT3のターゲットタイム?38秒入ったw

チャラ男とパパちゃんと、3人並んでますww
接戦だぁー!

でも前日チャラは36入ってるので、まだまだがんばらないと・・・



「車検」







フリー後、車検です。

DTCCでは、レース車両の検査をしっかりやります!
安全面はもちろん、(消火器やベルト)ストロークなど
検査してもらいます。

DTCCは全部で4クラス。

DT1/ DT2/ DT3/ Nプラス

1と2は、簡単にいえばN2Sな速いクラス。
でも5Aや7Aは禁止で、まさに4A日本一決定戦な感じ!

自分が参戦したDT3は、車重が900kg以上の
いわば入門といいますか、参戦しやすいクラスです^^

800kgは、普通じゃなかなか落とせないですね。
900ならナンバーついて普段乗ってる方も十分に参戦できます^^

自分の場合、ドン空とガソリンレスにしたら、900切るので
今回バラスト代わりに助手席シートつけて走ります。
ガソリンも40くらい挿入して計ったところ920kgでした

これで予選、決勝走ると900kg・・・ギリギリ?
決勝後、失格なんて最高のオチとネタはいらないのでww
一応10kgのバラストを積みました^^

会社から持ってきた葬儀の看板用のおもりです(笑)

助手席側にセット!



「各ピット」






gonnbeさんのアマガエル号!Nプラスです。





しろはちさん&レッド5さん

最強のライバルであり、最高の戦友同志^^







ブーさん号!なんかパクられてる??(汗)^^;
でもコッチのほうが本格的ぃー(TT)

羽も相変わらずすごい・・・・雨だと効きそうです。





DT3の22号車さん!

NEWマシンで参戦!
関東で見つけた86ww

ご本人も未知数なパフォーマンス86ですが、
佇まいはやる気満々スタイルで、全体的なスペックは高そうです^^







そしておまたせwwwネット界をゆるがす「チャラ男号」wwww

別名CBYレプリカ(笑)
おださんも公認?なくらいソックリw



ここまでレプリカだとすごいね^^;
しかも速いのよー

NRさん、作業本当にお疲れ様でしたww^^;





メインの86BRZレースでは、なんと「まんさくさん」が参戦!!

2戦の岡山についで、十勝も参戦です!

遠征率高いwwwそこにジェラシー(笑)

金曜から走りこんでいたそうです^^
決勝が楽しみ♪





函館のリョウも来てたよ!新しい可愛い彼女と一緒に!
おしまいww
ハチロク祭のMTの仕切り、待ってるよ^^







予選まで1時間ないころ、
しろはちさんトラブルに追われています。
実は前日にすでにトラブルあったにも関わらず、傷を負っても、
最後まで諦めない!負けない!その魂、尊敬という言葉以外
思いつきません・・・・

どんな状況でもベストを尽くし、最善の方向さぐって、結果をだす。
こういう大人になれるように将来なりたい・・・^^;(滝汗)

クラシアンな漏れ漏れトラブルを攻野さんと対応中、

自分も1個問題抱えてました。

ブレーキ。。

ノーマルきゃりぱーミュパミュなんですが、
間瀬の時もそーだけど、ちょっとハードプレイすると、ドMだからすぐに
イッテしまいます^^;

OHは何度かしたけれど、30年使ってるから?

フリーでもスカスカ箱スカ^^;

こりゃ毎回エア抜きかなーと思って時間みたら30分切ってまして、
どーしよーかなーと思ってたところ、
パパちゃんから伺っていた息子さんのお友達のメカニックの卵!
整備士学校の学生さんを使って!と聞いていたので、声かけちゃったよwww

即効でお手伝い頂き、運転席に座ってもらってペダルをスコスコどどすこ♪
コストコ♪

あっとゆー間に終わったよ^^
takumi君ありがとう!!

たまたまこういうタイミングあったけれど、今回はいろいろ手伝ってもらおうかなーと
思ってました。

勝手な考えだけど、学校じゃわからない実践的なことや、
サーキット場の雰囲気や、その中でする作業って、今後も良い勉強や
体験になるのでは?と思っていたので・・・

話しかける材料できてよかったww


その後、決勝まで彼らはGTO号の専属メカになることにwwww
ごめんね^^;

オジサン予選がんばるよ!

ってことで



「予選」



photo by 老師さん

これは予選かしら・・・レミオ路面乾いているので

空気圧は攻野さん直伝であわせて、あとは走りこむのみ!!






phto by 老師さん

コータンパパちゃん号とブーさんビタビタにあおられているwww

ドライブしていると、このような光景は見れません。

でもDTCCには、専属のカメラマン老師さんがいます。
機材はもちろん、その日の天候や撮影場所をこと細かく調べて、
私たちを撮影してくれます^^

ドライバーよりも大変な作業だと思います。

こうした皆さんの支えがあるDTCCであり、遠征な自分たちも
安心して走れるのだと感じます。

あれこれ考えながら、コレ!っていう走りできなくて予選終了!
(T T)
でも、フリーよりはうまく走れた気がするww

で!タイムみると・・・・




チャラ男に負けたぁーーーー!

でも37秒入ったぉ^^

パパちゃんとはコンマ3 (汗)

「1‘37.947」 DT3レコード

結果総合18位
DT3クラス1位

DT1勢はやっぱり速いですねー^^;

そのチャラ男のピットいったら、ヤッテたよ・・・^^;



GTO号みたいにある程度ボロいと気にならないけど^^;
ここまでキレイな車両はね。

でもよく見たら、オイルクーラーのラインから尿漏れ・・^^;
NRさん治す^^;


大事に至らずよかったけど、バンパーとフェンダーがタイヤに噛んでるよ!!!!!!!!

本人は気にしてなかったけど、絶対当たるのでオイラ手伝いました^^;

バンパー前に出して留めて、サンダーで少し切ってもらったぉ

レーシングスピードでハンドル切れば絶対あたるし、ヘタしたらバーストだもんね。

とりあえずよかった!^^




で、自分のほうは専属メカtakumi君と決勝に向けて相談ww

天気の話しとか、またまたブレーキやったり^^;

やる気出てきたぞwww


DTCC決勝の前に86BRZの決勝!!



でもねー(T T)

ついに降ってきた訳ですわ・・・レイン♪もっとぉー強くぅー
byジュンイチ稲垣

雨男勝っちゃう系・・・・




微妙に降ったり止んだりラジバンダリってる中、
まんさくさん登場!!




まんさくさぁーーーん♪
なんかこの写真お気にいりwww
ほほえましいオジサン達みたいなw

気づいてくれましたー
決勝の結果は、まんさくさんブログへGO!







緊張感あるピット




この日の為に、やれることはやった。
簡単に勝てるとは思わない。
けど、負けることは考えていない。

けっしてセイコーマートのクロワッサン食べ比べしてる訳ではないwww

あれおいしかったですね^^;






一方・・・・

この日のために貯金してきた。
自動車税も分割にしたwwww
簡単に払えるとは思わないw
でも4回なら払えるwww


よく見ると携帯いじってるwwwwwwww

THE盗撮^^;
photo by エボランさん。


いざ決勝へ!!!!!!!



「決勝」



決勝の写真は全て老師さんより。



コンディションはウエットレミオ路面

レインタイヤある方はレイン履いてるのが目立ちます。

オイラは215-50-15 A050の、初めてのGS(2年落ち)
このままあまり降らなければ、GSのほうがよさそうな気がする・・・・



グリッド整列もtakumi君に、GTO号と22号車をお願いしました。

コースに出てクルーになる気分は楽しかったんじゃないかなー^^
私も助かりました!
緊張感ほぐれてよかった^^



シグナルブラックアウトでスタート!!

オイラ失敗www

後ろからパパちゃんとRassie君が来てるぅー(滝汗)

雨しぶきでワイパー使いながら1コーナーへ!

チャラ男の真後ろw

立ち上がって2コーナー!
ここめっちゃダンゴ状態で、自分の居場所確保で精オッパイ^^;


全体的にペース遅め。
どこのコーナーかな?右コーナー進入でチャラ男のインからパス!
結構滑ってますww

最終立ち上がって!ホームストレートォー!

あっさりチャラ男に抜かれるwwww

NRさん組んだエンジンめっちゃ速いよ!
同じ4Aと思えない・・・・・

コーナー追いついてストレートで抜かれるを繰りかえすのかなーと
考えつつ、また抜いてストレート。

案外チャラのペース上がってきません。
パパちゃんも飲まれてしまったのかな?




少し乾いてきたので、自分の中ではペースあげていきます!
(実際のタイムはわからんけどw)

コンディションのせいか、ペース上がらない車をパスして、順位あげていきます。
決勝はライトを点けて走りました。うす暗いのと前車にはわかりやすかったかな?




ドライぽく見えてきたのでちょっと多めに踏んでみると流れますww
乾いているように見えただけでした^^;

各ポジションでデットヒート!


自分は慎重にGTO号走らせます。




GTO号のエンジンはKMSさんの5Vコンプリートで、
どちらかといえば街乗り向きで、燃費もよくとても丈夫です。
自分のような自走でありメカに弱い人間にはとてもありがたい仕様です。

それでも組んでから7、8年が経過。
サーキットユースが多いのでエンジンだってさすがにくたびれてきたことでしょう。

いつイクか?今でしょwwwは困るけれど、
初めてストレートの長いコース(3⇒3.5⇒4)と全開で走るのは初めて。
計算上200km出てるくらいでしょうか。

これは何周も繰り返します。
でもドライバーの心配はよそに、軽快かつ、安定して走り続ける
KMSさんエンジンのGTO号!

とっても心強いぞ!
ストレートでもみんなが応援してくれているのが見えます!








終始各コーナー気をつけながらチェッカー!!!!!!!!




総合優勝おめでとうございます!!







「結果」


総合11位
DT3クラス優勝

BT 1‘46.795

しろはちさんと6秒差!
予選も同じくらい差なので雨でこれはとっても嬉しいwwww




DTCC参戦にあたり、目標の完走。
打倒チャラ男に加え、
優勝まで頂きました^^

メカニック君たちにも、喜んでもらえたかな^^





「表彰」



DT1総合優勝!しろはち兄ぃー!

ホントはすごいイイ写真あるのだけど、
自分が使うとKYなので(笑)ご本人のブログをお楽しみに^^




Nプラス!
コースアウト大丈夫だったかな・・^^gonnbeさん・・・




DT3表彰!

真ん中GTOさん^^V

2位コータンパパちゃん!
3位22号車さん!

パチパチ♪



photo by老師さん

ここここんなシーンもらっていいのかしら。。。^^;

遺影にしたいくらい^^;

でも、これ栓抜き慣れてなくて委員長にあけ方聞いてたのは内緒ですwwww
おまけに自分に顔射だよ・・・


自分に、おめでとうーwww








※86DAYいれるとDTCC参戦3年目。
ようやくドライで走れました。

毎年恒例になりつつも、
参戦の渡航費など考えると、車の進化もなかなか難しく
今年参戦したら、来年はお休みしようかなーなんて考えてました。

だからこそ、自分なりに今回は目標達成できて嬉しかった!

けれど、参戦して委員長の話しやテンレイさんたち、
そしてNRさんレッド5さんたちを代表とするDTCCな皆さんと会話して
走って、やっぱり毎年参戦したいなーと思っちゃいましたwww

それくらいレースだけじゃなく独特の雰囲気と
レースだけど、優しい気持ちになれるDTCC・・・・・


運営の皆様、本当に心から感謝します。

今の時点では必ずとは言えないけれど、
来年も参戦できるように日々努力する所存であります。

もしNGになっても東京オリンピック前には必ず行きますww


それにDT3のレコードタイムも、すぐに抜かれそうだから、
書き換えにいかないと!^^



そして最後に・・・




1日メカニックをしてくれた
整備士学校の、takumi君はかまっちゃん511君、ありがとうございました!

自分もとっても助かりましたが、同時にみなさんもイイ経験できたのでは?
と信じていますw


次回参戦するときは事前に協力して、もっとイイ成績出せるように
一緒にがんばりましょう!



以上レースレポでした^^


次回が本題?の往復編ですw
ブログ一覧 | 十勝DTCC | クルマ
Posted at 2013/09/22 22:37:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

車ではない話題ですが・・ふわ雪かき氷
myzkdive1さん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

プジョーシトロエンクラブ信州 初 ...
ケロはちさん

本日 8月18日より 夏季休暇明け ...
ハセ・プロさん

お墓参りと鰻・・・
シュールさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2013年9月22日 23:02
堪能いたしましたm(__)m


…で、誰にメールしてたの?
コメントへの返答
2013年9月23日 17:16

ご馳走さまでしたf(^_^;

tk氏が望んでるのは次のブログでw


あれはたぶんススキノおすすめ情報検索中ですww
2013年9月22日 23:07
おばんです~

楽しく読ませて頂きました!
もう1週間経ちましたが当日が蘇ります。
ドライでどれだけ付いて行けるか楽しみにしていましたが・・・雨・・・
これもレースですね。
やっぱレース慣れしていますゎ~

来年はお休み?
DT3コースレコード塗り替えたら来ますよね(笑)
それまで確り練習しておきます!!
C男も猛特訓(爆)

楽しい時間をありがとうございましたm(_ _)m
往復編レポ楽しみにしてます~
コメントへの返答
2013年9月23日 18:33

1週間が、あっという間です…
まだ余韻が残っていますw

上陸後から決勝まで(笑)ご一緒ありがとうございました!
もっとDT3増えて欲しいですね!

決勝は難しいコンディションでした。
スタート失敗してRassie君とパパちゃん見えたから、めっちゃ焦りましたw
尻に火がついた感じで、必死に逃げましたw


最終戦であっさり抜かれそうなので、来年!ホント気持ちは毎年……
f(^_^;

塗り替えにいきますよ!
DT3のレギュは、もう少し参戦しやすいようにしたいですね♪

C男は、乗りなれたら、追い付けませんw

ある意味2戦に参戦で良かったですf(^_^;

年末はメカニックな息子さま参戦ですかw
お待ちしてますよー!

(^-^)v
2013年9月22日 23:13
こんばんは。

本当にお疲れ様でしたm(_ _)m

クラス優勝おめでとうございます(*゚▽゚*)

出来る事なら私も遠征など
してみたいのですがね。

GTOさんの行動力には敵いません。

またお会いできる日を楽しみに
お待ち致しております。


コメントへの返答
2013年9月23日 18:40

遅くなりました!

ご一緒させて頂きありがとうございました!

3年目にして、なんとか形になりました
f(^_^;


北海道の遠征は、行くにしても出る?にしても、船を使わないといけないのでw
なかなか気軽にお誘い出来ません
f(^_^;

都合上、3日以上休めない方もいるでしょうから。

でも、いつかタイミング来ましたら是非関東へもお越しください!

流行りの『おもてなし』で待ってますw
(^-^)v


2013年9月22日 23:18
お疲れ様でした。

皆さんが、ゴトウさんが「最高に楽しかった」と話している内容が、伝わって来ました。

次もドラマたっぷり期待しています~♪
コメントへの返答
2013年9月23日 19:20
こんばんは^^

お世話になりますww

どこ走っても楽しいですが、北海道はやはり別格であり、独特の楽しさがあります^^

旅行気分もあるからでしょうか。
観戦でも十分感じるものあると思いますよー^^

往復のほうが自分らしくwドラマあるので、
しばしお待ちを^^;
2013年9月22日 23:45
とっても、イイブログ!読んでて感動しちゃった。
海を渡るのは、大変だし、覚悟もいるね。
決勝前のGTOさんとしろはちさん、とても熱くて、強い思いがあったでしょう。

無理せず、でもまたいつか来て欲しい。
GTOさんがまた来てくれる日まで、もっと魅力あるイベントになっているよう、DTCCみんなで頑張っています!

老師さんの写真送るから、またレース本編書いて欲しい(笑)!
コメントへの返答
2013年9月23日 19:27

こんばんは!
今日の事情気になるぅーww

さておき、大変お世話になりました!
まだ余韻ありつつも、現実の世界へ・・^^;


楽しさと感動と。
実際DTCC参戦すると、どちらも120%感じることができて、
大げさにいえば、生きてる実感みたいな^^

この日のためにがんばってきた!って感覚がとても強いです。


実は意外と(笑)熱いんですw

また必ずいきますよ!
そりゃ来年狙って!
でも、絶対じゃないですよね^^;

ハチロク祭と同様、自分には大切なDTCC。


みなさまが頑張っているから、こうして参戦できるのです。
感謝という気持ちしかありません♪


老師さん、まだ写真あると言ってましたw

後記で書いちゃおうかしらww



2013年9月23日 0:00
こんばんは!
当日はありがとうございました!なんと言ってもいい経験+とても楽しい思い出が出来ました!

次はやっぱり事前にみんカラで会議ですねw
次来られる時もよろしくです(^-^)/
コメントへの返答
2013年9月23日 19:31
こんばんは!!

この日1番の功労者!
本当にありがとう^^

経験にしては、ちょっと物足りなかったかな??
でも、少ない時間でも、いろいろやることあるよね!

必ずいきますので、次は内密に念入りにwww

みんカラも、どんどんコメント書いてね^^

またよろしくお願いいたします^^
2013年9月23日 0:09
パチパチパチパチ!
おめでとうございます!

書ききれないほどの出来事あったと思うけど、相変わらずのブログっプリで感動!

みんな良い顔してますね(^^)
ほんと素晴らしい!
コメントへの返答
2013年9月23日 19:35
まいどさまです!

8cool6さんの、力添え☆
本当にありがとうございました!

イイお土産になったかしら?^^;

野球のほうで経験されてるから、わかると
思いますが、若い子達のパワーって
素晴らしいですね^^

走る原動力になりましたよ!


時間みて千葉で祝勝会をwwww
2013年9月23日 0:31

こっちだったかぁぁ…(^o^)



頑張ったねm(_ _)m

ホントにお疲れ様ぁぁ(^^)\(゚゚)
コメントへの返答
2013年9月23日 19:37
そういう意味だったのね!!

謎でした^^;

こちらです!


あにきの気持ち、大変感謝ですよー^^

では、約束通り、次回幸楽苑で!!
2013年9月23日 1:06
お疲れさまでした♪(*´ω`*)

臨場感が伝わってきて、メッチャ楽しんで読み、しかも感動しましたo(^-^)o
特に顔射の遺影が♪(笑)(ノ^∇^)ノ

往復編も楽しみにしてます(*゚∀゚)
コメントへの返答
2013年9月23日 19:40
お兄ちゃん!

お兄ちゃん以外のモノで顔に
ぶっかけちゃったぉ♪wwwww

だってシャンペェーーンなんて、
慣れてないもーーん(汗)^^;

栓抜けねぇーぞー!みたいなw


最近、マジメすぎるとジャロに苦情入ってますww
ごめんなさいw


次は、そこそこネタありですから^^;
2013年9月23日 4:23
もぅ焦らすからぁw
待ってたわょ~♪

クラス優勝+GT3レコード付き、おめでとうございます^^

DTCCへの並々ならぬ熱意が伺えるナイスなレポ感動しました。
4Aのみってのがそそります。
私も生涯独身…いや4AG(4弁に限る)なのでw

顔射の遺影…w
自身の経験上、読経の最中噴いてしまいそうですwww

なんか行って見たくなりましたDTCC。
せめて陸路のみで行けると良いんだけどなぁ。
車用のトンネル掘ってくんないかなぁw
コメントへの返答
2013年9月23日 19:50

焦らされるの、案外好きでしょ??^^;
オイラ我慢できない系ですw

実質!初優勝です^^
ありがとうございます!

3年目だから、いろいろ考えてました・・・・


4A世界一!
黒髭さん好みでしょ^^

来年行く!!言うなら
オイラも努力しますよ^^

陸路で行けないのが、確かにネックですが、
船旅は楽しいですよ^^

次のブログで、そー感じるはず!!


遺影はwww
自分も葬儀に携わるので判りますw

でも、普通の写真よりは
本気でコレにしたいくらいです^^v


2013年9月23日 6:28
おめでとうございます(~▽~@)♪♪♪
コメントへの返答
2013年9月23日 19:51

本当なら1番に報告できたのにぃーwww

まさかの!^^;

2013年9月23日 6:32
DTCC第二戦參戦そして遠征お疲れ様
でした!

そしてクラス優勝おめでとうございます!

ブログ読んでてDTCCに対する並々ならぬ
情熱が伝わってきました♫
当日走りやレースを観てて元々86好きでし
たが自分もマシン作って參戦したい!と思う
くらいになりました!

僕のCR-XのエンジンもノーマルのOHで4年
目で若干煙幕仕様ですが(爆)今度のGT最終戦
はためらわず全開で駆け抜けたいですね♫

往復編楽しみにしてます♫
コメントへの返答
2013年9月23日 19:59
とんでもございません!

写真と応援ありがとうございました!


86に浮気心出てきましたか?^^
そういう車ですよね86ってww

来年には86作ってるブログになってること
期待しちゃいまーーす^^


いやいや!めっちゃ速いじゃないですか!
ノーマルで34秒!!

自分は、今のままでも、
多めに見た妄想でも36秒前半が
オッパイオッパイです!

次戦はDTCCと一緒ですよね
関東から応援してますよ^^

雨男いないから、大丈夫です(笑)
2013年9月23日 6:38
顔射www支えあっての完走ですね♪
コメントへの返答
2013年9月23日 20:01
業界で言う
ぶっかけ男優です^^;

ホントにぶっかけちゃったぉ(汗)

2013年9月23日 7:41
優勝おめでとうございます。
また遠い存在に…。
コメントへの返答
2013年9月23日 20:02

イッタッタ後、遠い目になるでしょ・・・

あんな感じですww

存在は真横です(笑)
ハチキンで、わかりますww
2013年9月23日 7:58
お疲れ様でした!&おめでとうございました♪(^▽^)/~~~

あったかいドキュメンタリー映画みてるみたいw
感動しました(*^_^*)

次回作も楽しみんにしてますよ~
コメントへの返答
2013年9月23日 20:04
ありゃーとーごぜぇーまーす♪

映画にするなら、
もうちょっとピンクよりに・・・

帰りにススキノ寄ってるシーンとかwww

「十勝ンカチンのあれをススキノで顔射」
こんなタイトルで^^;

2013年9月23日 8:50
おはようございます(^ー^)

まず、優勝おめでとうございます(*^ー^)ノ♪

先日のツーショット、プレミアになりそう(^^)v

一気載せですね!!(゜ロ゜ノ)ノ

長編ブログで読みごたえ抜群でした\(^o^)/

出場されている方が、みんカラでお世話になっている皆様なので、ごとうさんのアップは非常に助かります(^ー^)

お疲れ様でした(^-^)
コメントへの返答
2013年9月23日 22:28
タービーちゃんw

スルーしてたぉ(T T)
ごめんちゃい!!!

プレミアですかね?^^;
100円紙幣みたいに、値がつかないと思われww

レースだけで、こんなに書いちゃった^^;

往復のほうが持ち味でてると思いぉww



タービーちゃんの、みんカラ友達の幅は
すごいよね!!

是非次回一緒に会いにいきましょうよ^^v

仙台からフェリーですぐですよww
2013年9月23日 9:11
おはです!(^o^)ノ

お帰りなさい、そして優勝おめでとうございます♪
内容に感動しつつあらためてGTOさんの
熱い思いが伝わるブログでした。

シャンパン振ってる姿が半沢直樹に見える(^^
「優勝でDTCCに十倍返し!!」出来たようですね!

来年も遠征頑張って行ってくださいね!
声援だけですいません(爆)

コメントへの返答
2013年9月23日 20:31
おマーーンです!←ネタないよww


ありがとうございます!
声援が1番の奮闘する材料です^^


なかちゃんもアレね!
新しいネタ使いたがりですよねww
オイラもそー!

倍返しは、次使う予定でしたw


来年も・・・
大蔵省頑張らないと!

とりあえず、千葉で集合しましょう!
2013年9月23日 12:47
超大作ブログお疲れさまです!

チョコも良いけどやっぱ普通のが好きだな〜
またクロワッサン食べに行きましょう♪
そしてラーメンも!豚丼も!寿司も!!!(^^)
コメントへの返答
2013年9月23日 20:34

2週連続、大変おつかれさまでした!!

兄ぃーが忙しいなか
すみません^^;

できることを全力でDTCCに望む!

それが結果となった気がします^^


チョコもバターも買ってよかったww
あのすし屋行くには、あと30分早く
苫小牧着きたいですねww

いつか、ちゃんとグルメもしてみたい・・・
(切実)

これからもよろしくお願いいたします!!
2013年9月23日 16:36
優勝おめでとうございます!!! (^o^)/

さらにコースレコード付きとは、サイコーですね♪

感動のレポート拝見して、ごとうさんを取り巻く すばらしい縁 をとても羨ましく感じました! (^^)
コメントへの返答
2013年9月23日 20:39

kikujirouさん♪
ありがとうございます!!

レコードといっても・・・^^;
速い方々とは、6秒以上離されてますよー(汗)


毎回、出会いと関わるみなさまの優しさと心遣いに本当に感謝しています^^

どこでもあることかもしれませんが、
北海道DTCCは、より格別な感覚です^^

kikujirouさん86ならDT3に向いてますww

多忙だと思いますが、
いつかご検討くださいww
2013年9月23日 16:43
メインスタンドから拝見してましたよ~。

おめでとうございます!!!。

レース後にゆっくりご挨拶の予定でしたが・・・

職場からの緊急呼び出しでご挨拶できずごめんなさい。

早いですね~。もう3年目ですか!。

本人にしか分からない、大変な大変な苦労だったと思います。

完成したらワタクシもいつかそちらにお邪魔したいと思います!!。





コメントへの返答
2013年9月23日 20:42

Kちゃん!残念(><)

余裕あったときにキョロキョロ探してみたのですが・・・

スタンド席までは行きませんでしたwww
応援あありがとうございました!!

私も休日仕事ある系なので、
お気持ち、お察しします・・・


3年目ですよ!あの雨からwww

好きなことやってるので、
あまり苦労という感じじゃないですが、
Kちゃんの製作に比べたら、
比になりませんww



是非、いつか!そう遠くない未来に!
筑波で?DTCCで?待ってますよ^^
2013年9月24日 0:25
優勝おめでとう(*∩ω∩)
ブログ読んでて感動♪
誰にメールしてたのか気になる件!
シャンパンファイトも決まってるぅ( ´ ▽ ` )ノ
あえて触れませんが…(笑)

GTO号もごとうさんもお疲れ様でした(o'ω'o)
コメントへの返答
2013年9月24日 14:02

土日月?お疲れ山でした…
f(^_^;

ブログのクオリティは、やっぱり兄ぃが1枚うわてですわーf(^_^;

ボキャブラリー増やさないと
(T▽T)

携帯は、ススキノ大人の夜のオススメ検索ですww

来週は自分がスパ西ですよw


2013年9月24日 8:23
ご使用頂いた私の写真は全て決勝のもの
ですよ。
表彰式でイェーイだからって遺影に
しちゃダメダメ(^-^;

DT 3に37秒台の宿題を残し、
次回はそれを目標に皆走ることに
なりますね。

コメントへの返答
2013年9月24日 14:06

3日間大変お疲れ様でした!

乾いてたから予選待ちかと思っちゃいました
f(^_^;


ナイスだじゃれありがとうございますww
今回頂いたお写真のベスト3に入りますわww

普通の遺影より断然これを使いたい気持ちでいっぱいです
(^-^)v


宿題となるか、あっさり抜かれてしまうかw
また塗り替えにいきますので、是非また宜しくお願いいたします♪


DVD、楽しみに待ってます♪

2013年9月24日 8:50
優勝おめでとうございます(^▽^)V

やったねGTOさん!

僕以外は大活躍なKNT42ですね~~~

来月祝勝会やりましょう(^▽^)V
コメントへの返答
2013年9月24日 14:10

お帰りなさい御主人さま?f(^_^;

大変お疲れ様でした…ktokさんが?


質と重さで言えばA井さんの方が数倍素晴らしい成績だと誰もが思っていますよ!
詳しい事情わかりませんが、想像するに間違いなくタフなレースだったと感じます
(^-^)v


スヌーPさんも呼んで、是非是非お疲れ様会やりましょ!!
2013年9月24日 10:34
優勝おめでとうございます。当日応援に行けなかった事が悔やまれてなりません(>_<)

はるばる遠征、しかも自走で!それにソレに不馴れなコースにウェットレミオ路面での勝利☆

Rタイムまで叩き出して帰って行くとは(驚)

次回こそ必ずや友人Kちゃんに連れてってもらいながらご挨拶にお伺いさせて頂きます。

今から楽しみです♪

本当におめでとう!
お疲れ様でした~
コメントへの返答
2013年9月24日 14:15

コメントありがとうございます!

当日、お声かけ頂いた方の中にGONさんいらっしゃるかと思ってましたーww

残念ですが、これがラストではなく始まりですから!
また伺いますので、その時は宜しくお願いいたします!

Kちゃんにもリベンジしたーいww


逆に難しいコンディションだったから、持ってきたタイヤがうまく合ったのだと思います。
完全ドライだったら、また状況変わってたと思うので、運も見方してくれました!
(^-^)v
2013年9月24日 20:28
GTOさん お疲れ様でした。

チリチリも大丈夫みたいで 安心しました。

ドライで決勝走れるまで 十勝に来て下さい!!

最後に交わした握手ありがとうございました

セイコマの宣伝も有り難う御座いました

まそれでわ また
コメントへの返答
2013年9月24日 20:54

こんばんは!!^^

コメントと共に、当日お声かけ本当にありがとうございました!!

TENREIさんとお話しできるようになれば、
DTCC一人前という噂がww


チリチリは帰りの台風でアウトでした^^;

はい!ドライでもウエットでも!
また行きますので、よろしくお願いいたします!

決勝、嬉しかったのは、TENREIさん号の後ろを、
少し走れたことですw


これからもよろしくお願いいたします^^

2013年9月24日 21:53
遠征、本当にお疲れ様でした(#^.^#)

きっとまだまだ書き足りない事があると思いますが、
感動の二日間、充分に伝わってきました。

ステージがどこであろうとも、ハチロク乗りさん達は熱いですね!
そして温かい。相手がライバルであろうと、トラぶっていれば快く手を差し伸べて、
とにかく一緒に走りたい!と言う気持ちがとても強いと思いました。

ネタだけでなく、最近実力派になってきたごとうさんにジェラシーです(笑)

あ、セイコーマートのクロワッサン、スヌーピーさんから頂いて食べました!
ほのかに甘いバターの風味と外はサクサクで中は程よくしっとりで、
メッチャ美味しかったです♪
コメントへの返答
2013年9月24日 23:57

お姉さま^^はえぬき・・・・米ントありがとうございます!!


しろはちさんは、言葉短くわかりやすく簡潔に対し、
自分は姉さんの機関銃トークなみに、長いんですわwwwww

似たもの同志??^^;

そうですね、とくにしろはちさんのブログ見ると、みんな走らせる!強い思いと繋がり感じました^^

でもモナガレ界隈のみなさんの情熱。いつも感心しています。

毎週グンマーから来る姉さん・・・・
ほかにやる事ないのかな?とかwwww

ウソです^^;


クラス別のタイムで、総合で11位ですし、トップから6秒以上・・・・

まだまだ届きません^^;
筑波でも早く6秒前半入れてみたい・・・・



あのクロワッサン、持って帰ってきたのですか!

オリジナル商品、カフェオレとかアイスとか。

是非ご賞味くださいな^^

あ!スヌさん、本当に助けてもらいました!!

ごほうびに、ドギーマンあげてくださいw
2013年9月26日 13:20
改めて!!
クラス優勝(^O^)(^O^)(^O^)(^O^)♪♪♪と
それ以上の記憶に鮮明に残る結果に
心からの祝福を贈らせて頂きます(*゚▽^*)//♬♬

十回は熟巌読観させて頂きましたよ^^
未だお逢いした事も無いのに、
マジ!思わず、熱いモノがビンビンに込み上げてオリマス!!

チャラケ抜きでププッ^^;
ナカゴロのコース脇での笑顔満面な画像と
スタート前の愛機脇で集中満タンで携帯?!な御姿に
真剣な御姿を拝見する事が出来、
五臓六腑の鼓動が昂って鼻血噴出直前です!(笑)

熱きハチロク魂に乾杯!!
コメントへの返答
2013年9月26日 21:02

こんばんは^^
遅くなってすみません!

ご声援ありがとうございます!!

みんカラ通して、みなさんに良い報告できて
よかったです^^


そんなに読んだんですかwwwww(汗)


あの、写真はコース上からメカニックの方が
撮ってくれました^^
お気に入りですw

次のは盗撮ですよwwwww

たぶん、みんカラみたり、エッチな何かかも・・・・・
(><)

前にお話ししたように、
私は吉○寺で、隼さんお見かけしていますw

その他にも、隼さん目撃情報は、
友人から聞いてますよwwww


有名人なので、バレますから、
行動気をつけてくださいな(爆)^^v


ハチロック、いまのところ
行く予定ですよー^^

プロフィール

「今年も宜しくお願い致します。」
何シテル?   01/01 06:45
ごとうこうじと申します。 15年くらい86に乗ってますがいっこうに速くなりません。 車歴はメカドックに出てたCR-X→EP71ソレイユ、 そして86トレノ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

父子で深まるエボ愛 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/27 21:09:32

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
◇KMSさん5V(165ps)くらい? ◇CPU/111 ◇F/Y's クラフト1 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation