• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆すっきぃ☆のブログ一覧

2019年01月10日 イイね!

年末年始

年末年始に車で神奈川から熊本まで帰省しました。往復と親戚回りとかで総距離2560キロ!ちなみに燃費は16.5程度でした。

今回は初の試みで中間地点の姫路で一泊。泊まるとめちゃくちゃ楽に行けますね!支出増えますが(笑)

しかし、三人家族で荷物が多すぎてヤバかった。もう1シリーズでは小さすぎるな。今年六月車検だし本格的に乗り換え検討。



Posted at 2019/01/10 20:22:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月05日 イイね!

曇ってきた

久しぶりのみんカラ。

最近はインスタの使用率が高くなかなか書いてなかったw
ホントは一年点検の時に代車で借りた118iの感想を書くつもりがいつの間にか月日が...(笑)

さて、今日はというと我が愛車116iのヘッドライトの内側に水滴が。

実は結構昔から症状は有ったのですが、すぐ消えるレベルだったのに最近かなりひどくて6月の一年点検の時がMAX酷い状態だった。

ディーラーで少し対処してくれて乾かしてくれてシリガケルを着けてくれてたんですが、今日気づいたらまた曇ってる。。。

最近は雨降ってなかったのに何故??

今後どうしようか悩みどころです。ちなみにディーラーて聞いたらヘッドライトAssy新品買うと10万、バンパー脱着で1.8万とからしく...想像したくない値段になりそう(;゜∀゜)

現実的な所だとヤフオクで中古を買って取り付けかな?もしくは、新しい車に乗り換え...なんちゃって...(笑)

Posted at 2018/08/05 18:10:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月30日 イイね!

X2展示

4月27日、みなとみらいのクイーンズスクエアにX2が展示されてるとのことで見てきましたー

事前に画像とかでは見てたので、キドニーグリルの形とかヘッドライトの形とか好みじゃなかったので正直、微妙だろうなと期待してなかったんですが...実際みるとそこまで悪くない。。。(笑)

多分、どの角度から見るのかによるのかなと。グリルの形も自分の目線の高さからみると気にならない(あくまでも気にならないだけ)

でも最近の流行りなのかやたらとグリルがデカイ。他社もこの傾向が強い(ブランドロゴがデカイとか)ですが、好みでは無いので正直この流行りは早く廃れて欲しいのですね...(笑)

トランクは床下収納もあり沢山入りそう。内装は基本X1とか2尻と大差無い感じですけど、個人的にポイント高かったのは電子シフトが装備されてる事とロータ/キャリパーの大きさ。

一度電子シフト使うと動作が少ないのでX1や2尻の普通のシフトノブはちょっと...と思ってたので嬉しい限り。

ロータ/キャリパーは、大径ホイール履くとどうしてもデカくないとバランスが...(笑)車重もそれなりに有りますからね!

運転席は残念ながら他の方が乗ってたので細かくは見れませんでしたがメーターパネルが液晶化されてたっぽいのでそこが気になるポイントですかね。

と、まぁ結構じろじろ見てきたのですが、樹脂フェンダーモールが許容出来ない私としては今のところ日本導入がstandardとM-スポーツXしかないみたいなのでその時点で微妙で、更にディーゼルも最初はラインナップされないみたいと分かった時点で見送りです。

あと値段!せめてもう一声(笑)

Posted at 2018/04/30 21:29:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月17日 イイね!

点検

前回、X1について書いてましたが、そもそも車を点検に出した代車な訳で。
で、その点検についてほぼ触れないっていう(笑)


今回はその点検について。特記事項としては主に3つ

点検とついでに頼んだナビのバージョンアップ。圏央道、新東名載ってなくてナビ設定してそのルート通ってるとナビが案内を終了しちゃうていうデメリット解消のため。

メーカー設定だと運転中に設定出来ないから消えてもらうとかなり困る(笑)
んで更新後の結果はというと新しい道が増えたしナビ消えないし便利~ってそのくらいですwww


2つ目、プラグ、イグニッションコイルの交換をオススメされました。聞くとどうやらミスファイヤの履歴が残ってたらしく。。。


そういう情報も残るんですね!


スゲェと思いつつ現在は問題ないとの事でとりあえず見送り。きっと変えると高いんだろうな...(笑)


んで、3つ目。
エンジンリアフランジより水漏れ。正直、4年目でこれが起きるとは思ってませんでした。早いです。それともこの車はそんなもんなのか?

これは交換必須項目と言われたので仕方なく交換。。。約54000円。。。予定外www


と、まぁガタが来はじめたとまでは言いませんが少しずつお金がかかるようになってきました。
運転中に壊れるよりかは良いので点検は定期的に受けようと思った今回の点検でした。

お財布的には水漏れは痛いですが(笑)
Posted at 2016/06/17 13:44:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月08日 イイね!

X1いいね

いつぶりか分からない位の日記w

みんカラ、他の人にイイねは押してもInstagram、Facebook、Twitterと色々使用しているため中々書いたりしないんですよね。。。どれかと連携してくんないかな。


さて、本題です。新型X1に乗り換え。。。。たと言いたい所ですが法定点検の代車ですw乗ったのはxLine20i




今までだとミニクロスオーバーとかだったし、ヒドイと下取りしたてのようなインプワゴンなんてこともwww来年にはローン払い終わるからきっと狙われてるんでしょうね(笑)

まず、第一印象。思ったよりデカイ。X1なんていうから1シリと同等かなって思ってましたけどそんな事はない。室内空間もFFベースに変更された恩恵でゆったり。
わたくし、日本人としては身長大きい部類に入りますがゆったりです。フロントガラスも大きいのでかなり視界良好。その点はF20より◎

収納も増えてました。ただ日本車だとかなりデフォルト設定になりつつあるサングラス収納ボックスは無かったです。トランクは床下収納も有ったし洗車道具入れとして使えそうですね。

標準装備も色々増えてて後部座席の40:20:40分割とかスノボやる身には嬉しい限り。

画像のホイールきっとオプションなんでしょうが19インチ。それでもあまり大きく感じません。ただキャリパーもデカいので恐らく16インチとかは履けないかな。

さて、大切な運転性能です。
どうしてもF20より腰が高いので足回り固めのBMWでもロールは感じます。まぁ、SUVだしその点は仕方ないかと。

次に加速。正直、2Lでは足りない印象をうけました。踏んでも加速が少し弱くホントに四駆かと言いたくなる。F20だと3000回転位から引っ張っていってくれる印象が有りますがそれもなく。個人的には加速感を少し落としているのかなと感じました。その代わりかなり静かです。ただ私としてはあの気持ちいいエンジンサウンドが聞けないのは少し残念。

そして燃費。カタログスペックで14.6。私の乗った車のオンボードコンピュータで8.6。
8.6!!!!いや、低すぎだしw代車だし元々どんな乗り方されてたか分かりませんがODOで6000キロなのでそれなりの実力値かなと。今どきの燃費としては良くないですね。

さて、総評です。元々F20ではなくて四駆を買おうとしてた私にとっては十分欲しいと思える車です。ただ加速感△燃費×と感じました。きっと1年以内にはディーゼルも出るでしょうからそれが加速感、燃費の問題を解消してくれるでしょう!

あっ、でもそこ解消しちゃったら買い換え待ったなしですねwwwwお金。。。貯めなきゃw
Posted at 2016/06/08 13:50:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「チャットGPTに頭文字D風のイラスト作って貰いました😂」
何シテル?   04/23 20:44
2019.04.22更新 BMW 116i Sportより三菱デリカに乗り換えました。初のディーゼル。初の四駆。初のスライドドア。と初物揃い(笑) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

純正リアスピーカー(スライドドア)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 20:28:44
スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 19:45:40
サブウーファーインストール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 10:12:17

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
BMW1シリーズより乗り換え
日産 ローレル 日産 ローレル
人生初の車。色はパール。RB20→RB25に載せ換えてあった。MT車
日産 スカイライン 日産 スカイライン
学生時代に乗ってました。どっかの社外タービンが入っててセッティングでスゲーどっかんターボ ...
BMW 116i Sport BMW 116i Sport
買い替えました。完全に血迷いましたwwでも、いい車なので長く乗りたいとおもいます。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation