新しいアイテムをゲットいたしました。
コレ。
なんだかわかります?。
サンドブラストって言います。
エアーコンプレッサーにつないで、
高圧のエアーにのせて砂を吹き付けるってヤツです。
壊れたエアコンプレッサーのタンクをベースにした手作りサンドブラスターです^^。
ノズル以外ほぼホームセンターで売ってるもので作ったみたいです・・・。
製作したのはセンパイです。
当分使わないらしいので半永久的に借りておきます♪。
この青いツナギ着てるのがそのセンパイ・・・・。
職業は土建屋さん。メカニックではありません・・・・。
でもそのスキルはプロ顔まけの腕の持ち主だったりします^^。
使用する砂はケイ砂。
ホームセンターで15キロ550円くらい。
ブラスト専用のメディアも売ってますが、
自分の目的はサビ&塗装落としなので、専用でなくても十分です。
ケイ砂って言うのは、石英っていう石?を細かく砕いたもの?で、
ガラスの粉みたいです(なんとなく)。
大きさが均一って言うのがイイね! です^^。
砂に湿気があると、中で固まって出なくなる事があるので、
バーナーで軽く炙って湿気を飛ばしておきます。
そしたら、
タンクに砂を入れて、
エアーをつないだら準備完了♪。
さーさー
それでは吹き付けてみましょう♪^^。
お題はヤンマーのトラクターのエキマニ・・・・・。サビサビ・・・。
このエキマニ外すのもドラマがありました・・・・。
ま、それはまたいつか・・・・。
それでは初ブラスト行ってみましょう。
ブラストする前に、
ゴーグルと手袋、マスクなどの装着が必須です。
できれば頭からすっぽりかぶれる頭巾みたいなのがあればベストでしょう。
しかし、このオバカさんは
素手で作業しようとしてます・・・・・。
このあと跳ね返った砂で痛い目あいます。
そして、ブラストする事、ものの3分・・・・・。
ぬぉっ!
こ、これは・・・・・・・・・・、
ちょーキモチイイ♪
続いて、
長年お外に放置してたタイヤレバー。
コンくらいサビサビでも、サンドブラストすると・・・・・・・。
うぉっほほほほほほほー♪
コレは・・・・・・、タマランです^^。
これはですね、ハードプライベーターを自負する方は持ってて損はないですよ・・・。
ちなみに、
ヤフオクでグぐって見たら、
送料込みで8000円くらいであるみたいですね^^。
センパイに『返してちょ♪』って言われたら
コレ買います(笑)。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2014/01/06 19:34:37