前回の塗装から
乾燥させること約4日後・・・・・、
ついに組み付ける日が来ました。
何層も重ねたのでなかなか乾いてくれませんでした・・・。
自分で塗っといてなんですが、良い色ですね^^。
なんともいやらしいです?。
ここまでやれば素人作にはもう見えません・・・よね?(笑)。
組み付ける前にもう一仕事・・・。
この白いシートは仕事場でよく使うシートパレットというものです。

(イメージ)
シートパレットの上に30キロの米袋を7袋X6段のはいを組んで
プッシュタイプのフォークリフトで重ねて保管するものです。

(イメージ)
↑こんな感じ。下に敷いてあるのがシートパレットです。
破けたり劣化したりして廃棄する予定のものを
許可をもらっていただいてきました。
コンパスカッターで切り出すのですが、
意外と硬いので
ドリルにつけてシュイーんとね♪。
そうするとこんな輪っかのものができます。
で、
ロアシートの上に敷きます。
異音防止の自作スラストシートです^^。
スプリングシートにも挟み込みました。
で、
ココまできたら怒涛の組み付け作業・・・。
そしてついに・・・・
完成!!
ヤフオクに出したら売れるかな?^^。
ひとまず友人の元に納品しました。
次回は自作車高調編の最終回
実車への組み付けです。
つづく・・・。
Special Thanks
いちろう@2014様</a
Posted at 2014/04/03 19:52:29 | |
トラックバック(0) |
自作車高調 | 日記