• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

420koiwaのブログ一覧

2014年02月26日 イイね!

自作車高調 ② ロアシート固着修理 2

自作車高調 ② ロアシート固着修理 2













前回



かなり四苦八苦して

ロアシートの固着を剥がしました。




そしてロアシートを

取り外したのですが、

ココまで外すのに

途中で渋くなったりして

やっぱりちょっと四苦八苦でした・・・・。










で、外したシートを良く見ると・・・、





ワォ!

汚れびっしり。


こんだけこびり付いてたら

動き悪いわな・・・・。




しかも、

汚れだけでなく、

なんかネジ溝が無くなってますね・・・・。




下側につくロックシートも・・・、




変わらずびっしり・・・。

そんでもって

部分的にネジ溝の肉無くなってます・・・。




どうやら

カラー側に残ってた残骸は

シートの肉片ですね・・・。





なんか、



最近こういう重症の車高調多いです。

なぜ?




まぁ、



よくよく考えると


車高調が世に出回るようなり、

社外サスの定番になって

はや二十ウン年。


今回の車高調も余裕で15年以上前のものかと・・・・。



そりゃー新品から3年くらいで固着したものとは






ワケわかめ。







今後はこういう車高調ばっかり相手にしなきゃいけないのですね。



車高調再生師、


やめようかな(笑)。









とりあえずワイヤーブラシできれいにしましたが、




こんなシート使うのは通常アウトです。


でも、

今回は代わりの物なんて無いので

このまま使います(笑)。






たぶん大丈夫だとは思いますが、

知り合いには人中になってもらいましょうね^^。








さ、


不安要素たっぷりな部品は見なかったことにして、

カラー本体をきれいにしていきます。




個人的に激しく愛用しているのはカップブラシ。


ぶいーん♪と、


一周かけると、





こんなにきれいになります^^。


って、画像じゃわかりづらいねー(汗)。


でもカップブラシ使ってると

抜けたワイヤーが飛んできますので、

ゴーグルつけて作業して下さいね・・・。


次回はカラーの摘出と、ショックのオイル抜き?です(笑)。


そーいえば

スプリングの在庫あったっけかなぁ・・・・。

10キロ以上のバネしかない気がしたな・・・・・・。


つづく・・・。
Posted at 2014/02/26 21:37:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自作車高調 | 日記
2014年02月25日 イイね!

自作車高調 ① ロアシート固着修理

自作車高調 ① ロアシート固着修理










知り合いから車高調製作の依頼が来ました。


ショック本体は純正をベースにしますが、


車高調カラー等の部品の調達しなくてはいけません。

と、言うわけで、








ヤフオクで部品取り用のジャンク品ゲットです^^。





ジャンクショック6本で1000円。

送料が1750円で総額2750円。

1本当たり・・・・、約458円です^^。




このショックは抜けまくりでズトズト・・・・。

でも車高調整のカラーだけ使えればいいので

ショックなんてドーデもいいです^^。






どーやらGAB製みたいですね。

車種はわかんねぇっす。





で、心配してたロアシートですが・・・・・、

期待を裏切らないほどの

ガッチリ固着(笑)。



それでは自称・車高調再生師


始動です^^。




最近は

万力をダブルで使うことを覚えました(笑)。

ショックは使わないから

ロッドを直に挟んでしまっています。

ショックを再使用したい場合は

ナットなどを取り付けてから挟むとイイですね^^。





万力に固定したら、

まずはワイヤーブラシで汚れを落としておきます。






せっかくうまく回っても

ゴミ噛んでロック・・・なんて悲しいです(汗)


丁寧&基本が大事です。


そしたら、




バーナーで炙ってやります。


良い子はまねしないでね・・・・。



ショック再使用する場合は

濡れタオルで巻いてあげるとか

してあげるといいのかな?


俺は巻かないと思うけど(笑)。







火をショック側に向けないで、

レンチをかける部分の

ロアシートの端から

ジワジワと熱を伝えるように

火を当てる場所を変えながら全体に熱を伝えていきます。

大体2分くらいでしょうかね・・・。


何回かやってると

そろそろ回し時だね♪って

なんとなくわかるようになります^^。

熱膨張をうまく使いましょう。






全体に熱を加えたら

ロアシートを回して行きます。

レンチにパイプを延長して

回して行きます。






無事に動き出しましたが、

少し動いてまた固くなる・・・・・。

という事で

また炙って⇒レンチかけて少し動く⇒固くなる

を何度か繰り返す。


回してるときの音もキーキーと嫌な音・・・・。



このパターンとこの音・・・・、ちょっといやな予感です・・・・。




とりあえずココまで動きました。

悪戦苦闘を物語る生々しい傷がありますが

見ないでください(笑)。






ネジ溝に何か詰まっていますね・・・。

汚れ・・・だけじゃないです。


その正体は追々・・・・。




まだ動きは渋いですが、

とりあえず

固着は解除できました。


今回もなかなかの強敵です。


車高調再生師、


すでにへろへろです(笑)。




つづく・・・・。
Posted at 2014/02/25 19:47:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自作車高調 | 日記
2014年02月10日 イイね!

寒波!

寒波!












昨日のお話・・・・。




うーん、

なんてエアロダイナミックスなムーヴでしょ(笑)。



ってコトで、


この日は親父が休みだったので

エスティマ借りて出勤しました(笑)。


皆さんの地域は大丈夫でしたか?

今日は休みだったけど、

まだまだ道路はでこぼこですので

明日は軽トラで出勤します・・・・。
Posted at 2014/02/10 17:49:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月06日 イイね!

念願の16インチホイール♪

念願の16インチホイール♪















ヤフオクで

今年履く

ニューホイール探してたんだけど、

いかんせん予算が2諭吉なので、

良いのがあっても競ってしまって

すぐに予算オーバーで

なかなか落札できませんでした(泣)。


そんな中、




ついにゲットです^^。

さすがに2諭吉はムリだったので・・・・、




1.8諭吉でゲット^^。


送料込みで20060円。



ドンピシャじゃん


ねばってねばって

探し続けた甲斐があったってもんです^^



レイズ セブリングITC 16インチ
7J インセット42


です。






さすがにまだ冬なので暖かくなったら履きます♪。

結構さみーのよね・・・・。



と、言いつつ・・・・・・。











ウズウズ・・・・。











とりあえずあてがって見た^^。


おぉー、いいじゃない♪











いい眺めですな^^。











今回、

ミエはって7Jにしちゃったけど、

果たして本当に収まるんでしょうか?











ウズウズ・・・・。










我慢できなくなって

結局履いてみた^^。










お、

フロントは何とか収まってる・・・かな?









んー、

やっぱちょっと出てるなぁ・・・・。

コレはキャンバーつけて収めるか・・・。









駄菓子菓子!!!











ワォッ!






ショックとリムのすき間

1センチも無いじゃん・・・。

指はいらへん・・・・。


うぬー・・・・、

難産(汗)

てか、サスバッチイ・・・。




そして後ろも・・・・、








ありゃー(汗)・・・・。


豪快にはみ出てるよー(泣)



でもね、

コレは


20ミリのワイトレいれてるからさ♪。





でも、ワイトレ外すと・・・・、




ショックとアームにぶつかって履けないの・・・・。


リアも難産・・・・。







リアもキャンバー付けるか・・・・。


どうせディスク化にするとき○ークスのFFアクスルに

するしね^^。

って、





いったいキャンバー何度にすればいいのか・・・・。


大体、

アル○ワーク○のアクスル自体

スルッとつくわけ無いじゃん(泣)!!



トレッドだって

50mmの違いがあるってのに・・・・。






さー、どうしましょうかね(苦笑)。


春には答え出るかと思います・・・・。


今年はリアサス尽くし・・・・。




つづく・・・。




Posted at 2014/02/06 21:04:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「令和仕様2」
何シテル?   05/20 15:19
最強のプライベーターを目指し・・・・たいなぁ^^。 永遠のセミプロです^^。 お金のかからない車いじりをモットーにしています♪。 自分でい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

      1
2345 678
9 101112131415
16171819202122
2324 25 262728 

愛車一覧

トヨタ マークII MX41 LGツーリング (トヨタ マークII)
ついに旧車に手を出してしまいました。 普通の方に旧車でイメージする車はと聞いたら、 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ピンクムーヴ (ダイハツ ムーヴカスタム)
2012年9月に知り合いから2万円で手に入れました^^。 よくグレードわかっていませんが ...
トヨタ マークII GX71グランデリミテッド (トヨタ マークII)
12月某日 スタンドで働く友人に 『お客さんで昭和62年式のマークⅡを納屋に置いてる人 ...
ダイハツ ミラ 一万円ミラ号 (ダイハツ ミラ)
後輩のミラです。 1万円で買ってきた走行距離21万キロの車体です。 なぜか下回りが赤く ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation