• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

420koiwaのブログ一覧

2014年10月29日 イイね!

車検の季節④ ブレーキホース レカロシート モニター戻し

車検の季節④ ブレーキホース レカロシート モニター戻し


場所と日が変わって

今回はなじみのスタンドのリフト借りて作業^^。


4駆に戻すためにぺラシャの取り付けと、










↑これの交換。


ブレーキホースッす。

キチガイホイールで傷つけちゃって

クビノカワイチマイ状態でした・・・・。

スパイラルチューブで保護してましたが、

さすがにこの状態での車検はまずいので・・・・・、









新品に交換しました。

イイネ!新品^^。

意外とたけーのね(汗)




で、



自宅に帰って

レカロシートを純正シートに交換しました。


シートレールが他車種の加工品なのでアウトなもんでね・・・・。


で、

純正シート付け終って、




外したレカロシートみたら・・・・・、







ん?










コラコラ・・・・。








ウチの敷地に勝手に住み着いたノラくん。

通称トラ。



好奇心の塊みたいなやつで

何か作業してると近くに寄ってきて観察されます^^。


でも、いまだに触らしてくれず(泣)。



ちなみに


レカロシートのサイドがボロボロになってますが、

犯人こいつです(怒)。



その他に

サンバイザーのモニターをノーマルに戻して

ヘッドライトのハイ側とフォグの HID  をハロゲンに戻しました。    

あ、

ポジションとナンバー灯のLEDもノーマルの球に戻しました。




これで車検は大丈夫かな・・・・・・。




で、

26日にショップへ出してきました。




つづく・・・・。 
Posted at 2014/10/29 22:09:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 変態ムーヴ | クルマ
2014年10月27日 イイね!

車検の季節 ③ 自作ステー製作

車検の季節 ③ 自作ステー製作

ABS配線なのですが、

あのキチガイサイズのホイール履いてハンドル切ると

ABSの配線が正規の位置では干渉してしまうため

ブレーキホースにタイラップで共締めして回避してました。

その状態にすると配線固定用の純正のステーが邪魔なので



外してポイしてしまいました・・・・。



なので


正規の位置に付けたくても



付けれない・・・。



ブレーキホースはタイラップ固定がNGなのは知ってるけど、



ABSの配線はタイラップでもOK・・・だよね???





オレ、自信ない・・・・。




んー、








作り・・・ますか・・・^^。






と、

いうわけで取り出したのは

8ミリ幅のアルミのフラットバー。





テキトーな長さにカットして、





軽く二つ折りに・・・。




で、

万力でしっかり挟んで織り込むのですが、

テキトーな棒を一緒に挟みます

今回はドライバー^^。




で、

万力でしっかり締めこんだら

ハンマーで片側だけコンコン・・・・。




すると

こんな片側だけ膨らんだカタチに・・・。




余計な長さをカットして



穴を開けると

素敵な?

ステーの出来上がり^^。





配線に通して





ボルトで固定して完了。


ここまですれば文句は出ねぇーだろ・・・。



つーか、

トシとるとこんなこまい作業も出来る様になるもんだね^^。




つづく


Posted at 2014/10/27 21:42:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 変態ムーヴ | クルマ
2014年10月27日 イイね!

車検の季節 ② マフラー溶接修理

車検の季節 ② マフラー溶接修理


いままでマフラーにこんな小細工してましたが、





たぶん車検的には問題ないと思いつつ、

なんとも忍びないので撤去します。

溶接も汚いのでね・・・・。






バイパスパイプさいなら~




で、溶接完了♪。



フランジのガスケット破けてしまっていて使い物にならないので

不甲斐ないですがマフラーパテでごまかします。



テールパイプはこんなにはみ出てましたので、




今回

友達の黒ムーブから借りました^^。


久々のノーマルマフラーは大変静かで

オーディオの音もよく聞こえるようになりました。

トシかな・・・。

ノーマルのほうが良く思えてきました(笑)。


つづく



Posted at 2014/10/27 20:57:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 変態ムーヴ | クルマ
2014年10月13日 イイね!

車検の季節 ホイール&サス交換

車検の季節 ホイール&サス交換

ご無沙汰してます^^。

生きてます。





ムーヴ君の車検の時期になったので

いそいそとノーマル戻ししていきます・・・。


いい歳こいていまだに車検のたびにノーマル戻し(汗)・・・。




こんなパツパツなタイヤ&キチ外オフセットホイールコンビではアウト^^

なので純正履かせます。




サスもノーマルに戻します。

リアバネの溶接をはがすのメンドかったです・・・。






外された社会不適合?のみなさん^^。




フロントの車高調もノーマルに戻しました。





2年ぶりの純正ホイール・・・・。







テキトーにアライメントあわせて

リップ外して第1段階完了。



うわーだせぇー(笑)

この色で車高戻すと

オバちゃんくささがハンパないですね・・・。



久しぶりにノーマルサスに乗ってみたら、

ロールがすごくて具合が悪くなった・・・。


さて、

まだまだノーマル戻し続きます・・・・。


でわまた次回^^







Posted at 2014/10/13 02:11:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 変態ムーヴ | 日記

プロフィール

「令和仕様2」
何シテル?   05/20 15:19
最強のプライベーターを目指し・・・・たいなぁ^^。 永遠のセミプロです^^。 お金のかからない車いじりをモットーにしています♪。 自分でい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1234
567891011
12 131415161718
19202122232425
26 2728 293031 

愛車一覧

トヨタ マークII MX41 LGツーリング (トヨタ マークII)
ついに旧車に手を出してしまいました。 普通の方に旧車でイメージする車はと聞いたら、 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ピンクムーヴ (ダイハツ ムーヴカスタム)
2012年9月に知り合いから2万円で手に入れました^^。 よくグレードわかっていませんが ...
トヨタ マークII GX71グランデリミテッド (トヨタ マークII)
12月某日 スタンドで働く友人に 『お客さんで昭和62年式のマークⅡを納屋に置いてる人 ...
ダイハツ ミラ 一万円ミラ号 (ダイハツ ミラ)
後輩のミラです。 1万円で買ってきた走行距離21万キロの車体です。 なぜか下回りが赤く ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation