• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

420koiwaのブログ一覧

2016年07月02日 イイね!

L150 ムーヴ ニューホイール ④

L150 ムーヴ ニューホイール ④












この日は4月16日。

大分あったかい季節になってきました・・・・・。











さて、

ついにタイヤを組んで行きます。







今回のホイールもリバースです。







で、

ぽんぽんと組み付け♪







今回のタイヤは以前使っていたクムホ。

もうカネ無いんです・・・・・。


とりあえず1年持ってくれ・・・・。







やっぱりクムホは引っ張りに向いてますね^^。







後輩が買ってきたエコブルー・・・・・だっけか?

あれに比べると

非常に組みやすいです。






まぁ

中古タイヤで

すでに引っ張り癖が付いてるっていうのも

ありますがね・・・・・。









しかしまぁ・・・


いつ見ても変態な引っ張り具合・・・・・・。









ってことで


4本組み替え完了です。








おみゃーさん

それオレのジャンパーっすよ・・・・・。











さて、


次回はバランスとってもらいます。




ではまた次回



Posted at 2016/07/02 23:51:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 変態ムーヴ | クルマ
2016年07月02日 イイね!

L150 ムーヴ ニューホイール ③

L150 ムーヴ ニューホイール ③



















さて、

一生懸命磨いてきたホイールもようやく磨ききりました。









初めて本格的なポリッシュに挑戦しましたが







初めてのわりには










良く出来たかと自画自賛しております^^。










あの手に刺さりそうだった

ガリキズも消滅しました^^。











続きまして、

裏側の洗浄をいたします。









サラッとね・・・・。

5分でこのとおり。








スポークにまだこびり付いてますが、

まぁ、

こんくらいでいいでしょ。


ダメ?









ちなみに・・・


洗剤とかではなく、


ラッカーシンナーで磨きました。



良い子はマネしないでね^^










っと

いう訳で、


ついに全工程終了でございます。


1本磨くのに約3時間くらいかかったかな・・・・・。



って事は






4本で12時間!!





リムだけでもやっぱ時間かかりますね~









最後の仕上げとして

ガラス系のコーティング剤でコーティングしました。






実物を見ると

結構テカテカ&テロンテロンなのですが・・・・・。










んー・・・・









写真だと








なかなか







んー・・・・・・・。








分からないっすねぇ~・・・・・・。











さて

次回はタイヤ組みつけて行きます。





ではまた次回



Posted at 2016/07/02 22:53:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 変態ムーヴ | クルマ
2016年06月28日 イイね!

L150 ムーヴ ニューホイール ②

L150 ムーヴ ニューホイール ②














さて、

本日もがんばって磨いております。








って事で

水研ぎ2000番まで行ったところです。

前回コンパウンドまで磨ききったやつではなく

また別のホイールです。






白カビ等も削り取りました。









3本目にして

ようやく容量を掴んできました・・・・。






まー

散らかり放題です・・・・・。









ここからは研磨剤です。









まずは荒めのコンパウンドから・・・・。






で、

細目






で、

マザーズを2種類使ってフィニッシュ。





光ってます?







まぁ、


シロートが初めてやったって言うことで

こんくらいで勘弁してください・・・・。








ついでに

センターキャップも磨きました。






ホイール1本磨ききったオトコのオテテ・・・・・。

KY線がばっちり写ってます・・・・・。









磨ききった作業現場・・・・。

軽トラのアオリが物語ってますなぁ^^。





って事で


本日はここまで。



同じ作業の繰り返しなので

特に目新しいコメントも無いっす。






それもなんなので、


オマケ↓





ついにムーヴも車高下げて夏使用になりました。









この時夜11時・・・・。

しかも大雨の中の作業でした・・・・。




テッチン&シャコタンもいいなぁ~^^




ではまた次回




Posted at 2016/06/28 23:26:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 変態ムーヴ | クルマ
2016年06月15日 イイね!

1万円ミラ公道復活への道 ⑤ 最終回

1万円ミラ公道復活への道 ⑤ 最終回









さて、

前回

無事に?仮ナンバー付けて旅立っていきました。


旅立ったとは言っても

そのまま軽陸自に行った訳ではなく


一度自宅まで自走して

休みの調整をした後

車検を取りに行く予定です。

もちろんまた仮ナンバー借りてね・・・。



で、


会社の休みが取れて


明日軽陸自に行くっていう








前日のお話・・・・・。









プルルルルル・・・・







【オレ】    はいはいもすもす~?







【後輩】   お疲れ様ですー。

       今知り合いの整備工場で車検通すのに

       何か不備が無いかリフトで上げて
       見てもらってたんですけど・・・・






    マフラーのフランジから

     排気漏れしてますー









【オレ】   ウソ・・・・マジか!?









【後輩】 マジッす・・・・。

      で、

 フランジのナットがちゃんと締まってないように見えたので

  工具で締めようとしたのですがぜんぜん締まらないし、

   緩みもしないんですよー(泣)

    知り合いの工場も閉店後に
 
    さらっと点検だけしてもらう予定でしたし・・・・・・。






【オレ】   わかったわかった。




       とりあえずウチ持ってきな!













【後輩】   あざっす・・・・・・。
















はい。


って事で


ただいまこんな状態。




現状説明すると、


このミラの場合

タイコから直にスタッドボルトが生えていて

そこにテールパイプのフランジが入って

ナットで締め付ける構造なのですが、

どうやらネジピッチが異なるナットで締めたらしく

しかも途中でカンだらしく締まりも緩みもしなくなって

フランジの隙間が開いた状態のままになってしまってたようです。


普通だったら音が大きかったりしてすぐに気付きますが

今回の状態だと

消音されきって

あとはただのパイプを通るだけのトコだったので

排気漏れしてるなんてこれっぽっちも思いませんでしたわ・・・。









で、

なんとかナットをはずせないかと



ちょっと緩めたり

ちょっと締めたりしましたが



結局ポキッと折れました・・・・。



ってか、

ガスケットも入ってねーじゃん・・・・。















いうわけで、

時間も無いので


今回は潔く溶接しちゃいます。








まずはバチッと点付け。








角度

大体あってる?









大体あってるので

本溶接。









どうでもいいですが

今回やたらと私の手元がしっかり写ってますが、

それは後輩が撮ってるからです(笑)








グルッと溶接できたので

スパッタ落として







耐熱の黒吹いて

修理完了♪。


汚い処理だけど

応急だったのでそこらへんは見逃してください^^。








で、




次の日の夕方・・・・・。











無事に車検受かって

名義変更もして


真新しいナンバー付けて凱旋帰国しましたとさ・・・・・。




検査場では

とくに何も指摘されなかったらしいです。

あの赤いシャシーもなんも言われなかったとか(笑)




いやー

感無量っすなー^^。




って事で





1万円ミラ公道復活への道









完。

















今後の変態ミラ号の行方はというと・・・・・






















期待を裏切りませんよー^^








おたのしみに♪












オマケ↓









寝ながら溶接してたら

燃えました・・・・。








なんか懐があたたかいなー^^♪


て、思ったら

本当に燃えてました(わはは~♪)

すぐに消えましたけどね・・・。





皆さんも火事には気をつけましょう・・・・。







ではまた次回


Posted at 2016/06/17 21:54:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 変態700ミラ | クルマ
2016年06月14日 イイね!

L150 ムーヴ ニューホイール

L150 ムーヴ ニューホイール






さて、





私のお気に入りの

セブリングを後輩に取られたのは

もうご存知の通り。




で、


私のニューホイール探しの旅が始まりましたとさ。















色々と候補はあったのですが・・・・、










なかなかいいサイズと










値段の折り合いが合わず・・・・
















そんな中で選んだホイールは・・・・・・








NKB POWER  CUP 


です。


サイズは7Jのオフセット38の16インチ。


値段の折り合いでこのホイールに落ち着きました。



やっぱりホイール買うのは12月か1月が良いね・・・・。

こんなホイールでもこの時期(4月)に買うと

12月・1月の時期より1.5倍高いです・・・。


なので

セブリング買った時よりも

かなり割高でした・・・・。



ちなみに

買ったのは後輩です。



セブリングタダであげれるほど私、

裕福ではありません。








購入先は某オークションなのですが、

出品時の写真ではそんなに無いように思ったのですが

いざ届いたのみたら・・・・、








ガリガリ







ガーリガリ。


素手で触るとひっかかります。

怪我するレベル・・・・。








こっちも






ガリガリです・・・・・。


アルミカビもいっぱーい♪






んー・・・・。


まいったなぁ・・・・。













クレームつけるのもメンドクセーので

磨く事にします。










ってなわけで

軽トラの後輪にセット・・・・。










5速にぶち込んで・・・・・・。







80番のペーパーディスクで

ガリキズを均して行きます。







んー、

もっと削りたいけど

あまり削りすぎると強度的に大丈夫かな?

というのもあって

ここらへんでストップ。

とりあえず手には刺さらなくなりました。









てなわけで、

次はスコッチブライト。








こっちも

まわしながら研磨。

細目と極細の2つを使って研磨。










ある程度磨いたら

次はペーパーで水研ぎ。






600番から1000番までやってみました。





1000番まで一通り行いましたが、

アルミのシロカビがぜんぜん取れてませんでした・・・・。








って事で、

もう一回一からやり直し。





さっきは回しっぱなしで

テキトーにペーパーの番手上げていきましたが、

今回は毎回止めて確認しながら番手上げていきました。

ってことで

ある程度納得の仕上がりに・・・・。








さて、

もう1本施工しようとしたら


軽トラックを使う用事が出てしまったため、

2本目はタイヤチェンジャーで。






テーブルが回転するペダルの上にブロック置いて

まわしっぱなしに(笑)・・・。








だんだんと・・・・








徐々に・・・






ジョジョニー・・・・。








600番?










たぶん800番







とりあえず1000番まで・・・・・。








散らかるペーパーたち・・・・・。



2本で飽きたわー・・・。









ちょっと休んで、

手持ちの研磨剤を厳選して並べてみた・・・・。

右から順に使ってみました。



順序あってるのかどうかは正直わかりまへん・・・。







で、

6種類の研磨剤で

順々に磨いてみましたが・・・・。









んー・・・・。








あんまし光ってくれないね・・・・。


たぶん、

ペーパーの研磨ですっかり疲れてしまって



研磨剤の磨きに気合が足りなかったようです・・・・。



ってことで

もう一回やり直しますわ・・・・。





すんません


長くなったので今日はここまで。



つづく
Posted at 2016/06/14 21:28:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 変態ムーヴ | クルマ

プロフィール

「令和仕様2」
何シテル?   05/20 15:19
最強のプライベーターを目指し・・・・たいなぁ^^。 永遠のセミプロです^^。 お金のかからない車いじりをモットーにしています♪。 自分でい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ マークII MX41 LGツーリング (トヨタ マークII)
ついに旧車に手を出してしまいました。 普通の方に旧車でイメージする車はと聞いたら、 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ピンクムーヴ (ダイハツ ムーヴカスタム)
2012年9月に知り合いから2万円で手に入れました^^。 よくグレードわかっていませんが ...
トヨタ マークII GX71グランデリミテッド (トヨタ マークII)
12月某日 スタンドで働く友人に 『お客さんで昭和62年式のマークⅡを納屋に置いてる人 ...
ダイハツ ミラ 一万円ミラ号 (ダイハツ ミラ)
後輩のミラです。 1万円で買ってきた走行距離21万キロの車体です。 なぜか下回りが赤く ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation