• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユーキ@黒森デミオのブログ一覧

2015年08月22日 イイね!

ラブライブ!

ラブライブ!凛ちゃんラーメン開けたらステッカー入ってました♪

ラッキー♪
(・∀・)ニヤニヤ

ただそれだけです(笑)
Posted at 2015/08/22 18:35:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2015年07月27日 イイね!

メンテ!

メンテ!緑デミオさんが9万キロを超え、Vベルトとウォーターポンプにエアコンフィルターを交換しました。

特に具合が悪い事は無いのですが、転ばぬ先の杖的なメンテですね。
部品+工賃は33000円でした。

朝イチで入庫し、代車はソウルレッドのDJデミオのガソリン車でした♪
それなりに良いグレードで。
なかなか快適な1日でした(笑)

ただ、ベルトを交換してもエンジン始動時やクラッチ繋いだ時のキュッキュッみたいな異音は改善されませんでした。
エンジンマウントかクラッチ系かはたまたプーリー系か。
また後日時間作ってディーラーで見てもらいます。
保証で何とかならないかな~

DEデミオ乗りの方で同じような症状が出てるデミオは居ませんかね~(´・ω・`)
Posted at 2015/07/27 21:47:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月20日 イイね!

マツダファン九州ミーティング

マツダファン九州ミーティング7月19日に開催されたマツダファン九州ミーティングに参加してきました!

九州初のマツダファンの為のミーティング。
参加しない理由なんてありませんでした(笑)

時々、霧雨程度で雨が降るくらいでミーティング終了まで天気が良かったのは幸いでした。

デミオ仲間も初めて見る方も居れば1年前のDEMIO ALL COLORS以来にお会いした方も居ました。

水彩画を描かれているマツダOBの中島美樹夫さんとは4月の広島でのキマグレミーティング以来3ヵ月振りにお会い出来ました。

787Bのデモラン前に1度エンジンがかかる音が聴こえ車両の所へ行き、目の前で暖気?の音を聴くことが出来ました!
ちなみに、ミスター ル・マンこと寺田陽次郎さんが目の前1メートルに居ます(笑)


デモランを終えた寺田さんは787Bから降り、直後にファン達と握手を交わしました。
自分も握手しまして夢のような経験が出来ました!


デモラン後しばらく時間があり、人混みが少なくなった所を見計らって787Bの所に向かったら、寺田さんと一緒に突発撮影会が始まってました。
ここでも運良く写真撮ってもらう事が出来ました!


デミオに関しては、福岡の緑デミオ乗りのYKOさんと1年振りに再開し緑デミオ並べで合わせる事が出来ました。
パレードランでもお隣同士。


イベント終わり際ではデミオを動かし、ちょっとカッコ良く?撮ってました♪



YKOさんのデミオはオートエクゼのバンパーとボンネットガード?自分のデミオはカーボンボンネットにM'zcustomのリップなので同じ車とは思えない個性派緑デミオ(笑)

様々なマツダ車を見て、デミオ談議に盛り上がり、中島さんと再会し、787Bの咆哮を聴き、寺田さんと写真と握手を交わし、かなり濃い1日を過ごす事が出来ました!

ミーティングに参加された皆さんお疲れ様でした!
Posted at 2015/07/20 21:15:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月17日 イイね!

最近のデミオさん

最近のデミオさん先日走行距離が9万キロを越え、ディーラーにてミッションオイル交換以外にエンジン始動時の異音・アイドリング不調の不具合を見てもらいました。
(エンジンオイルは行きつけのショップで交換してます。)

エンジンの異音はVベルト、アイドリング不調はスロットルボディの汚れが原因でした。

とりあえず、Vベルトはまた後日交換として、スロットルボディの清掃をしました。

スロットル清掃後はエンジンのかかり方からはっきりと違いが分かり、運転してみると低回転のトルクがしっかり出て別物と思うくらい変化ありました。
(これが本来の性能な訳ですが(笑))

新車で購入して約3年半。
「弄り」から「維持り」な出費が増えて来つつあります。
まあ、壊れたらもっと大きな出費になるのでメンテや細かい不具合を調べて改善するのが車を長く乗る上で大事な事ですね。

Posted at 2015/07/17 01:56:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月02日 イイね!

響け!ユーフォニアム13話 最終回!

 響け!ユーフォニアム13話 最終回!響け!ユーフォニアム13話最終回見終わりました!

コンクール本番の緊張感、高揚感がモリモリ感じる内容でした。
ホール裏の楽器の準備に音合わせやステージ横での待機等の独特の緊張感は高校生の時を思い出し、懐かしく感じてました。

自分吹奏楽部に入部して約3ヶ月程度で県立劇場のステージに立ってましたから良く分かります。
(部員が30人位しか居なかったので初心者の自分でもレギュラーメンバーだったり)

緑輝ちゃんのテーピングが指だけでなく手首まで巻いてあったのがちょっと痛々しく見えました(´・ω・`)
それほど練習したという勲章みたいなものだと思います。
あと、頭のリボンが緑から制服の茶色になっていたのもコンクール仕様かと。
派手なアクセサリーやスカート丈は学校全体の評価になりますからね~(コンクール結果に関わるかは不明です)

経験者は当時を思い出し、未経験者は吹奏楽って練習キツいけどスポ魂な格好良さを感じる内容だったかと思います。
体育会系文化部(笑)
昔、某テレビ番組の吹奏楽の旅で「吹奏楽」は有名にはなりましたが、楽器を始めるにはまだまだ敷居が高い音楽ジャンルだと思います。
少しでもきっかけとなって吹奏楽人口が増えたら良いなと思いました♪
(・∀・)ノシ
Posted at 2015/07/02 01:07:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「熊本→鳥取→茨城と今年は自分と縁のある地域で地震が起こってる気がする…地震の際は落ち着いて行動するよう心掛けましょう(´・ω・`)」
何シテル?   12/28 23:13
2009年1月に初めての愛車、HONDA That'sを購入。 けいおん!琴吹紬仕様の痛車にしていました。   2011年4月にMAZDA RXー8に乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

YUPITERU Lei Navi 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/18 01:02:21
TOYOSHIMA CRAFT クーリング FRPボンネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/04 12:01:45
イメチェン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/05 23:04:29

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
2011年11月6日納車 ランプ系 ヘッドライト・HID,6000K フォグランプ・ ...
ダイハツ ミラ クラシック ダイハツ ミラ クラシック
友人から安く譲ってもらったミラクラシックさん。 通勤の足として頑張ってもらいます。 3A ...
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
元々持っていたカブです。 2013.3 自賠責保険が切れるため売却。
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2011年4月から新しい愛車となりました。   5月19日に自損事故にて横転、廃車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation