• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユーキ@黒森デミオのブログ一覧

2015年06月25日 イイね!

響け!ユーフォニアム12話

響け!ユーフォニアム12話上手く吹けなくて苛立ちを覚え、上手くなりたいと強く思う久美子回でしたね~

合奏で上手く吹けなくて先生から「そこ吹かなくていいです」と言われたら戦力外通告のようなモンです(´・ω・`)
悔しさや技術の足りなさ、メンバーに対する申し訳なさでいっぱいになります。
全国目指すバンドなら尚更でしょう。
当時の自分でしたら潰れていたかも(笑)

緑輝ちゃんも猛練習していたのか左手の指にテーピング巻いてる場面がありました。
コントラバスかエレキベースを触った人なら分かるかと思いますが、ベースの弦ってバイオリンやギターより全然太く、より握力を必要とするので体格や手の大きさ、握力の強さが上達の早さに有利に出ます。
(もちろん手が小さくても正しい練習を行えば誰でも上手くなれます。)
体格の小さい緑輝ちゃんは恐らくそこまで手も大きくないのでかなり苦労したんだと思います。
テーピングするほどの練習はやり過ぎ?と思いますが…(^_^;

学生の時に「もっと頑張れば良かった」と思わせる作品ですね(笑)

Posted at 2015/06/25 01:07:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月18日 イイね!

響け!ユーフォニアム11話

響け!ユーフォニアム11話トランペットソロを賭けた中世古先輩VS麗奈のオーディション!

表現力の「差」を感じる演奏だったかと。
コレばかりは実際にアニメを見て聴いてもらうしか分かりません(笑)

最近は緑輝ちゃんがあまり動かず喋らずで少し寂しく感じます(´・ω・`)
彼女がコントラバスをモリモリ弾くシーンとか見てみたいです(笑)



最近練習し始めたコントラバスは週に1~2日、2~3時間程度位しか練習出来ないのが辛いですね~
オマケに梅雨なので外への持ち運びも出来ませんし。

時間見つけてこまめに練習しないと(・∀・)♪

Posted at 2015/06/18 00:55:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月11日 イイね!

響け!ユーフォニアム10話

 響け!ユーフォニアム10話なんか久々の先生×生徒なお話でした。

ソロパートの決定に納得いかない一部の部員。
再オーディションを決定する先生。

でも、1度噂が広まった部員達を審査員として再オーディションするのも公平では無い気がしますが…(^_^;

吹奏楽もスポーツと同じ実力社会です。
枠より人が多ければ上手い人が大会(コンクール)に出られます。
人数が居なければ、1人1人が1人以上の頑張りをしなければ勝てません。

表向きには仲良くて楽しそうな部内に見えますが、意外と部員同士のいざこざや先生に対する不満等、闇が深かったり…
この辺の描写はリアルです(笑)

続くオーディション。
ソロは中世古先輩が吹くのか、麗奈が吹くのか気になります(・ω・)

自分も早く上手くなるようコンバス練習しないと♪(・∀・)
Posted at 2015/06/11 00:54:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月10日 イイね!

コントラバス買っちゃいましたw

コントラバス買っちゃいましたw5月の頭に注文し約1ヵ月で届きました!

ハルシュタットのコントラバス!(中華製)
別にジャーマン弓も買って、トータル77,600円でした。
(送料無料)

見た目はカッコいいですけどやっぱり中華クオリティ。
色々見てみると作りの荒さが見えます。

とりあえずコントラバスを触ってみたい人には十分かと。

高校生の時からコントラバスに憧れていたのと「響け!ユーフォニアム」で吹奏楽熱が再び来てたので良いタイミングだったです♪

外があいにくの雨だったので近いうちに晴れの日に緑輝デミオと一緒に写真撮りたいですね(・∀・)
Posted at 2015/06/10 21:39:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月04日 イイね!

響け!ユーフォニアム9話

 響け!ユーフォニアム9話冒頭は前話の葉月に対して責任を感じて調子が出ない緑輝をフォロー。
何事も真面目に真っ直ぐ取り組む反面、責任をモロに感じる所は彼女の良いところでもあり、弱点でもあるかと。

葉月に説得されて吹っ切れ、指にマメを作る程の練習を。
譜面を血で染めた過去もあるので緑輝は立派な変態ベーシストですね(笑)

オーディションで低音勢はユーフォの中川先輩、チューバの葉月が落選。
実際、編成的にユーフォは2人で十分だったりするのである意味妥当かと…
初心者の葉月はまだ理解できますが、中川先輩はファンも多いので残念な結果でしたが(^_^;

レギュラーメンバーが決まりコンクールに向け本格的な練習に。
どうなるか楽しみですね~
(・∀・)♪
Posted at 2015/06/04 01:21:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「熊本→鳥取→茨城と今年は自分と縁のある地域で地震が起こってる気がする…地震の際は落ち着いて行動するよう心掛けましょう(´・ω・`)」
何シテル?   12/28 23:13
2009年1月に初めての愛車、HONDA That'sを購入。 けいおん!琴吹紬仕様の痛車にしていました。   2011年4月にMAZDA RXー8に乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

YUPITERU Lei Navi 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/18 01:02:21
TOYOSHIMA CRAFT クーリング FRPボンネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/04 12:01:45
イメチェン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/05 23:04:29

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
2011年11月6日納車 ランプ系 ヘッドライト・HID,6000K フォグランプ・ ...
ダイハツ ミラ クラシック ダイハツ ミラ クラシック
友人から安く譲ってもらったミラクラシックさん。 通勤の足として頑張ってもらいます。 3A ...
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
元々持っていたカブです。 2013.3 自賠責保険が切れるため売却。
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2011年4月から新しい愛車となりました。   5月19日に自損事故にて横転、廃車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation