• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月30日

つまんねえの (-.-;)y-゜゜



クロマグロ、捕獲できませんでした。(T.T)




やはり幻でした。

事後承諾はあまりにも危険なんで、一応やんわりと話を持ちかけたところ、非難囂々。
次男にも正論を突きつけられ、父親の面目丸潰れです。(T.T)

ご近所では「道楽者」として認識されているようで、これ以上の道楽は止めて欲しいと。

それじゃあ増車じゃなくて、箱替えは? という案も、
クルマが短期間で変わる自体が「道楽者の証」なんだだそうで、

「タダでさえチャラく思われているんだから、大人しくてしなさい」の一言で

見事に撃沈。(-.-;)y-゜゜

我が家の人間は、私以外は皆、常識的な感覚なんです。f(^ー^;

「もう二度と入手出来ないかも知れない」と食い下がると、

今度は次男が

「時代に逆らったクルマを持つって事がどういう事か、マジに考えた方が
いんじゃね?」

え? この子、誰の子? (^0^;) 俺のDNAじゃねえかもしんね〜。(-.-;)y-゜゜
私だって、よ〜く考えたつもりです。でも寄って集って、跡形もなく玉砕されました。

たったの二日でしたが、楽しかった。
もう、クルマの夢を見るのは、やめにします。(>_<)ゞ
小さいながらも商売してますと、派手は禁物という場面が、往々にしてありますね。
真面目に仕事します。m(__)m   ちぇっ、つまんねえの。…>_<…
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2010/03/30 17:23:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

この記事へのコメント

2010年3月30日 17:46
やれやれ…

4日のときゆっくりと言い分お聞きしますよ。

あっ! やっとあきらめたのですから もういいですね。 やめましょう!
コメントへの返答
2010年3月30日 20:40
いえ、諦めてません。(^_^;

また、頃合いを見計らってと考え中。
「好きで買ったんじゃないの?」って
息子に言われると、返す言葉がなくて。
自分で情けなくなります。…>_<…
2010年3月30日 18:23
まじですか~?(泣)
4日は私も参加させていただきます。
そのとき最善の策?を考えましょうよ!
コメントへの返答
2010年3月30日 20:48
寝ようとする子を起こさないで。(^0^;

なるべく考えないようにしようかと。
「今、我慢すれば、いい時がくるよ」って
かみさんに諭されました。(^0^;)
2010年3月30日 18:26
ちなみに義兄は商売してますが
車三昧、釣り三昧、ゴルフ三昧で
家で見かけることがほとんどありません。
羨ましい限りです。
コメントへの返答
2010年3月30日 20:54
いや〜、ウチみたいな商売は、、、
特に地元で商売してるのが、ダメですね。

たとえば会社が都心で、自宅に帰れば
近所に会社関係の方がいないなら全く問題
ないんですが、ウチの事務所や自宅の
廻りはクライアントばかりで、目立つモノ
を買うと「儲かった?」なんて言われます。
2010年3月30日 18:44
撃沈ですか・・・・・・

私は二台共に来春車検なので(同時に三月)

かみさんにチラッと箱替えの話をしたんですが・・・・・・・・

撃沈どころか・・・・・・以下自粛(涙
コメントへの返答
2010年3月30日 20:57
見事にです。
もう少し感触良いかと予想してたんですが。

やはり、景気が悪い時は、それなりに
大人しくして居ませんと、、。(^_^;
2010年3月30日 18:56
これって関西からの出品車両でしょうか?見た事あります(笑)車高調も入ってたやつかな?

残念ですね。でも私から見たらワビさん羨ましいですよ、話を切り出せるんですから。下には下が一杯いますから~(爆)
コメントへの返答
2010年3月30日 20:59
く〜〜。良くご存じですね。
その通りです。(^^ゞ

良く考えれば、クルマを買って、まだ
1年ですから、道楽って言われますよね。^_^;
2010年3月30日 19:10
え~、暴走気味の方の周りには沈着冷静な方々が必要なんだと思います(笑
楽しい二日間でしたね (^_^)
コメントへの返答
2010年3月30日 21:01
そうなんです。
廻りが冷静で助かります。(^^ゞ
でっかい買い物は目立ちますから。

大人しく、5D弄ってます。(^0^;)
2010年3月30日 20:07
同じように4型へ乗り換えようかと考えていた者です。

>「もう二度と入手出来ないかも知れない」
全くの同感です。
現時点で中古車市場で20台以下・・・
青に至っては0?
これが2年後・3年後となるとどうなることかと考えると、やはり今しかないような気もするし・・・

あの時、4型を手に入れておけばと悔やむばかりです。
長々と失礼しましたm(_ _"m)
コメントへの返答
2010年3月30日 21:07
やはり、シューさんも、、。(^_^;
でも台数少ないっすねえ。

「楽で便利なDSGって楽しいのかな」って
自問自答から始まった、今回の騒動。
気持ちを封印するも、未だにその疑問は
残ってます。…>_<…

一度は惚れ込んで買ったDSGだから
もう少し可愛がってやります。
2010年3月30日 20:17
私は事後承諾で逝っちゃいました。
帰国が決まった途端に米国からディーラーとFAXで契約取り交わし、帰国してから嫁に見積もり見せて。。
新車のタマが残ってたので欲求は抑えられず。
よく考えると無茶したもんです。
今はとてもできませんが(笑)。

コメントへの返答
2010年3月30日 21:12
そうだったんですか。
新車の4型をゲット出来たのは、
運命的なものがあると思います。

でも私も、最後のR32。2009モデル、
残り2台だったのを買えた訳ですから、
大事にしないと罰が当たるんだと思います。
2010年3月30日 21:11
まぁ~マークは一緒ですし…
Ⅳの青見つけてコッソリ置き換えればばれないかと。。(笑
コメントへの返答
2010年3月30日 21:16
それ。ナイスですねえ。(^^ゞ

でも、青って、まず無いんですよね。
2日前にあったんですが、今日はもう
無いです。(^_^;

実は、もう見積もり2カ所、実車1回
見てきました。(^_^;
いいクルマですよね。(^0^;)(^0^;)
2010年3月30日 21:25
ボクは常に事後承諾ですが、オススメできません(笑)

正直、クルマに対する『本気度』を理解してもらうために、

ほとんどの趣味を排除してしまいました。

コメントへの返答
2010年3月30日 21:51
本気度は、自信ないです。(^_^;
何せ「広く浅く」ですから。

そう考えると、カメラやゴルフって
もんもやってるし、仕方ないですね。
2010年3月30日 21:27
人間諦めが肝心です
いつしか息子の正論に異を唱えることが出来なくなるらしいよ
ボクの同窓の奴らも皆指噛んで悔しがってました
道楽者と呼ばれるのは幸せな事だと思う
いつまでも道楽者でいましょう
コメントへの返答
2010年3月30日 21:56
もう誤魔化しの効かない歳になって
正直、私の方が子供っぽいと、真面目に
思います。(-.-;)y-゜゜

私も道楽は、むしろ進んでした方が良いと
本心では思ってます。何事も見る目を
養うのは大事ですよね。

でも一般的には慎むのが美徳なんですね。
2010年3月30日 21:35
まあ、時間をかけていけば何とかなりますって。
トラブルの素になるので、あせっては駄目です。(素
二度とないなんてことはないと思いますし、明るく考えましょう〜。
ものは何でも、中古は出会いですからね。。。
また出会いはきっとやってきますよ。(笑

私も4年かかりましたから。苦労しました。

クルマ道楽ばんざ〜い!です。(笑
コメントへの返答
2010年3月30日 22:01
ですね。切り替え、切り替え。

とりあえず今は浮気心を出した事に対し
侘号にごめんなさいして、乗りつぶす
気持ちで。
そのうち、またビビッとくるヤツに
出会うでしょうね。

しかし、JINさんも相当なクルマ道楽
ですよね。(^_-)-☆
2010年3月30日 21:54
ちょw息子さんの正論、耳が痛いっ!(・∀・)ニヤニヤ
でも「人生一度きり」って言葉は大好きです。
またチャンスがやってくるといーですね♪
コメントへの返答
2010年3月30日 22:04
「人生一度きり」>
ヒューッ! やっぱし、D'sの漢は
言うことが違いますね。(^_^)v

次は、もっとストイックなクルマを
手にしたいです。(^O^)/
2010年3月30日 22:15
正論はもっとも!
でもそうじゃないのも正論!
だれが唱えてもその人が正論だといえば正論!
ということで
民主主義の多数決にワビさんの正論が敗れたわけですね、、

憂さ晴らししましょう!

コメントへの返答
2010年3月31日 6:05
ですよね〜。(^_^;

そんなに、桁違いの相談をしてる訳じゃ
ないと思うんですけどね。(^0^;)

う〜〜〜、グレてやる。(-_-#)
2010年3月30日 22:50
お金は使う為にあるものです。
使える人が使わないと世の中回らなくなっちゃいますから・・・・

時期を見て再トライ??^^;;

きっと縁があるなら、また巡りあいますよ。

これからは、奥さんだけでなく、息子さんにも何か賄賂を渡さないといけないのですね・・・^^;;
コメントへの返答
2010年3月31日 6:11
いえ、ウチも余裕って訳じゃないんで
かみさん怒るのも判ります。(^_^;

きっとまた縁がかもしれないですね。

息子たちは、全然クルマに興味がないんで
面白くありません。

環境とかって言われると、冷めます。^_^;
2010年3月30日 22:51
侘びさん、今回は堪えましょう。

何処かのタイミングで、ご家族も賛成された時、Ⅳ型巡り合える日が来ます。

暫くは、Ⅴ型の32を可愛がって下さい。
この車も世間様から見れば、道楽も良い所です。

きっと侘びさんの気持ちが通じる時が来ます。
密かにじっくり逝きましょう。
コメントへの返答
2010年3月31日 6:14
そうですよね。
ミルキーパパさん、ありがとうございます。

このクルマ、単体で見ると良いクルマ
ですよね〜。でも4型と並べると、、(^_^;

あ、考えない考えない。

今朝、ヨコハマまで一走り。
良いクルマです。(^O^)/
2010年3月31日 0:17
う~そうですか~。残念ですね~。

でも、タイミングをみつつアピールし続ける事が重要じゃないでしょうか。
正論じゃ通じない領域まで熱意で突き抜けましょう!

それと、Ⅳである理由づけをもうちょっと考えてみるとか。。
・vs世間体:不況なんで旧型の中古のⅣにダウングレードしたんだよ。。。
・vs価値:流通量が少ないから、将来的には価値が下がらないんだよ。(・・・きっと)
・vsお子さん:人間の幅と価値を上げるには、こだわりを持つ必要があるんだよ。(正論だけでは、つまらない人になってしまうよ)←ある意味言いがかりw
コメントへの返答
2010年3月31日 6:17
ナイスなアドバイス、ありがとうございます。

箇条書きの部分、コピペでエディタに
残させて頂きました。m(__)m

最後の文が、一番重要かと、、。(^_^)v

肝に銘じておきます。m(__)m
2010年3月31日 1:03
いっそのことTTRSを.....
コメントへの返答
2010年3月31日 6:21
ストさん、それはなおさら、、、(^0^;)

1台に集約すると、ハンパなクルマに
なるんですね。数台持てるとすれば、
いろんなキャラを選べるのですがね。^_^;
2010年3月31日 6:40
おはようございます(*^。^*)
黒マグロ計画ひとまず延期ですね…(T_T)
次男さんの正論、ボクの人生が全否定されてるみたいで凹みました(笑
コメントへの返答
2010年3月31日 7:06
Tadaちゃん。ごめんなさい。m(__)m
爆笑してしまいました。(^0^;)

でも大丈夫です。(^O^)/
イカレた、おっさんはTadaちゃんだけじゃ
ありません。!(^^)!

み〜んな、同類項です。(^_^)v
2010年3月31日 11:37
うちの場合、カタログをもらいに行って
2ドアで左ハンドルというところまでは
嫁に話して了解を得た(というより嫁さん
大喜び!)のですが納車直前まで
マニュアルということを言いませんでした。
ペダルが3つ標準装備だ!と言ったら
しばらく口をきいてもらえませんでした。
冷却期間をおいて再チャレンジしましょうね!
コメントへの返答
2010年3月31日 12:08
かみさんは、昔86乗りでしたから
特にMTは困らないはずなんですが、
運転席が左にあるのは、ヤバイっす。

でも最良の選択肢は、ヒロプーちゃんや
赤猫さん提案の、5型2枚ですかね。
今のパーツは移行できるし、かみさん
お気に入りの快適装備も大丈夫。
カリスマ性は薄くなるけど、MTなんで。

暫く潜伏しております。(^_^;
2010年3月31日 12:43
Ⅳである理由づけをもうちょっと考えてみると...追記
2Drに、限ったことですが重量税が下がりますv(・_・)

あとは...厳しいな~
コメントへの返答
2010年3月31日 13:26
そ〜か〜。
4型2枚のみ、1.5tアンダーなんですね。

雰囲気もデザインも4型の方が、圧倒的
なんですよね。
ちょっと聞いたんですが、4型がSOHCで
5型がDOHCって、本当でしょうか?

ま、独車に関しては、SOHCが優秀過ぎる
んで、あまり関係ないですけど。(^_^;
2010年3月31日 13:26
思い通りの生活を送る為の犠牲は大きいですよぉ~(笑
彼女が去って行く時のセリフは決まって「もう貴方に付いて行けません・・」・・・です。
ドンと来い! チョッと寂しい我が人生っ!
コメントへの返答
2010年3月31日 13:34
モトさあ〜〜〜ん。(抱きつく、、)

確かにそうかもです。私も結局は折れまくり
だし、突っ走っても良いんですが、家庭内
の人望も気になります。(^0^;)

もっと強く生きたい。f(^ー^;
2010年3月31日 13:54
>4型がSOHCで5型がDOHCって、本当でしょうか?

表記上は本当です!
でも、ヘッドはⅣもⅤも同じ機構ですよ。

Ⅳ型の時、V6でカム2本だからSOHC?(いい加減やなぁ~)、でもⅤ型の時にやっぱこれDOHCだよなぁ~ってことで、表記を替えたのかと思います!
コメントへの返答
2010年3月31日 14:34
ええ〜? 何ですか、それ。
それは、やはりSOHCですよねえ。(^_^;

他の会社に怒られますよ。(^0^;)

でも、気持ちいいから許します。(^O^)/
2010年3月31日 23:37
それでも、行く時は行っちゃいましょう!!!
やりたい時にやりたい事をやりたいようにやりたいだけやるのが漢♂ですから。
コメントへの返答
2010年4月1日 3:56
赤猫さんの言うとおり、V型のMTなら
一番いいかもです。

それからヒロプーちゃん提案の青。
これなら、ほぼバレないですね。(^_^)v
2010年4月1日 1:05
4型と5型のヘッドは一緒です。排気側のカムだけ仕様が若干異なります。

SOHCかDOHCかに関しては…どちらにも当てはまりません。厳密には1つのヘッドにカムが2本入っていて、それぞれが吸気と排気バルブを担当してるので立派なDOHC(Dual Overhead Camshafts)エンジンです。ただ、それはあくまでもVR6を直6エンジンと捉える場合であって、V型と解釈すると各バンクごとに2本ずつ無ければいけないのでSOHCとなります。VR6はバンク角15°と典型的なV型エンジンより直列型に近いのでボクはDOHCと言ってます。
コメントへの返答
2010年4月1日 4:00
なるほど〜。
そうゆ〜事だったんですね。
これは、革命的な設計ですよね。

これだけ小さいV6って見た事ないですから。
ヘッドだけ見ると、直4のツインカム
くらいしか見えません。

やっぱし、いいエンジンですね。(^O^)/

プロフィール

「会長、ただいま〜。🙇‍♂️」
何シテル?   11/06 17:45
やっぱり早寝早起きの呑兵衛オヤジです。 千利休に憧れ「引き算の美学」で日々精進しております。(^^ゞ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

altporte TVキャンセラー E2TV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/09 07:12:25
重圧も己への試練として 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/11 06:42:42
DiscoverPro音質改善コーディング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/22 17:05:42

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 五代目侘号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
4ヶ月ほど浮気してしまいましたが、色々と事情があり※FBの友人は理由を知ってますが(笑) ...
スズキ キャリイトラック 「俺の軽トラ」 (スズキ キャリイトラック)
仕事でもう13年も乗ってる軽トラ。そろそろ買い替えたいのだが、この不景気に散財するのも如 ...
メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン 四代目侘号 (メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン)
7型GTIから箱替えです。初めはGLCの250 or 300 4マチを探して貰ってました ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 三代目侘号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
5型R32(DSG)→4型R32(MT)と乗り継いで来ましたが今年はいろいろとあり、20 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation