• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月11日

診断結果

診断結果 TRG後半、シフトがどんどん渋くなってきて、ラストのフリー走行あたりで信号停車するとドコにも入らん!(大汗)
1速は完全に拒否状態!
ポンピングやらなにやら色々やって、いやがる2速へ強引にブチ込み発進数回!
途中で動いていればなんとか1速も入る事に気ずいてホッ?(笑)
クラッチ踏みっぱなしの信号待ちは地獄!(左足プルプル!!)
1速入れてクラッチ踏んでりゃ動かないので原因の判断誤りました(ミッションだ~?)

解散場所の海陽YHへ何とか到着、早々積車を確認して待機してもらったはずがフライング!!(結果オーライだったけど 笑)

暫くしてエンジン掛けないでシフトいじったらスコスコ入る??(アリャァああああああ!クラッチだ!!)
スベリならしゃーないけどまっさか切れなくなるとは!!・・・・・
レリーズが怪しいけど下覗いても液もれ見えず??

で、高速乗っかりゃ何とかなりそうだったので自走で帰路へ
丁度PA手前でビ○ゴからTEL、PA入って掛けなおしたら「すんませ~ん、積車フライングして折り返しまで行っちゃいました~ どーしましょうか?」って話してる横で渋滞の列がどんどん伸びていくぅ~~

こりゃヤバッ!で積車に乗せました。


診断結果
積車から降ろして早速チェック
ココなら「不幸中の幸い」と思ってたレリーズシリンダ全く正常作動!(ガビィ~~ン)

そうです。原因はクラッチハウジングの中!!!!
カバーか?ダイアフラムか?ベアリングか?
はてさて何か解りませんがデブお決まりのエンジンミッションひっこ抜いてバラさないとどうにもなりませんです(泣)

クラッチ交換もスベリ感じたらDIYでって考えはしてたけどまさかこんなんは想定外!
しかし、予兆はあったような??・・・・(ありますた)

気合も準備もへったくれもありゃしないのでお願いしてきました(チィ~~~ン)

今週末までに降ろしてバラしてチェック出来るようですが(大汗)
はてさてこの先どうなることやら・・・・・・・・・・






ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2011/01/11 22:20:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ミムパパさん

高級痛車@秋葉原
灰色さび猫さん

昨日の……
takeshi.oさん

2025年の台風15号の爪痕
ヒデノリさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
タンチンプニンさん

VOLVO 13
ゆぃの助NDさん

この記事へのコメント

2011年1月11日 22:47
ありゃりゃ~~

Rさんのブログでは、ぺったんこの紫車の助手席に長蛇の列だったとか(笑)

ししょー、そんな鼻の下伸ばしてるからこんな事になるんすよ~~~(爆)
コメントへの返答
2011年1月12日 21:56
鼻の伸ばすことも出来ず!!同じような事になった確か?・・・
黄F乗りの方がいたと記憶しておりますが??(爆)
2011年1月11日 22:49
ありゃ???
どうしちゃったんですかΣ( ;゜▽゜)

ついに交換の時期が・・・。

○ンゴにお見舞い、行ってきます(^(工)^)
コメントへの返答
2011年1月12日 22:01
こうなっちゃったの!

ひっこ抜くからどのみち必要最小限は交換だね^^;

お見舞い??
行かんでヨロシ!!!
2011年1月11日 22:57
やっぱり バラシですか・・(^^;

直ったばかりで、間に合ったTRGが・・
まさかの、入院生活に猛牛さまも
正月休みに入りたかったんですかね?

この車を手なずけている1093は
素晴しい(^^)/
コメントへの返答
2011年1月12日 22:12
エンジンミッション降ろさないとどーにもこーにもならない所ですから^^;

大半は車庫で眠ってますけど(笑)

手なずけるなんてまだず~っと先な気がします(汗)
2011年1月11日 23:23
自分が思っているようには壊れませんね

思わぬところから壊れるものです

じっくり見てもらいましょう  チィ~~~ン!!
コメントへの返答
2011年1月12日 22:19
そんなもんですね

切れなくなってバラすことになるなんて思ってもいませんでした(笑)
2011年1月11日 23:58
ふっふっふっ (=ΦωΦ=)キラーン☆

私と同じく諭吉がいっぱい玉砕ですね。
コメントへの返答
2011年1月12日 22:22
玉砕でも生き残ればいいですが

死亡するかも??(笑)
2011年1月12日 0:07
艶やかな外装の裏の世界がよく解ります。
勉強になります~・・・なんてのんきな事言ってられませんね^^;

正常でもクラッチ交換は早いと聞きましたが、やっぱ維持もスーパーカーだなーw
コメントへの返答
2011年1月12日 22:37
自分でイジルと良く解るのですが
「エェ~?」だ「こんなんありかよ~?」なんてとこけっこうありますよ^^;

クラッチは扱い方次第で寿命はかなり差が出ますね

こいつのクラッチ交換は一大イベント!です(笑)
2011年1月12日 0:35
(ノ´▽`)ノオオオオッ  諭吉さんが・・・ 

あんなに鼻の下伸ばしているもんで

牛さんもダダこねたんよ ( チィ~~~ン ゚Д゚ )

まぁ 楽しめたので良しとしましょう (^^ゞ



コメントへの返答
2011年1月12日 22:44
シン輔さ~んカンパよろしく~(笑)

マセとかPへ逝ったら~~

鼻の下伸ばせるかもよ~~~~(爆)
2011年1月12日 6:07
あららら〜

大変なことになりましたね〜

西ノ浜海岸で楽しんだ分、寿命が縮まっちゃいましたかね?

責任感じてます。  スミマセンm(__)m

でも、みなさん体験試乗会期待してますのでヨロシク(^^)
コメントへの返答
2011年1月12日 23:00
大変ですぅ~!!(笑)

遠くないうちに時期は来ると思ってましたが
切れなくなるのは予想外でした^^;

自己責任ですから気にしないで下さいまし
でないとO,P,E,Nに参加しずらくなっちゃいますよ(笑)

またやりますよ~~♪
2011年1月12日 8:29
なかなか思っていたより深刻な症状の
様ですね~

ハイパワー故に仕方ないのかなぁ~
お早い復帰をお待ちしております。
コメントへの返答
2011年1月12日 23:11
クラッチ逝くと、ごっそり降ろさないとどうにもならない最低の設計!!(笑)

若い頃から(笑)のクセが抜けずシフトダウン時はダブル踏むのでディスクより先にカバーかレリーズベアリングが逝っちゃったようです??(汗)
2011年1月12日 12:33
これが原因だったのですね~

働いても働いても牛さんのエサ代に消えてしまいますね~
納品に時間が掛かりそうで、次回お会いできるのはいつ頃でしょう?
コメントへの返答
2011年1月12日 23:25
一番!やなとこが逝っちゃいました~^^;

エサ代に消えるどころか炎上!!です(爆)

週末、状態確認に行く予定なので復活時期は今の所まったく未定・・・・・
2011年1月13日 8:48
うーーーーん

ビミョーですね
消耗品と言えば、、そうだし、、

部品は有るのかな、、それが怖い、、
コメントへの返答
2011年1月14日 0:09
消耗品?といえばそうかも(笑)

車乗り始めた頃はクラッチ交換といえばディスク貼り換えか交換、奮発してベアリングも交換くらいだったですけどね^^;

部品、在庫確認してませんです(汗)
2011年1月13日 8:54
エンジン、ミッションを引き抜かないといけないから、凄い大変ですよね*o* ポルシェもクラッチ交換の時にエンジンをおろします。 作業を大変にするのにどんな意味があるのでしょうか・・・  
コメントへの返答
2011年1月14日 0:19
性能、デザイン優先!!

メンテ性まで考慮したらこんな無駄の
カタマリ!みたいなヤツは世に出てこないと思います(笑)

プロフィール

ふつーの勤め人時代、勢いで買ってしまった ディアブロ 12年目に入りました(笑)  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ キャラ スズキ キャラ
ディアブロが長期入院となり3ヶ月、軽トラではTRGにも参加出来ずイライラモヤモヤ満タン湖 ...
ランボルギーニ ディアブロ ランボルギーニ ディアブロ
飼い始めて12年目に入りました。 長いような?短いような?・・・ そろそろ体力的に乗る ...
ポルシェ 914 ポルシェ 914
昔から乗ってみたかった車の1車種ですが、これも勢いだけで買っちゃった!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation