• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1093@SE30のブログ一覧

2009年05月17日 イイね!

知らなかったのは私だけ?

知らなかったのは私だけ?ディアブロの5.7リッターエンジンは99SVまで小変更はあっても基本的には同じだろうって思ってました。
オイル漏れ修理のため多数の方の画像等を参考にさせて頂きました。
バラシながら見比べて行くうち(SVR,99SV)あれ~何か違う?・・・ゲッ!全然違うじゃん!!
もしかして前期、後期があるの??って事です(驚

吸気関係が乗っかっているとデスビが無くなってCDIに変更されてる事くらいしか私には解りませんでした。

違いに気付いた所を、仮に前期(94’SE)、後期(99’SV)とします。
相違箇所            前期             後期 
1.カムチェーン       シングル           ダブル
2.カムスプロケット     シングル           ダブル(IN側可変バルタイ付?)
3.ヘッド冷却水出口    横(後)方向          上方向
4.INマニ冷却水通路    ナシ             アリ(たぶん)
5.オイルリターンパイプ  左(後ろから見て)     中央
6.サーモスタットハウジング形状
7.シリンダーブロック後方カバー形状(通常フロントカバー、前後逆なのでややこしい)
などなどです

カム駆動はクランクシャフト上部で一次減速機構を介してカムへ上がっているはずなので、チェーンがシングルからダブルへ変更だと一次減速機構も大幅に違うかも?(見たこと無いので)

シリンダーヘッド、INマニ、サーモスタットハウジング、フロントカバー等は鋳型から変更されているので、全く別物って気がします。
って事は、主要部品のほとんどが互換性が無いって事になるんですけど??・・・・・

知らなかったのは私だけなのでしょうか??・・・・(そうならメチャブルーー)

詳しい方!
みえましたら変更時期など含めて御教授お願いします。




 
Posted at 2009/05/17 14:27:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

ふつーの勤め人時代、勢いで買ってしまった ディアブロ 12年目に入りました(笑)  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      12
34567 89
1011 121314 1516
17 18 192021 22 23
24 25262728 2930
31      

愛車一覧

スズキ キャラ スズキ キャラ
ディアブロが長期入院となり3ヶ月、軽トラではTRGにも参加出来ずイライラモヤモヤ満タン湖 ...
ランボルギーニ ディアブロ ランボルギーニ ディアブロ
飼い始めて12年目に入りました。 長いような?短いような?・・・ そろそろ体力的に乗る ...
ポルシェ 914 ポルシェ 914
昔から乗ってみたかった車の1車種ですが、これも勢いだけで買っちゃった!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation