• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nao@tokyoのブログ一覧

2013年06月04日 イイね!

SSCT「BBQイベント」に参加!

SSCT「BBQイベント」に参加!先週末の日曜日、R34GT-Rで所属クラブ
SKYLINE SPORTS CLUB TOKYO(SSCT)の
「BBQイベント」に家族4人で参加してきました。

BBQ会場となる目的地は千葉県の「マザー牧場」です。

34Rの運転を愉しみながら都内から2時間弱のドライブ、
途中から他のメンバーさんとランデブーとなり
駐車場で並んで記念撮影。

10時にクラブ事務局で受付を済ませマザー牧場に入園、
お昼までのフリータイムで牧場内を散策しました。

お昼の集合時間にBBQハウスに行くと他のメンバーさんも続々と集まってきて、
総勢40人を超える参加者でBBQスタート!
牧場ブランドの飲み物飲み放題、焼いては食べ、食べては焼いて…超満腹!!



お腹を抱えて一息ついていると、お楽しみのビンゴが始まりました。
続々とビンゴが出る中、我が家も4人がそれぞれ景品をゲット!
プラズマクラスターイオン発生機、ホットプレート、
そして欲しかった日産ヘリテイジコレクションの「BNR34キーチェーン」と「KPGC110携帯ストラップ」
嬉しそうにしている次男君が席札で自主目線を入れて記念撮影ww
BBQで満腹、ビンゴで満足した昼食後は一度中締めとなりまたフリータイムに。

午前中は半袖では寒いほどの曇りの天気でしたが午後からは晴れになり、
我が家は5時の閉園時間まで遊びまくりました。



子豚のレース、牛の乳搾り、乗馬体験、動物ふれあいタイム、まきばの動物ショーなどなど…
広い園内をあちこち回り牧場遊びを満喫しました。
あまりに楽しかったので?次男君が長男君に向けて…かめはめ波~~!!!



夕方までたっぷりと遊んだ後は、保田漁港へ向かい漁協直営の「ばんや」で
新鮮な海の幸の夕食を食べて帰路につきました。

34Rでのドライブ、BBQにビンゴ、牧場遊び、海の幸…
楽しいイベント参加の一日でした。
Posted at 2013/06/04 12:28:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月27日 イイね!

皮むき…

皮むき…TZR250Rのタイヤ交換をしたので日曜日に「皮むき」に行ってきました。

目指すは奥多摩!五日市⇒奥多摩周遊道路⇒青梅のルートです。

都内から首都高に乗りましたが、ETC車載器無しのため全線分料金900円…高っ!
中央道八王子ICまで様子を見ながら高速を流してまずは新品タイヤに熱を入れます。

高速を降りて「道の駅八王子滝山」で休憩&タイヤチェックです。
交換したタイヤは「BRIDGESTONE BATTLAX HYPERSPORT S20



やっぱり新品タイヤはイイですねぇ~、すべすべのツルツル…ってこれじゃ使えません!
今日はコイツを、ざらざらのボソボソにしてやります(笑
高速走行でセンターは少し削れたみたいですがサイドは全く使ってません。

ここから五日市に向かい檜原街道に入ったところで、これからの峠に備えて満タン給油。

奥多摩周遊道路入り口の「檜原都民の森」Pまで、タイヤの感触を探りながらワインディングを流してみます。皮むきのはずなのにかなりグリップはイイ感じです。でも無理は禁物ですね、調子に乗るとツルッ!!とくるかも…

都民の森Pに到着して休憩&タイヤチェック
タイヤ幅の半分ぐらいは使えたみたいですがまだまだですね~

天気も良くて奥多摩は車もバイクも沢山出ていました。都民の森の二輪Pも満車状態で、ちょっと見渡すと大型のリッターバイクの多いこと。

さてここから峠を越えた奥多摩周遊道路の奥多摩湖畔Pまでの区間で皮むき作業開始です。
グリップを確かめながら少しずつペースを上げて…以下自粛
頑張った成果がコレ



両サイド2cm位残ってますが、こんな所は素人の自分にはムリ!
たぶん一生使わないでしょう(爆

スマホのアプリによれば最大バンク角44°最高速度カケマセン って出てましたけど~
たぶん計測誤差でしょう…きっと…いや絶対ww

感想…グリップ最高!自分には使いきれませんww
楽しくて峠小僧のように奥多摩周遊道路を二往復半もしてしまいましたがガス欠寸前で終了。
最寄りの奥多摩町のGSで給油してから青梅を抜けて新青梅街道で一路都内へ。

途中、他店へ浮気するにもかかわらず、タイヤ選びの相談に乗ってくれた友人のバイクショップに寄って「皮むき」の結果報告をしてから帰宅しました。

これで来月16日のショップツーリングも楽しくなるかな…
Posted at 2013/05/27 14:33:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月08日 イイね!

2013 GW!

2013 GW!お出かけの多い我が家
このブログけっこう重宝しています。
昨年のGWはどこ行ったけ~?夏休みは~?
といった具合に…(笑

そこで今年もカレンダー通りだった我が家のGWを
恒例通り備忘録代わりにまとめてUPします。




まずは前半…



4/28(日) 午前中の用事の出先から都内の秋葉原にお出かけ。
GWのためか歩行者天国もかなりな混雑ぶりで、いつも行く外神田1・3丁目のパーツ街の店を物色してきました。
昼食は妻と次男君はマックへ、自分と長男君は以前から気になっていた画像の「野郎ラーメン」を食べることに…太麺でガッツリ系の大味なラーメンでした。
自分はSDカードを、子供たちはPMカードを買って帰りました。PM?…ポケモンww




4/29(月) 所用で出かけた長男君を夕方迎えに行くついでに神奈川県の江ノ島にお出かけ。
R134江ノ島入口付近から渋滞、家族を先に降ろして45分程並んで島内のPに駐車し皆と合流すると、昼食に予定していた「しらす問屋 とびっちょ」(んっ?店名がとびっちょに統一された…)がお昼前なのに入店待ち受付終了!あきらめて「とびっちょ」は夕食にすることに…
激混みの参道入り口から「右回り?」のルートで対岸の岩場に到着。入場制限の列に並び「江ノ島岩屋」洞窟に入ったり岩場で遊んだりして夕方まで江ノ島を満喫し撤収、約束の時間に長男君をpickupして夕食へ。
大混雑の江ノ島内2店舗は避けて以前行った「とびっちょ Terrace Mall 湘南店」でいつものように「しらすのかき揚げ丼」を食べていつものように「大満腹&胃もたれ」して帰宅となりました。


そして後半…



5/3(金) 私の兄弟3家族で埼玉県日高市の「巾着田」へBBQをしにお出かけ。
大人も子供もそれぞれが食べられるだけ食べた後は…おしゃべり、お昼寝、お散歩、魚すくい…それぞれが楽しめるだけ楽しんでいました。やっぱりBBQは大人数が楽しいですね。
画像は散歩に出かけた子供たちが撮ってきたものです。近くの草むらに放置された71カローラ、自分も以前TE71カローラGTに乗っていたので懐かしいような悲しいような画像ですね。
5時ごろに帰路につき、この日は皆が自宅にお泊り。




5/4(土) 午前中で泊まっていた兄弟家族たちが帰宅し、午後から我が家のお出かけは「宝探しゲームin所沢」。
画像の3つの暗号が示すポイントは解りますか?…
謎解きをして頑張ってゴールした賞品は西武園遊園地のしかも割引券…んー…ビミョー(笑
この日はそのまま妻の実家に行ってスーパー銭湯&お泊りでした。




5/5(日) 妻の妹と両親の3家族で群馬県の「伊香保グリーン牧場」にお出かけ。
まだ八重桜が満開の園内で自家製のソフトクリームやウインナーを食べ歩き、ヘッダー画像のシープドックショーを観て歓声を上げ、動物たちと触れ合って楽しく遊んだ後、画像の伊香保温泉街の石段に移動。
ここは「頭文字D」にも描かれている場所で秋名山ダウンヒルのゴール地点でもあります。
石段の両側に並ぶ店々をのぞきながら散策、伊香保神社に参拝し夕方に帰路につきました。
帰りの渋滞する関越道で偶然黒のC25セレナと並走、リアウインドーに漢字とDAD風C25 そしてHSPステッカーが、多摩ナンバーだったような…どなただったのでしょう?




5/6(月) GW最終日は次男君のアスレチックがある公園とのリクエストで千葉県柏市の「あけぼの山農業公園」にお出かけ。
たまたま寄ったショッピングセンターで「サーカス」のミニコンサートを聴きちょっとイイ気分で公園へ。
目的のアスレチックでひと遊びした後は園内と周辺を散歩。隣接していた画像のちょっと立派なお寺「布施弁天」にお参りして帰宅となりました。


今年も東京・千葉・埼玉・神奈川・群馬と近県制覇のGWでした。

Posted at 2013/05/08 12:41:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月08日 イイね!

「2013 NISSAN CLUB 関東オフ会」に参加!

「2013 NISSAN CLUB 関東オフ会」に参加!


全国的に春の嵐が吹き荒れた先週末、土曜日にはくるまや工房のテツさん主催による
「2013 NISSAN CLUB 関東オフ会」にセレナで参加してきました。
心配された天気もオフ会中は何とかひどくならずに済みました。

日産車を中心に50台を超える参加車両が、
千葉県の「長柄ロングウッドステーション」の広大な駐車場に集合。
開会式&記念撮影の後、各自順番に車の前で自己紹介がスタート、
なんと香川県からの参加者もいてビックリ~
サーキット仕様からオーディオカー、痛車やリーフまで様々な仕様と車種が一堂に会していて
同一車種のオフ会とはまた違った面白さがありました。

午後からは恒例のじゃんけん大会で盛り上がり、自分も賞品をゲット!
個人タクシーや覆面パトカーが現れるギャグも大爆笑!

参加者の皆さんお疲れ様でした、そして主催のテツさんご苦労様でした。
おかげさまで楽しい時間を過ごせました。





そして翌日曜日は招待状を頂いていた花展を観に世田谷方面へお出掛け。
勉強のために長男君も同行、春らしい作品に一寸癒されて…
その後、お昼を食べに街へぶらぶらと
長男君 「ここら辺はどんなお店が有名なのかなぁ?」
父    「三軒のお茶屋さんじゃないww」

一度帰宅後また家族で多摩方面へ出かけて
その帰りに助手席にいた長男君の「ああぁァ~!!!」の絶叫!
何かと聞けばメーターを指さし「キリ番!」
見ればうれしいような…
あまりうれしくないような…
微妙なキリ番ゲットでした(笑
Posted at 2013/04/08 13:10:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月11日 イイね!

久しぶりの登頂…

久しぶりの登頂…先週末はオフ会の二本立てでした。

土曜の夜はオーテックAOGコミュの集まりでスタバへ
その後ラーメンからファミレスへ
帰宅はAM4時ごろの午前様でした(笑


翌日曜日は96な方の96テールオフ?
久しぶりにHSPへ登頂してきました。

ヘッダー画像のように暑いぐらいの日差しのもとでおなじみの方々が集合
なんだかんだとおしゃべりをしていると空の様子が黄色く異様な感じに…
そして砂嵐のような土ぼこりが吹きはじめたので屋内に避難(笑

初めて聞いた「煙霧」とやらが治まってきた頃を見計らって階下に移動
本日のメイン、96な方の96テールを公開
LEDの球切れじゃありませんよ~ 9と6です!
それにしても徹底的な「黒」へのこだわりには恐れ入りますww



その後、駐車場でいい歳のおじさん達が必死に「なわとび」をしている??
という奇妙な光景のオフ会に様変わり…(笑
煙霧のあと一気に寒くなり、そのせいで冷えた体がなわとびで温まったかどうかは別として
かなり健康志向の高いイベントでした(爆

暗くなってきた空にスカイツリーが白くライトアップされた頃にオフ会もお開きとなり
帰宅後そのまま家族を乗せて夕食に出かけ今日の「なわとび」話で盛り上がりましたww


HSP…久しぶりに楽しく遊んだ一日でした!
Posted at 2013/03/11 11:41:36 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「34GTRでドライブ! http://cvw.jp/b/492485/47604321/
何シテル?   03/21 15:38
みなさんはじめまして! 「運転を愉しめる」そんな車が好きで、週末は車弄りよりドライブに出掛けてしまいます。 3つのクラブに所属しておりオフ会にも参加していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産プリンス東京モータースポーツ室 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/06 12:07:32
 
SKYLINE SPORTS CLUB TOKYO [S・S・C・T] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/06 11:41:40
 
AUTECH OWNERS GROUP [AOG] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/06 02:14:16
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
02年7月納車  スカイラインファンである私が、GT-R生産中止の情報を聞き購入へ。 車 ...
ヤマハ TZR250R ヤマハ TZR250R
2ストのヤマハが本気で造ったレサーレプリカ3XV 車体の大きさ・軽さ、そして自分には十分 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
08年10月納車  圧倒的な室内空間の広さと、乗車定員の多さから車歴初のミニバン・セレナ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation