• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nao@tokyoのブログ一覧

2012年11月12日 イイね!

「AOG湘南里帰りミーティング2012」参加!…&作業オフ?

「AOG湘南里帰りミーティング2012」参加!…&作業オフ?さぼり気味のみんカラ…2ヶ月ぶりのブログUPです(笑
先週末はオフ会続きの二日間でした。


土曜日はAUTECH社主催の「AOG湘南里帰りミーティング2012」に参加。
湘南の地に今回で4回目の里帰りとなりますが、今年もヘッダー画像の本山選手とRQの美波千夏さんをゲストに迎えて里帰りミーティングがスタート。



会場内を徘徊しAOGのお友達と車を見ながらのお話、そしてオーテック○×クイズやビンゴなどのイベントを楽しんだり、出展社ブースを見て回ったりと1日中楽しめました。
中でもオーテックブースでのエンジン開発グループによるエンジン分解ショーが楽しかった~!
おやじギャグ満載の絶妙な進行とともにバラされていくエンジンを見ていると、エンジンの構造がよくわかって興味津々でした。来年はぜひRB26の分解実演をお願いします。

そうこうしているうちにミーティングもお開きの時間となり、フタッフの方々に見送られ会場を後にします。手を振って声をかけて見送っていただくこの瞬間が、今年も里帰りしてよかったナ~と思う瞬間でもあります。
オーテックスタッフの皆さん今年のありがとうございました。そして来年もまたよろしくお願います。


続いて2次会の会場に移動、湘南の海を臨むPに到着するとみんカラのお友達も集まってセレナの長い列が完成。
夕暮れからナイトまで例年通りまったりとした2次会でした。
その後3次会のファミレスへ移動、大盛り上がりしながらの夕食オフでした。




翌日曜日は、西の聖地付近で行われた作業オフに久しぶりに遊びに行ってきました。
リアのトー調整を見学そしておしゃべり三昧なオフでした。




週末のオフに参加された皆さんお疲れ様でした。オフ会続きの週末でした。
Posted at 2012/11/12 12:53:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月14日 イイね!

今年の夏休みも…!

今年の夏休みも…!先週1週間の夏休みが終了しました。
備忘録を兼ねて今年の我が家の夏休み後半をUPします。


8日(水)は、5月の「ラーオフ」で訪れた佐野エリアに再び行くことに急遽決定。
まずは道の駅「どまんなか たぬま」を目指して遅めの出発。
お化け屋敷のイベントをやっているので子供たちも楽しみにしていたのですが、到着するとなんと定休日…
道の駅に定休日って…そんなの有りなんですか?
予定を変更して早々と「佐野プレミアムアウトレット」へ行くことにしました。
お盆前の平日の午後なのでヘッダー画像のように施設内は空いていて、閉店時間までゆっくりとお買い物が出来ました。



続いて9・10日は妻の両親と妹家族の3家族で熱海にお泊りへ。
1日目は熱海市の「長浜海水浴場」で海水浴を楽しみました。
白砂の人工ビーチで波も静かで施設も綺麗なので家族連れにはピッタリ、有名なサンビーチに比べ空いているので穴場的ビーチです。
沖に浮かぶフロートデッキまで泳いだり、波打ち際で遊んだりと大人も子供も大満足でした。次男君に教えたシュノーケリングもだいぶ上達したみたいです。
ホテルにチェックイン後はゆっくりと温泉につかり夕食を思う存分堪能しました。翌朝、再び車2台に分乗して伊豆へ向けて出発。
2日目は「伊豆ぐらんぱる公園」へ遊びに行きました。
園内では子供たちが画像のようなビッグウォーターバルーンなる乗り物?に挑戦、3人がばらばらに動くのでバルーンの中でひっくり返って大騒ぎ、見ている大人も腹を抱えて大爆笑でした。この他フィールドアスレチックやゴーカート、ローラー滑り台等の園内の施設で大汗流しながら遊びまわり夕方に帰路に着きました。とても楽しい2日間でした。



翌11日は千葉県の大網白里海水浴場の「地曳きまつり」へ行きました。
一昨年にも行きましたが去年は震災の影響で中止、今年は?と楽しみにしていた、海水浴+地曳き網+踊り+花火の欲張りなイベントです。
雨の予報が出ていたので海水浴は諦めつつ遅めの出発。案の定昼頃に海岸近くで雷の鳴るゲリラ豪雨となり海水浴場到着時には遊泳禁止になっていました。
残念がる子供たちと浜辺で待機していると遊泳禁止が解除になり、祭りが始まる夕方まで冷たい海で元気に遊びました。
観光地曳き網は天候不良のため残念ながら中止に、イベント会場で踊りを観て踊っていよいよフィナーレの花火に。900発以上の花火が約50分にわたり砂浜から打ち上げられます。特に画像の水上スターマインは海上に向けて水平に発射され花火の明かりで照らされる海面とのコントラストがとても綺麗でした。タップリ夏祭りムードにひたって21時ごろに帰路に着きました。



そして最終日12日はオーテックオーナーズグループAOGのコミュのイベントで
富士スピードウェイ」へ出かけてきました。
FSWで行われたFuji-1GP素人2時間耐久レースにAOGから260RSを主に3チーム15台がエントリー、ピットから観戦ついでにお手伝いも少々してきました。
ピットウォール越しにストレートを全開で走り抜けていく車を見るのは、速さといい音といいさすがに迫力の一言に尽きます。
3台がアクシデントに見舞われましたがドライバーには大した怪我も無くレース終了。成績はAOG1&2チームがクラス別4位で、35GTRや本気車輌のチームに続く順位で大健闘でした。おまけにセレナをピットロードに入れ記念撮影!
素人とはいえドライバーもピットも皆本気で熱く楽しんだ2時間でした。FSW近くで皆で夕食をとり、上り線渋滞の中R246と東名で帰宅したのは深夜0時過ぎでした。


我が家の夏休みは今年も北へ西へ東へと精力的に遊びまくった1週間でした。
Posted at 2012/08/14 17:50:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月31日 イイね!

鬼門?…

鬼門?…夏本番、暑い日が毎日続いていますね~

我が家は先週末の日曜日に千葉県の
銚子方面へお出かけ、
海水浴と夏祭りを楽しんできました。


今月初めにも同じ方面に出かけたのですが
京葉道宮野木JCで"まさか"の後席シートベルト義務違反…
次回のゴールド免許更新を失してしまって落ち込みました。
この日もやっぱり取締り中、今回はニッコリ笑顔で通過しましたが…(笑

銚子マリーナ海水浴場に到着、ここは駐車場もシャワーも無料なのでちょっと海で遊びたい時には便利です。この日は次男君がシュノーケリングに挑戦、マスクとシュノーケルの使い方を教えてあげると何とか使えるようになりました。
3時間ほど遊んで撤収、途中市内の海産物店で生磯かきを食べて次の目的地へ。



帰り道の途中、夏祭りを観るために親戚の家に寄りました。
毎年この夏祭りを観に来るのですが、東京の自分の町内の祭りとは全く違った勇ましく楽しい祭りで
こんな祭りができる地域の繋がりがとても羨ましいです。
8時過ぎまで夏祭りを楽しみ帰路につきました。

そしてこの日の締めは…



やっぱり今月のこの方面は鬼門だったノカ?…(笑
Posted at 2012/07/31 15:52:40 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月23日 イイね!

美味と不気味?…

美味と不気味?…このところ夏にしては肌寒い日が続いていますね。

昨日は先週に続きプールに行く予定でしたが
冷たい風の吹く曇り空、急遽予定を変更…

千葉県柏市豊四季の「まるしょう」へ「焼きそば」を食べに行くことに決定!
ここは以前TVで放送されて、焼きそば好きの自分が気になっていた店です。

ちょうどお昼時でしたが待たずに入店できました。
焼きそば専門店なのですが、ナポリタン焼きそばやイカスミ焼きそば等ちょっと変わった名物焼きそばもあります。
我が家はまず定番メニューを注文

 
 「特製ソース焼きそば」太麺・並盛         「塩焼きそば」細麺・並盛

自家製麺でもちもちした食感の太麺に自家製ソースのパンチがきいた味と、
腰のある細麺にさっぱり塩味、どちらも絶品の焼きそばで旨かった~~!
量も「並盛」は400gでボリュームたっぷり自分はかなり満腹になりました。
息子は「ひかえめ」300gにして付いてくるトッピングサービスにチーズを注文しました。
因みに「大盛」は600gの量だそうで想像しただけでもムリ…


美味しい焼きそばで満腹になった後は千葉ニュータウン方面に向かうことに。
目指すは巨大ホームセンター「ジョイフル本田」と近隣の大型商業店舗。

  ←拡大注意(笑

ホームセンター内を徘徊していると人だかりが?…  殺虫剤コーナー?… 
近くに行くと殺虫剤メーカーが本物のゴキブリとハエを使って実演販売を…
飼育ケースの中には外国種の親指大のゴキブリが…
聞けば1万円以上もする貴重な個体だとか… それって○○オオカブトと同じじゃん…
ちょっとかわいそうな気もしましたが最近の殺虫剤の威力は凄いと実感!
最後はゴキブリホイホイルーレット?に参加して入浴剤ゲットしてイベント終了(笑
メーカーの人から色々とお勉強になる話も聞けました。

その後は近隣の大型店舗を回ってお買い物~
帰りはナビ無しのマイカーで「こっちの方角だろナ?」と何となく走って帰宅しました。

美味しい焼きそばとゴキブリ、変なブログで失礼しました~

Posted at 2012/07/23 12:19:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月17日 イイね!

夏休みを前にして…

夏休みを前にして…この連休中は川崎でセレナ60台越えのオフ会があったり、
東北ではオーディオカーのコンテストやオフ会があったりと
楽しそうなイベントが行われたようですね。

我が家は以前からの計画通り、天気が良かったので
二日続けて家族でお出かけして来ました。




15日は昨年に続き「埼玉県秩父郡横瀬町」へ家族でハイキングに出掛けました。
数日前に降った雨のため足元は滑りやすく、当日は気温も高かったので林の中は湿気が凄くて、
歩き始めるとすぐに汗が流れ出す状況でした。
ヘッダーは途中の沢で休憩中の画像です。
ここはマイナスイオン効果か?沢沿いに涼しくて気持ち良い風が吹抜けていました。
登山道の途中には崩れかけた木橋や倒木も数箇所あり、ちょっとスリリングな場所もありましたが
子供たちも無事走破、往復3時間程度の山歩きですが家族で楽しめました。
毎年この時期の恒例行事になりそうです(笑



そして翌16日は今年の初泳ぎに、海の日なのにプールに行ってきました。
連休とはいえまだ夏休み前なのでいつもの8月よりは空いていました。

当日はプールの敷地内に出来た白砂を敷き詰めた「ホワイトビーチ」のオープンイベントがあり
オリンピック日本代表選手のビーチバレーのエキジビジョンマッチを観ましたが、
間近で観るビーチバレー、2m近い男子選手の放つスパイクは迫力満点でした。
続いて行われた「ビーチサンダル飛ばし」に参加、プールの入場券を懸けて家族4人で挑戦しましたが、足に履いたビーサンを真っ直ぐ遠くに飛ばすのはなかなか難しかった~家族全員敗退でした。

真夏と変わらない強い日差しの中、タップリ遊んだ代償は赤鬼のように真っ赤に焼けた体…
今日は全身がヒリヒリと痛い(笑
これから8月末までの我が家は、予定の無い週末はプールか海行きになります。

夏休みを前に思いっきり遊んだ二日間でした。
Posted at 2012/07/17 22:31:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「34GTRでドライブ! http://cvw.jp/b/492485/47604321/
何シテル?   03/21 15:38
みなさんはじめまして! 「運転を愉しめる」そんな車が好きで、週末は車弄りよりドライブに出掛けてしまいます。 3つのクラブに所属しておりオフ会にも参加していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産プリンス東京モータースポーツ室 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/06 12:07:32
 
SKYLINE SPORTS CLUB TOKYO [S・S・C・T] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/06 11:41:40
 
AUTECH OWNERS GROUP [AOG] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/06 02:14:16
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
02年7月納車  スカイラインファンである私が、GT-R生産中止の情報を聞き購入へ。 車 ...
ヤマハ TZR250R ヤマハ TZR250R
2ストのヤマハが本気で造ったレサーレプリカ3XV 車体の大きさ・軽さ、そして自分には十分 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
08年10月納車  圧倒的な室内空間の広さと、乗車定員の多さから車歴初のミニバン・セレナ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation