• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nao@tokyoのブログ一覧

2020年01月17日 イイね!

東京オートサロン2020!

東京オートサロン2020!先週末に「東京オートサロン2020」へ行ってきました。
残念ながら重なってしまったFUJI-1GPはあきらめwww

昨年末某氏国外逃亡でまたもや日産に大逆風?
というわけで今回は日産乗りの日産特集…
日産・スカイライン・GT-R目線での投稿です(笑
あっ、番外編もチトありますww


トップはまず日産ブースから
画像はイタルデザインによるGT-R50
GT-Rとイタルデザインの50周年を記念した50台の限定車ですが
価格はなんと約1億1800万円~で、昨年12月時点で予約数残り僅かだそうです。
フロントマスクはどことなくケンメリ風な感がしますが…




さらに日産ブースから35GT-Rを3台
2019MOTUL AUTECH GT-R / GT-R NISMO MY20 / GT-R 50th Anniversary

レースカーでもロードカーでも35GT-Rは間違いなく現日産の雄
イヤーモデルや限定・記念車など毎年少しずつ進化を遂げてきています。
ただモデルの長さや他車の追随などを考えればニューモデルが欲しいところ…
次期GT-Rに期待します!
50thの青色がとても綺麗ですwww




続いて日産、BUSOU、IMPULブースからV37スカイラインを3台
400R SPRINT CONCEPT / BUSOU SKYLINE 400R / IMPUL INFINITI Q60

スカイラインファンとしては気になる400R
各社ともスパルタンな動力スペックに見合うような外観にモディファイされて
まさに往年の「羊の皮を被った狼」の復活か…いや「狼の皮を被った狼」?www
これでQ60のクーペボディがメーカーでラインナップされればスカGも完璧!
ただ「高級」スポーツセダンになってしまったのはチト残念
32GT-Rをはるかに超える価格設定では誰もが容易には買えません。

BUSOU…聞きなれないと思ったらニューブランドだそうです。
嬉しいことに日産車専門のカスタマイズブランドで、全国の日産ディラーで購入が可能とのこと
今後ラインナップの対車種が増えるといいですね。
画像では判りにくいですがフロントリップの赤く光るLEDチューブラインがカッコイイ~




オーナーとして絶対に外せない34GT-Rから2台
HPI SKYLINE 34GT-R / LB SKYLINE 34GT-R スーパーシルエット

オーナー目線ですが34GT-Rのボディラインはとても綺麗で大好きですww
そのボディラインを崩さぬようZチューンエアロをインストールしたHPIの34R
マットガンメタのフルラッピングにスカート部はカーボン柄で貼り分けしニスモ風の赤ライン
今風の車らしくとてもイイ感じに仕上がっています。
エンジンルーム内もしっかりと手が入っているようで、「カッコイイ!」の一言に尽きる
自分的には今年イチの車両でした!

そしてもう一台はリバティーウォークの34R
懐かしいR30シルエットをモチーフに34Rで再現され、かなり完成度が高いようです。
しかもエンジンは「L型」といった気合の入れようでした。
5台の限定販売をするらしいのですが価格は未定とのこと
族車的鬼キャンがLBらしい1台でした(笑




懐かしいと言えばスカイラインのこの3台
C210「ジャパン」 / C110「ケンメリ」 / KPGC10「ハコスカ」

どの車もその時代を飾ったスカイラインの名車たち
当時の若者の、走り屋の憧れだったスカG…
現代に蘇った姿は様々
ジャパンのボディにRB30エンジン
32GT-Rにケンメリのボディパネル
ハコスカRのレストア
歴代の車種がこんなに揃うのもスカイラインならではなのか…
車と共に思い出も蘇りましたwww




番外編1、イイね!
BUSOU C27 SERENA / SUBARU WRブルーパール / TOKYO MARUI

セレナ乗りとして気になったのは
BUSOUのC27セレナ、派手過ぎないスポーティなエアロがgoodです。
400Rと同様こちらは青LEDチューブが綺麗でした。
ただこのデカいグリルは何とかならないものか…イマイチですwww

スバル車の青、パールが入っていて34Rの青とは違った綺麗さがあって青好きにはたまらない…
WRX STIは乗ってみたい車の1台でしたが生産終了とのこと

最近こんな物にも興味が出てきて、おさわり禁止のマークが出ていたので
マルイの方に聞くと特別に外して持たせてもらえることに…
イイ感じの重量感とサイズで「HK416D」欲しさ倍増(爆
サバゲ―もやってみたいwww




番外編2、イイね!
KAKIAGE

会場内を歩いているとこんな方々と出会うことになりますが
デジイチ持ちとしては撮らないわけにはいきません(笑
もちろんこちらもおさわり禁止、当然頼んでもダメです(爆
会場内で見かけた限りイチ、ワンレンのヘアスタイルが素敵な方でした

ワンレン好きは映画「男と女」のアヌーク エーメからかなァ…
髪をかきあげる仕草がなんとも素敵でした。
そして今時は死語になりつつある「ワンレン」をその仕草から「かきあげ」と呼ぶらしいのですが
どうも「天ぷら」みたいでその素敵さが伝わってこないのですが…どうでしょう…

ワンレン・ボディコンが流行った時代から久しいのですが
それにしてもこの方は違った形で、なんとも判りやすいボディコンでした(爆


今年も開場から閉会までフルに歩き回った一日でした
Posted at 2020/01/17 11:09:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月07日 イイね!

恭賀新年

恭賀新年

また一年、楽しいカーライフが続きますよう
本年もよろしくお願いいたします






年末年始の予定をほぼ例年通りこなし
これまた例年通りの体重増加と正月ボケをリセットするべく
昨日6日から仕事始めとなりました

そして今週末はオートサロンで遊び初めの予定www


画像は浅草寺本堂
昨年末に買ったデジイチの練習もしないとナ~
Posted at 2020/01/07 20:37:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月20日 イイね!

「AOG湘南里帰りミーティング2019」参加!

「AOG湘南里帰りミーティング2019」参加!


先週末の16日、今年も参加してきました「AOG湘南里帰りミーティング2019」

湘南の海…里帰りミーティングにはやっぱり青空が良く似合う

イベントの内容は例年通り
とは言っても初参加した2009年の時からはだいぶ様変わりしたような…

でも毎年変わらないのは
年に一回 AOGのオフライン会として此処に集まれる場所を提供してもらえること
「AOG湘南里帰りミーティング」はこれだけで満足できる

今年も短すぎる時間をたっぷりと楽しませてもらいました

来年もまた此処に集まれることを楽しみにしています
Posted at 2019/11/20 10:57:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月17日 イイね!

「S.S.C.T BBQイベント2019」参加!

「S.S.C.T BBQイベント2019」参加!
先日14日(日)、スカイラインのオーナーズクラブ「S.S.C.T」の
BBQイベントに妻と二人で参加してきました。

生憎の雨模様の中、羽生PAに集合し
西那須野・塩原IC近くの「千本松牧場」までツーリング、
BBQの時間まで駐車場でメンバーさんの車を見たり、
牧場のお土産を選んだりして過ごしました。


12時から牧場内のジンギス館で食べ放題・飲み放題のBBQがスタート。
美味しい肉でお腹もいっぱいになった頃、恒例のビンゴ大会が始まりました。
次々とビンゴが出る中やっと自分と妻もビンゴ!
選んだ賞品は日産コレクションのKPGC10 Tシャツとプリンス東京のビンテージカーマグカップ。

 

そして、末等の参加賞として配られたタオルは、プリンス自動車やプリンス東京スポーツコーナーの
旧ロゴをプリントしたモータースポーツ室のオリジナル商品とのことでビンゴ終了後に購入しました。
ビンゴ大会も盛況のうちに終了し、そして本日のBBQイベントも流れ解散となりました。


解散後、牧場内の行列のできる話題のソフトクリームショップ、うしろめたいほど濃厚な味と謳う
バカ・ドルセ」に行ってみると開店30分前なのにすでに長蛇の列、
しかも販売時間が土日祝日の14:00~14:56までの56分間限定という短さ、そりゃ行列もできる訳だ。



トッピングに極甘のキャラメルソースがかかったソフトクリームは、ソースの量=甘さで注文する。
50分ほど並んでオーダーしたのは甘さ3レベルの中間「バードキス」、確かに濃厚なソフトクリームと
極甘のキャラメルソースが絶品の美味さで、うしろめたさは気にすることなく完食www


さて、せっかく那須塩原まで来たのですぐに帰るというのも…
でも雨降りの牧場散策はチトNG…
そこで道の駅「明治の森黒磯」「那須ガーデンアウトレット」に寄りながら、
お湯が良いと評判の日帰り温泉「与一温泉」に行くことに決定。

与一温泉」に到着したのは19時過ぎ、熱めの内湯と温めの露天風呂があり、
お湯につかるとヌルッとした感じのアルカリ泉質で、風呂から上がると肌がツルツルになる
評判通りのとても良いお湯でした。

<画像は与一温泉HPより>

時間が無かったので、これもまた安くて美味しいと評判の食事ができなかったのは心残りでしたが、
営業終了の21時までゆっくりと温泉を堪能できました。
帰りに受付カウンターでヌマエビの水槽を見ていると「たくさん生まれたから持っていく?!」…
思いもよらぬお土産も頂いて、体も心も温まる温泉でした。


BBQに買い物、温泉と充実した一日でした
Posted at 2019/07/17 13:02:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月09日 イイね!

ドライブデート!?

ドライブデート!?最近気になっているCMがあります
NISSAN乗りなのにTOYOTA カローラ・スポーツのCM
別にカローラに興味があるわけでもなく
その理由は…

文句無く楽しそうな「ドライブデート!?」
家族で乗るときは「移動」の手段として
一人で乗るときは「走り」に夢中になり
最近忘れていたクルマの楽しみ方…
そんな年齢はだいぶ過ぎましたが、♪なつかしくて~♪懐かしくて~(笑


そこで行ってきました「ドライブデート!?」… … …妻とwww
6日の平日に休みが取れたので、時期も終盤ですが河津桜を観に伊豆半島の河津町へ

満開の時期を過ぎ雨が降りそうな空模様、しかも平日ならば観光地の渋滞は無しと読みましたが
普段は15分で行ける都内を平日の渋滞にはまり1時間かかりました(笑

その後は順調にR135を南下し、
「ハモり」こそしませんでしたがww海沿いのドライブデートを楽しみましたwww
「川津桜まつり」を開催している河津町に到着、桜まつりの臨時Pに車を止めて花見へ。
桜並木の土手沿いで桜や菜の花を見ながら散歩し、傍らの店で土産を買い、
町の名所を散策しました。

川津桜は場所によって満開の綺麗な木もある中、全体的には満開を過ぎ散り始めの葉桜でした。
菜の花は綺麗な黄色い花が満開で、桜のピンクと黄色のコントラストがとても綺麗でした。

 
   

名所の樹齢600年以上と推定される「国指定天然記念物 新町の大ソテツ」
想像とは違いソテツが四方八方に伸びている様子はチト不気味ですらあります。

   

近くの「峰温泉大噴湯公園」にも立ち寄りました。
やぐらの上から温泉が噴出すと言うので、温泉卵を食べ足湯に浸かりながら待っていると
出ました!温泉の大噴水?大噴湯www
心配していた雨にも降られずに、夕方まで花見と散策を楽しみ川津町を出発
あっ、夕方にはこんなロケもやってました   


R135を戻りながら美味しい海の幸でも夕食にと探しましたが
平日で早めの閉店だったりと、良いお店が見つかりません。

そこで以前AOGのお友達と宿泊した時の夕食の美味しさとボリュームに圧倒された
真鶴の「割烹旅館まるなか」へ行くことに…
食堂としても営業しているので、問い合わせると夕食のラストオーダーになんとか間に合いそう
「まるなか」に無事到着し二人でオーダーしたのは
「3種の地魚お刺身定食」と「金目鯛の煮魚定食」
宿の方とお話しながら料理が揃うまで小鉢をつつきながら待ちます。

     

出揃った料理はご覧の通りのボリュームで、しかもどの料理もとても美味しい!
揚げ物や、3種なのに5種のお刺身しかも「アカヤガラ」という珍しい高級魚のお刺身、
さらにご飯のおかわりまでサービスして頂き、美味しい魚料理でおなかいっぱいの大満足でした。
店の方にお礼を言って出発、大井松田ICから東名で帰路に着きました。


久~しぶりのドライブデートで花見と美味しい海の幸、心もお腹も大満足な一日でした…


Posted at 2019/03/09 18:00:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「34GTRでドライブ! http://cvw.jp/b/492485/47604321/
何シテル?   03/21 15:38
みなさんはじめまして! 「運転を愉しめる」そんな車が好きで、週末は車弄りよりドライブに出掛けてしまいます。 3つのクラブに所属しておりオフ会にも参加していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産プリンス東京モータースポーツ室 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/06 12:07:32
 
SKYLINE SPORTS CLUB TOKYO [S・S・C・T] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/06 11:41:40
 
AUTECH OWNERS GROUP [AOG] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/06 02:14:16
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
02年7月納車  スカイラインファンである私が、GT-R生産中止の情報を聞き購入へ。 車 ...
ヤマハ TZR250R ヤマハ TZR250R
2ストのヤマハが本気で造ったレサーレプリカ3XV 車体の大きさ・軽さ、そして自分には十分 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
08年10月納車  圧倒的な室内空間の広さと、乗車定員の多さから車歴初のミニバン・セレナ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation