• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月22日

FIT3 脚とブレーキのセット

FIT3 脚とブレーキのセット FIT3も納車後約半年経過、1万キロ超えしました。
脚とブレーキを暫定で組んでから、いろんなセットをいろんな路面で試しました。
出来るだけエグおじさんの都合に合わせて・・・
ASL(ドライ4回、ウエット1回)、SSP(ドライ6回、ウエット2回)、FSW(ドライ1回)
FIT2で培ったエグゼKnow-Howと新たな発見を注ぎ込んで、ついに完成しました!
純正の良い部分はそのまま旨く取込み、足らない部分は信頼おける社外パーツを使用。
最後にリアの足回り関連で、新発見(FIT2には無かったらしい)された重要な部分をエグゼでバッチリ調整してもらいました。
脚もブレーキも最高の仕上がりです^^。
エグゼスポーツでは既にFIT3は3号車まで製作完了したようです。
今後もいろんなKnow-Howが蓄積されると思うと、とても楽しみです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/12/22 10:25:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/13 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

今日のブルーベリー😋
のりパパさん

萩ぷりん亭 なめらかぷりん
こうた with プレッサさん

ディテールマニア札幌
ヒロシ改さん

車の維持費って結構かかってるんです ...
のうえさんさん

淡路TRG 四国ツアー
らんぼ88さん

この記事へのコメント

2014年12月22日 12:24
FIT3仕上りいいようですね。
羨ましい~

ジムカーナではFITが増えていくようなのですか?
これはいけるくるまなんでしょうね・・・

我がFITも納車後半年以上経ちましたが、
ノーマルの箇所も多く、ほんと暫定のままです。
その前にドライバーの問題の方が大きいのですが(>_<)

ジムカーナFIT、今後が楽しみです!(^^)!
コメントへの返答
2014年12月22日 16:10
エグゼスポーツ代表(ジムカーナ界では恐らくNO.1のFIT乗り)に手伝って頂きながら精力的に走り込み、セットを出したので良い感じです。
ジムカーナのPN1では現在スイフトが主力ですが、FIT3は互角か?それ以上かな?と思ってます。
ダートラはロールバーやガード類も必要なので大変ですよね。
ダートラFIT3の活躍も期待してます^^。
2014年12月26日 13:53
足廻りは、奥が深いのに根気良く行っておられるのは流石です。

コースによって必要な味付けが違うのでしょうが、転々と走り廻る私はついつい適当になってしまっています。

少し本気でセッティングし直そうかな、、、と?
コメントへの返答
2014年12月26日 17:30
私もひとりだと適当になりがちですが、ふたりで詰めたのでなんとか結果が出ました。
コントロールし易くを目標にすれば、コースの違いは、人間側でなんとかなると思いますよ。
但し、FRは「リヤを出し易い=コントロールし易い」と勘違いするとタイムは出ません(笑)

プロフィール

「ジムカーナにおけるバケットシート設置の考察 http://cvw.jp/b/492744/44125655/
何シテル?   06/26 10:25
GA2→DC2→NSX-S→NSX-R,S2000→NSX-R,GK5→NSX-R,ND5RC 2012年 千葉,東京ジムカーナシリーズチャンピオン(S200...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダのNSXページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/14 10:11:59
 
ジムノサウラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/14 10:07:14
 
エグゼスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/26 09:16:17
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
新車の5型(車体番号の頭が5) NR-Aだけど安全装備充実でびっくり! ・夜間歩行者検知 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
02R最高です。200型 最終の最終型
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
抽選に当たった(キャンセル繰上)ので購入。 FF最速だったか? 310馬力の1380kg ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2014/5/22納車 CHANGE&CHALLENGEの為に購入 ショックアブソーバー ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation