• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年04月09日

モータースポーツ入門にジムカーナって言うけど

モータースポーツ入門にジムカーナって言うけど モータースポーツ入門にジムカーナって言うけど、お友達とか先輩とかにアドバイスもらわないと解りにくいですよね。
それと車両の改造も規則に適合させないといけないし・・・
もうおっさんなんで色々な車に乗りましたが、未だに嫌なのが4点式シートベルト取付なんです。
大切なお気に入りの車のボディへ穴をあけることにかなり抵抗があります。
新しくジムカーナ始める人も抵抗あるだろうなぁ。
通常の車は左腰下だけは追加でボディ側に穴あけが必要なんです。
そこは運転席固定ボルトにL型ステーを共締めしてOKにして欲しい!
だって純正の3点式シートベルトのバックルはボディ側では無く、シート側に付いてるんだからねぇ。
更にNSXとかの2シーター車だったら場合によっては肩ベルト固定に穴あけが2か所必要だし、S2000とかのオープンカーだと床にボコボコ穴あけて追加のロールバーの取付が必要なんです。
万が一の時の安全配慮と言われれば仕方が無いけれど、過剰すぎると入門しにくいよね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/04/09 10:29:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GT3 と TURBO S と ベ ...
Mr.TIROL- I love owlさん

ちょい南にズレましたが…😓
伯父貴さん

HASEPRO ・ RACING ...
ハセ・プロさん

横濱家系ラーメン【 勝鬨家 】🍜 ...
bighand045さん

一発ブロー! ボアアップしすぎは、 ...
ウッドミッツさん

【9/4 20時〜】VELENOフ ...
VELENOさん

この記事へのコメント

2016年4月9日 14:21
なんか左腰のアンカーが今はレールに付いてますが
それは強度的に問題ないのでしょうが・・・
やっぱりシートとベルトはべつにした方が安心ですよねぇ・・・
コメントへの返答
2016年4月9日 18:13
より安全を求めたら別々が良いのは解りますが、私が参戦しているようなイベントでは過剰だと思われますね。

プロフィール

「ジムカーナにおけるバケットシート設置の考察 http://cvw.jp/b/492744/44125655/
何シテル?   06/26 10:25
GA2→DC2→NSX-S→NSX-R,S2000→NSX-R,GK5→NSX-R,ND5RC 2012年 千葉,東京ジムカーナシリーズチャンピオン(S200...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ホンダのNSXページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/14 10:11:59
 
ジムノサウラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/14 10:07:14
 
エグゼスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/26 09:16:17
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
新車の5型(車体番号の頭が5) NR-Aだけど安全装備充実でびっくり! ・夜間歩行者検知 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
02R最高です。200型 最終の最終型
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
抽選に当たった(キャンセル繰上)ので購入。 FF最速だったか? 310馬力の1380kg ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2014/5/22納車 CHANGE&CHALLENGEの為に購入 ショックアブソーバー ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation