• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nsxsnのブログ一覧

2010年11月10日 イイね!

検査対象外車両!?

検査対象外車両!?我が02Rは誕生して5年目、2回目の車検です。
タイヤ、ホイールを純正に戻し、普段は最低地上高90mmギリギリなんで、車高調で車高を若干上げます(笑)
これで完璧!天気も良くってユーザー車検にはもってこいですね~(笑)
書類を揃えてラインに並びます。そしてライン突入!
がしかし、「検査対象外車両」の表示が出てジ・エンド!検査ラインがストップです。(写真わかりづらいですね^^;)
検査補助員の方が早速現れ下回りを調べます。02Rだけに標準装備のフロントアンダーカバーのゴム製フィンがセンサーに引掛ったとのこと。
一度止まったラインは手動でしか動かないらしく、ホイルベースを補助員の方が測り、手動でローラー位置を調整等々大変時間が掛かってしまいました。
検査自体は特に問題無く合格ですが、車検場でラインを止めるとホントにビビリます!
以前、CRX(EF8)の車高短でも止めたことありましたが、そん時はスピーカー越しにメチャメチャ怒られました(ウォラ~って感じで・・・)がしかし、02Rだからなのか?仕分けの対象になったからなのか?今回は終始紳士的な対応で助かりました。
ユーザー車検はホント簡単なんでまた次回もやります。
因みに費用は自賠責22,470円+重量税30,000円(やす~)+検査審査印紙1,800円+用紙20円=計54,290円です。
追記
速度計測時にABSランプが点灯してしばらく消えなくて焦りましたが、帰り道で消灯、良かった。(S2000時は付かなかったけど・・・)それと車高調にブレーキホースブラケットが付いて無いのでブレーキホースをタイラップで固定してますが、問題無く車検通りました。(S2000時も問題なし)
車検後に24ヶ月点検を実施することにしてるので、ディーラーに予約電話しないと・・・(笑)
Posted at 2010/11/10 16:43:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ジムカーナにおけるバケットシート設置の考察 http://cvw.jp/b/492744/44125655/
何シテル?   06/26 10:25
GA2→DC2→NSX-S→NSX-R,S2000→NSX-R,GK5→NSX-R,ND5RC 2012年 千葉,東京ジムカーナシリーズチャンピオン(S200...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダのNSXページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/14 10:11:59
 
ジムノサウラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/14 10:07:14
 
エグゼスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/26 09:16:17
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
新車の5型(車体番号の頭が5) NR-Aだけど安全装備充実でびっくり! ・夜間歩行者検知 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
02R最高です。200型 最終の最終型
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
抽選に当たった(キャンセル繰上)ので購入。 FF最速だったか? 310馬力の1380kg ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2014/5/22納車 CHANGE&CHALLENGEの為に購入 ショックアブソーバー ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation