• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nsxsnのブログ一覧

2015年10月16日 イイね!

モータースポーツマン?

モータースポーツマン?おっさんになれば、若い頃に気付かなかったことが色々と解ってきて、若い子たちに助言したくなります。
でも、我が子に言えば「うざい!」と言われるんで、ここに書いとこうかな。
ジムカーナ界も日本国内と同じように、高齢化が進んでますよね。まあ私も加担してるんですが(笑)
そんなおっさんの私たちがいくら練習してもナカナカ上手になりません。もう現状維持がやっとって感じです。(若い頃だったら練習の度にドンドン上手になったのに・・・)

ジムカーナもモータースポーツですから身体を結構使います。って言うか、ハンドル操作量からしてもメチャメチャハードなモータースポーツですよね。
なのに、殆どの方が身体の維持管理を怠ってるんだど思うんですよ。
私も50を過ぎた普通のおっさんですから、健康診断すればメタボ注意とか血液数値が怪しいとか言われてきました。
まあそんな事もあって4,5年前から筋トレを始めたんですけどね。
そしたらですね。2,3年前ぐらいから身体が軽くなるのと比例してジムカーナの成績も上がってきた気がするんです。
ジムカーナは素早いハンドル操作で腕力はもちろんですが、上半身の体幹筋力も結構重要なんだと思うんです。
それなのにそこをノータッチでタイヤがどうだとか、脚がどうだとかはちょっと違うかなと?
練習はもちろんですが、身体本来のセッティングもしつつ、車両側も手をいれていけば、おっさんでも進化して、良い結果が得られるかなと最近は強く感じてます。
人間、健康第一だし、見た目も良くなるし、是非とも皆さんも身体を鍛えて、末永くモータースポーツマンを目指しましょう(笑)
そうそう、身体側のセッティングはお金が掛からずに出来るのもメリットです(笑)
Posted at 2015/10/16 12:04:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月04日 イイね!

ワ~!サビ、サビ、固着。

ワ~!サビ、サビ、固着。お久しぶりです!
3か月ぶりぐらいでしょうか?
迷路に迷いこんで、もがいてました。
大まかに言うと、FIT3の脚のセットをより良くしようと、次から次へとトライした結果、自分本来の走りを見失い、成績もどん底へ・・・
最近やっと浮上の兆しが見えてきたので、久しぶりにNSX-Rを転がしたらこのザマです。
ジムカーナ用メタルパッド+洗車後放置=サビ固着
キャリパー、ローターをばらしてハンマーで叩いてやっと外れました。
以前S2000でもやらかして、無理やり駆動かけたらファイナル粉砕したので、今回は慎重に!
今はFIT3が楽しいんでNSX-Rでのジムカーナは当分無いからパッドはノーマルに戻して終了。
週末の千葉東京戦は天気が微妙ですが頑張りますよ。
Posted at 2015/09/04 17:41:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月22日 イイね!

FIT3 更なる進化を求めて

FIT3 更なる進化を求めて先日は関越スポーツランドで開催された秒殺に参加してきました。
天気も良く、色々と楽しいご機嫌なコースを堪能してきました。
今回の目的はドライバー自身の上達はもちろんですが、FIT3の脚を更に進化させるため色々試してみました。
減衰を変えたり、バネを変えたりはもちろんですが、車高の変化での車の動きも確認できて、得るものが大きかったかな?
ジムカーナはドライバー本人の鍛錬も必要ですが、道具のセッティング(色々なセットを試して結果を求める)も楽しいですね。
Posted at 2015/05/22 10:39:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月16日 イイね!

FIT タイヤの事情

FIT タイヤの事情ジムカーナ(PNクラス)のタイヤ規定はメチャややっこしいから書きたく無いんですが、FIT3で使えるタイヤがなくなると嫌なんで書きますね。
GE8フィットの標準タイヤは185/55R16だけなので、ルール(JAF車両規定)上で使用可能なスポーツタイヤが存在しない為、PN1クラスへの参戦を断念している経緯があります。
しかし、フィット3のGK5はRSグレードの場合185/55R16だけですが、同じ型式(GK5)の15Xグレードで185/60R15を使用してる為、ワンサイズアップ(タイヤ幅10mm増までOK)の195/55R15が使えます。
この195/55R15は各社スポーツタイヤを作ってくれてますので、昨年のルールまでは使えるタイヤが豊富にありOKだったんです。
それがなんと今年からは、全日本、関東地区は(PNクラスに限り)ラベリングへの対応が必要になりました。
この新ルールにより、このサイズでラベリングへ対応しているのはADVANネオバ08Rだけとなってしまいました。
この先各タイヤメーカー(特に3大メーカー)がこのサイズでラベリングへ対応してくれなくなったらGK5もGE8のようなことになっちゃう訳です。
タイヤはタイムを競う中で、かなり重要なパーツですから、切実な問題です。
今は、メチャ微力ですが、ジムカーナ界で少しでもGK5フィットを活躍させて、各タイヤメーカーが195/55R15をラベリング対応させてくれるよう願うばかりです。
フィット(デミオも?)がタイヤ問題をクリヤして、スイフトと勝負できれば、PN1はもっともっと盛り上がって、楽しくなると思うからね。

そう言えば、他の方のブログで知ったんですが、新型デミオもタイヤサイズが特殊(185/60R16)でスポーツタイヤが無いようなんで、いっそのことフィット3みたいに小径化(185/60R15)してくれたら同じタイヤが使えていいんじゃない?(まあ、簡単にはいかないだろうけどね)
Posted at 2015/04/16 12:47:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月15日 イイね!

契約完了 納車は10月かな?

契約完了 納車は10月かな?抽選に当たったので、ディーラーに行って契約してきました。
S660
色はプレミアムスターホワイトパールを選択。
ちょうどフル無限のS660があったんでちょっと乗ってみた。
軽やかな加速感、車重は830kgかな?
脚も変わっていたのでイイ感じでした。
新車はヤッパいいねぇ。
そうそう!
FIT3の裏技(メンテナンスモード)をやってみたら同じだったんで、これもジムカーナとかで楽しく振り回せそうですよ。
納車は10月くらいでしょうか?待ち遠しいなぁ。







言い忘れてたけど、契約したのは私の知人です(爆)
Posted at 2015/04/15 10:04:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ジムカーナにおけるバケットシート設置の考察 http://cvw.jp/b/492744/44125655/
何シテル?   06/26 10:25
GA2→DC2→NSX-S→NSX-R,S2000→NSX-R,GK5→NSX-R,ND5RC 2012年 千葉,東京ジムカーナシリーズチャンピオン(S200...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダのNSXページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/14 10:11:59
 
ジムノサウラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/14 10:07:14
 
エグゼスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/26 09:16:17
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
新車の5型(車体番号の頭が5) NR-Aだけど安全装備充実でびっくり! ・夜間歩行者検知 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
02R最高です。200型 最終の最終型
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
抽選に当たった(キャンセル繰上)ので購入。 FF最速だったか? 310馬力の1380kg ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2014/5/22納車 CHANGE&CHALLENGEの為に購入 ショックアブソーバー ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation