• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しげ@SONIC BLUEのブログ一覧

2018年05月20日 イイね!

田植え終了【前半戦総括】2018

田植え終了【前半戦総括】2018

前日の大雨から一転、朝から好天に恵まれ、予定より1日遅れの田植え・・・

朝5時から準備をし、7時半には田植え開始。
昼休憩を挟んで午後3時半、無事終了♪

減反解除の今年、昨年まで植え付けしていなかった圃場にも苗を植えた。
種蒔きのトラブルから、発育状況の良くない育苗箱が多数あり、近所の農家さんに余り苗を分けて貰う。

いざ田植えが終わってみれば、頂いた苗は使わなくても良かった感じ。
(ちゃんと植えましたが、我が家の苗が余った次第・・・)

道具の洗浄、一部片付けまでやって、夕方5時には作業終了。。。


ココから【前半戦総括】・・・
4/2(月) 母が火傷で入院。戦線離脱・・・
4/13(金)  強風の中、父と2人でビニールハウスのビニール掛け
4/21(土) 種蒔き
4/28(土) 田起こし
4/29(祝) 荒掻き
5/5~7(祝・日・月) 代掻き
5/20(日) 田植え

種蒔きと田植えは昨年同様、近所の方にヘルプ。

alt

5/23 老朽化の進んだビニールハウスを解体。来年から苗を購入する事に・・・

alt

結果、母の家庭菜園の面積拡大!(笑)



Posted at 2018/07/08 21:12:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ウィークエンド農家 | 日記
2018年05月04日 イイね!

新しい道の駅

新しい道の駅

昨日、何気に「東北 道の駅スタンプラリー」スタンプブックを見て気がつく・・・
秋田県に新しい道の駅出来てるじゃんw
ハイドラも調べると、CPが追加になってる・・・
行くしか!!

道の駅「おおゆ」4月28日オープン♪
場所は、ホテル鹿角の真ん前ww
alt

建物は著名なデザイナーの設計だと同行した父がw
木材をふんだんに使い、こぢんまりとしながらもモダンな作り。

alt

品揃えは、イイ意味で無難にまとまってますが、どっちかってば若い層向けな印象。

コレ!といった感じの目を引く商品がなかったのが、残念かな?(笑)

ここでは寒い中(気温一桁)、トップ画像のカシスソフトをw

甘さ控えめで食べやすかったです。


次の目的地は、父のリクエストで「道の駅ななたき」へ・・・

ここは既存の道の駅ですが、ここのカツ丼が食いたいと父ww

alt

ここの道の駅、名前にある通り、道路を挟んだ向かい側に滝があります。

散り際でしたが、桜と一緒にw

alt

んで、昼飯は「小坂町カツラーメン」♪

簡単に言うと、カツ丼のラーメン版!(笑)

スタンプ帳のクーポンで100円引きになるのでw

alt

カツ以外は駅前食堂の中華そばです(爆)

でも、カツとじが乗ることで、かなりのボリューム・・・(;-_-)=3


満腹になったトコで、次は青森県は西目屋村へww

「道の駅 津軽白神」

2017.11.17オープンの青森県で28番目の道の駅。

ここもハイドラのCPになってるのは調査済み♪

alt

到着してみると、昔から物産館として存在してるトコ(笑)

道の駅に昇格したんですね~♪


んで、最初に目に飛び込んできたのが・・・

alt

水陸両用バス?はぁ?!

驚いてるトコに、バスが帰還。

alt

やべぇwww

何?コレ?めっちゃツボなんですが!

かなりリフトUPされた4WDのシャーシ、後部バンパー奥には巨大なスクリューww

動力源とかミッションとか、下に潜り込んで観察してみたくなったのは言うまでも無く・・・(爆)


産直売り場や隣のレストラン等、建物自体は昔の産直のままなので、何か馴染みやすいw

ココでもスイーツをw

alt


alt
バニラソフトクリームonはちみつ♪

甘党の父ですら悶絶する甘さww

でもクドくないんで、あっさり完食(笑)


一通り施設を散策して、外へ・・・・

水陸両用バスのツアー発進を見送って帰路につきます。


こっちの道の駅は流石というか、青森県の道の駅と言うか、ハッキリした目玉商品や限定商品があり、今後も期待できそうな予感w

秋田県の道の駅は、こう言うトコ見習って欲しいと常々思います。


ともあれ、今日同行の両親も普段と違う風景や施設に満足したようで上機嫌♪

GWの親孝行が出来たかな~(笑)


GWも残り2日。

明日はソロ活動の予定ですw

2日連続で北に行ったんで、南か東か・・・(--;)

寝るまでに決めるとしますかww

Posted at 2018/05/04 17:37:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ A Go!Go! | 旅行/地域

プロフィール

「八幡平アスピーテライン行ってきたー」
何シテル?   04/28 16:21
あまり乗れてませんが、メインはJW1トゥデイ(笑) スバリストではありません(笑)が、自身7台目のスバル車は7人乗りのエクシーガ クロスオーバー7。 営業車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/5 >>

  123 45
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

IPF968の取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/19 18:41:07
スバル(純正) VAG E型以降のクランクプーリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/20 18:58:06
ダイレクトハーネス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/01 16:00:51

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 エクシーガ (スバル エクシーガ クロスオーバー7)
元Nレンタカー車(爆) 平成30年4月登録車で、最終型かな? 2年落ち63,000kmを ...
ホンダ トゥデイ ツデー (ホンダ トゥデイ)
某漫画のファンで、現車で3台目。 初期の黒バンパーで、昭和61年3月の登録。 現車は入手 ...
スバル サンバートラック 赤帽 (スバル サンバートラック)
『元』赤帽サンバーです。 茨城に住む叔父から送られてきた本物。 33万kmのゾロ目を機に ...
ホンダ モトコンポ モトコ (ホンダ モトコンポ)
ホンダの折りたたみスクーター『モトコンポ』です。 友人の案内で来店したバイク屋の店員さ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation