• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Y.Fのブログ一覧

2012年04月01日 イイね!

内装応急処置

内装応急処置先週、実際に張り替えた天張りをプライムさんに見せてもらいましたが、これが出来栄えが自然で綺麗でした。
それに刺激されて 見て見ぬふりをしていた天張り浮きの応急処置をやってみました。
と言ってもアイディアはプライムさん。




↓自動車用品店で売っているこのパーツです。1袋200円です。高い




↓位置出し




↓ 6ミリのキリで穴あけ。 低速で回すと内装材を貫通する感触がしました。




↓外側はアンカークリップを使いました。(6個使用) 



↓内側もアンカークリップを使おうとしましたが首下が長く鉄板に当たったようで刺さらず、プッシュターンリベットのピン状の部分を切り6個使いました。



↓今のところ下がったりしないですが、下地が柔らかいので近い将来抜けてきそうな気がします。 やはり応急処置レベルです。



↓ こちらは部屋の内装剥がれ‥‥
 10年前に某上場企業で買ったマンションの内装。 4年前程前から壁にクラックとクロスの剥がれが発生し見て見ぬふりをしています(泣) この応急処置をしなければ~
  
Posted at 2012/04/01 23:57:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | M3 | 日記
2012年03月06日 イイね!

36の日

去年に続きくだらんことですが

3月6日=36の日ということでこの1年間の36です。

日野付近の16号で


割烹料理店で



ゴルフ場で



都内某所で…
どこにも36ありませんが、硝子に北島三郎先生のポスターが貼ってあります。
ここは北島先生の音楽事務所です(汗)



失礼しました。後で削除するかもしれません(滝汗)






Posted at 2012/03/06 22:28:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | M3 | 日記
2012年02月20日 イイね!

418周でやっと

先週ですが、プロアイズ走行会へ行ってきました。

2009年9月に初めて筑波サーキットを走り 今回で筑波を走ること17回目、418周目にしてついに10秒切ることが出来ました。 しかもこの2ヶ月間で4秒ほど短縮!
あんなに10秒前半で足踏みしていたことがウソのようです。
走行前の、ともきちさんの「80Rの走り方」のアドバイスが意識付けになり、プライム走行会のドラミでの伊藤レーシングさんの「2ヘア前の直線」の話が思い出され 「これをプラスするといいの?」と臨んだ結果10秒を切ることができました。
次の目標は「7秒台!」と、言いたいところですが、コンスタントに8秒台を出せるようにしてから7秒台を目指します。  時間がかかりそうです。または、今回のタイムに満足しちゃうかもしれません。


メモ
・去年11月にパッドをエンドレスに交換
・今年1月に2年履いたAD08から再びAD08に
・初の助手席取り外し
・アクセルを踏めるようになった
・単純に慣れた


↓ショップ仲間12台で参加! M3B、C、アイエス、E46318i  たくさんいて心強い


↓緊張していましたが、走行前ウトウトしてました(汗)
プライムさん写真ありがとうございます。


↓走行開始
写真屋さんにリアを撮ってと頼み。この写真は頼んでいないけどプリントしてきたのでこの写真も仕方なく購入しました。この写真屋さんは毎回1本目で撮影するそうです。
データーで購入の場合はメールしてくれます。 


↓走行後貸切状態 プライムさん写真ありがとうございます。


↓達成感でいっぱいの中を帰宅。筑波から富士山も見えました。
ご一緒した皆さんありがとうございました。
Posted at 2012/02/20 00:24:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2011年12月21日 イイね!

///M3

///M3ブログを投稿する際、ナンバープレートにモザイクをかけたいけどやり方が不明なので作ってみました(恥)
CG使えるともっとカッコよく作ることが出来るんでしょうね。

もちろん貼ったまま走れません。飛んでいきます(汗)







某CADで  フリーハンドならぬフリーCADです。 寸法は適当です(汗)
 


3も適当に   角はRを取ります。
 


画面上
 


印刷すると
 


プリントした用紙をナンバーの大きさでカットし、
反射しないようにマットタイプでラミネートします。 
 


それをカットして 出来上がり。  うっ 安っぽい(汗)  


実物のエンブレムと見比べるとちょっと違うし、コピー大国並みですが妥協します。(笑)

でも、もうチョット修正して去年作った イマイチのワッペンを作り直そうかな。
それからBMW CUP参戦時のゼッケンでも作ろうかな  
なんて ウソです。

Posted at 2011/12/21 23:04:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | M3 | 日記
2011年12月18日 イイね!

大掃除開始

大掃除開始プロの清掃屋さんの技を見て1度使ってみたかったこの“スクイージ”。
先日、ホームセンターで700円くらいで入手しました。
コレ使えますよ。窓拭きより楽チンで楽しいです!


数ヶ月か数年分の汚れが蓄積していたので(汗)、水洗い+ガラス用スプレーを吹き汚れが浮いた頃を見計らってこのスクイージを使用すると、簡単に汚れが取れます。
難点は、汚れた水が床に垂れることですね。部屋側で使う場合は、垂れた汚れをキャッチするため雑巾を並べておきました。 また、細かなところは残ってしまいますがその部分だけ拭けばいいです。 僕はその辺は見ないようにしています(笑)

しかし、大掃除てはかどりません。処分しようとするパンフや、雑誌など手にとってはチラ見してばかりです。 


Posted at 2011/12/18 14:33:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「[整備] #ラングラー アンダーボディーシールエクストラ https://minkara.carview.co.jp/userid/492765/car/3253470/7036208/note.aspx
何シテル?   09/11 10:10
2021年10月から久々のオートマチック車
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

METALCLOAK Aluminum Rocker ExoSkin, Pair, JL Wrangler, JL 2-Door 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/28 06:58:44
棚のバリ取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/16 16:13:14

愛車一覧

ジープ ラングラー ジープ ラングラー
2021年10月から乗っています。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初オープン 10/4大安 納車 早く慣らしを終わらせ7000まで回したい。 いつやるか ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2012年9月から仕事で乗ってます。 年間5万キロ近く走り、型落ちですが高速道で制限速度 ...
アウディ 80・90 アウディ 80・90
2年間ほど乗りました。 最初で最後(?)の4ドアです。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation