• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Y.Fのブログ一覧

2009年07月16日 イイね!

行き当たりばったりの山越え(秩父から長野へ)

仕事が一区切りしたら愛車で出掛けようと決めていて、晴れると確信した14日に泊まるところも予約せず行く方面だけ決めて行き当たりばったりの旅に出掛けました。そのときの画像を紹介してみます。


14日  7:30   横浜の自宅を出発
    9:20   関越道 花園インターを下りて土坂峠へ(46アルピナ乗りの方のブログの影響です(笑))    山越えするので秩父で満タン給油(136円)


10:50頃 ボロナビに振り回されやっと土坂峠に到着 
 はじめはこんな感じの道幅です。



走っていくと舗装がきれい。しかも2車線


地元の方?のタイヤ跡があちらこちらに。
平日で対向車もないのでパチリ
峠付近の気温は秩父の街と比べると5度下がっていました。
途中群馬側に工事の片側通行がありましたので要注意です。
ちなみにUターンして楽しみました。

12:50分頃 ここでもボロナビに振り回され「峠のうどん 藤屋」さんにやっと到着。
残念なことに麺が無くなり食べられず、仕方なく諏訪へ向かってみることに。


14:10頃 十石峠に到着。
 国道299が通行止めで迂回路を走ることになりこれがとんでもない山道で小枝や拳くらいの石が散乱していて携帯も圏外で遭難するのでは…と不安になりました。
十石峠に着くと20匹位の赤とんぼかと思っていたら羽の音が大きく、「んっスズメバチでは?」と直ぐにウインドウを上げて間一髪セーフでした。その後スズメバチ?がM3に向かって攻撃してきました。夏の山道てウインドウ開けて走る時はハチに注意した方がいいんですね。 

14:24  メルヘン道路 標高2,000m地点通過





18:30頃  松本市内到着  
 寝る所を確保しようと諏訪付近から松本市内のビジネスホテルに電話してみると簡単に予約OK
 ホテルにチェックインして19時過ぎに無料の貸自転車で松本城を散策し、楽しみにしていた有名蕎麦屋は定休日や、閉店(18時など)でここでも食事にありつけず、仕方ないので一時間自転車で探し回って開いていた普通の蕎麦屋で目的達成。

お恥ずかしい行き当たりばったりの山越え一人旅のご紹介でした。
7時間は運転していたと思いますがさすがに疲れました。
・ガソリン使用量 約46.5L  ・走行距離 約390キロ 










Posted at 2009/07/17 01:12:30 | コメント(3) | 出掛け先 | 日記
2009年07月11日 イイね!

ガンダム(“GREEN TOKYO ガンダムプロジェクト”)

ガンダム(“GREEN TOKYO ガンダムプロジェクト”)いい歳したオッサンが、用事のついでにお台場 潮風公園でガンダムを見てきました。

朝6時チョット過ぎに着くと、会場に隣接している駐車場には徹夜組のクルマが半分くらい埋まっていました。
会場は、野球場くらいの広場の中央にデッカなガンダムがいます。早いのでやってませんが、その広場の外周に露店とグッズ売り場のようなテントがありました。
残念なことに、初日の為か柵とガードマンもいてガンダムの足元まで行けませんでした。
 8時の整理券(開場10時)を貰おうと30人くらい並んでいました。また、予想外に初老のアマチュアカメラマン、ファミリーも多く子供さんお孫さんとガンダムを背景に記念写真を撮る光景が目立ちます。

実物は18mより大きく見え、よく出来ています。
今ではガンダムに対して特別な感情もないですが、小学生のころガンダムにハマッたほうなので、ザクも見たいと思いました。

ただ、このイベントは東京オリンピック招致活動と「都心の緑に触れ合い公園や緑の大切さを再認識して頂きたい。…」のタイアップのようですが、その割には何台もの大型発電機が並んでいたのはハァ??と苦笑いしてしまいます。
8月31日までやってるようです。
(フォトギャラリーにも画像をUPしておきます)
Posted at 2009/07/11 15:22:18 | コメント(0) | 出掛け先 | その他
2009年06月28日 イイね!

大黒P

大黒P最近土日はM3で仕事に行き、帰りは大黒Pに寄り道します。
ここ数年はぜんぜん寄ることは無かった大黒ですが、M3に乗るようになってチョクチョク寄るようになりました。
時間帯によってですがカッコいい車、珍しい車を見ることが出来て楽しいです。何だか儲けた気もします。
 展望台?からマックシェイク片手にボケッ~とここに来るカッコいい車を見てると、「オレのM3て地味だな~」とか、他の白い車と比べるて「オレのアルピンホワイト黄ばんでねぇかぁ」と凹んだり、逆に「頑張って何かパーツでも付けるかな~。」と刺激を受けます。

たまに来てこれからも刺激を貰おう!
しかし、この真ん中の塔のような構造物は何だ??


Posted at 2009/06/28 00:09:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 出掛け先 | クルマ
2009年04月17日 イイね!

ハワイ 国産車だらけ!

ハワイ 国産車だらけ!初めてハワイに行ってきました。

爽やかな気候で心も癒されましたが、朝の通勤時間帯はハイウェイも渋滞するくらい車が多く、車社会なんだと感じました。
その中で、少し古めの日本メーカーの左H車が半分以上を占めていたような気がします。 走り系の車自体は少なく、インプレッサ、MR2など何度か見掛けました。(すべて左Hです)

ちなみにE36も5、6台見ましたが、E36M3は走っていませんでした。

Posted at 2009/04/17 07:48:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 出掛け先 | 日記

プロフィール

「[整備] #ラングラー アンダーボディーシールエクストラ https://minkara.carview.co.jp/userid/492765/car/3253470/7036208/note.aspx
何シテル?   09/11 10:10
2021年10月から久々のオートマチック車
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

METALCLOAK Aluminum Rocker ExoSkin, Pair, JL Wrangler, JL 2-Door 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/28 06:58:44
棚のバリ取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/16 16:13:14

愛車一覧

ジープ ラングラー ジープ ラングラー
2021年10月から乗っています。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初オープン 10/4大安 納車 早く慣らしを終わらせ7000まで回したい。 いつやるか ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2012年9月から仕事で乗ってます。 年間5万キロ近く走り、型落ちですが高速道で制限速度 ...
アウディ 80・90 アウディ 80・90
2年間ほど乗りました。 最初で最後(?)の4ドアです。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation