• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Y.Fのブログ一覧

2009年07月19日 イイね!

信州最高!

信州最高!先日の一人旅の二日目の画像です。
(松本市内→美ヶ原スカイライン→美ヶ原高原(ビーナスライン)→霧が峰→白樺湖→帰宅)
当日、松本市内では33度の予報が出ていて、ビーナスラインも日差しが強く左腕が日焼けしました。でも、とても爽やかで気持ちが良かったですよ。



美鈴湖
松本市内から美ヶ原スカイラインへ向かう途中の人造湖です。


美ヶ原スカイライン
狭いですよね。またの名を林道美ヶ原線と言うみたいです。
登って行くと道は広くなります。途中にタイヤ跡もありました!


頂上手前(美ヶ原高原)
ここも綺麗ですが人気は少ないようでした。この先を進んでもビーナスラインには続いていません。少し戻って別の林道を走ることになりますので注意してください。


美ヶ原スカイラインの武石峠から県道62号線(林道です)を下りて武石観光センサーまで着たら、ここからまたビーナスラインを目指します。

登ってきた途中にある白樺平です。綺麗でした。

頂上?美ヶ原
山本小屋で昼飯(そば800円)


こんな場合もあります。直線までガマンガマン。
4ドア国産セダン意地悪しているかのように譲ってくれませんでした。


霧が峰
カメラを向けたらこの馬君 カメラ目線でポーズをしてくれました。


この辺で、観光バス先頭の数珠繋ぎの車と何度かすれ違いました。


霧が峰から少し移動した地点
ニッコウキスゲがチョット早かったですが綺麗でした。


白樺湖
ココ、高校の修学旅行できました。
この地点で15:30、諏訪南ICに向かい帰宅しました。


この季節のビーナスラインは最高でした。長野県の方がうらやましいです。
・2日間のガソリン使用量82.5L  走行距離772.8㌔ 








Posted at 2009/07/19 02:06:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出掛け先 | クルマ

プロフィール

「[整備] #ラングラー アンダーボディーシールエクストラ https://minkara.carview.co.jp/userid/492765/car/3253470/7036208/note.aspx
何シテル?   09/11 10:10
2021年10月から久々のオートマチック車
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/7 >>

   1234
56 78910 11
1213 1415 16 1718
19 20 21 22232425
26 2728293031 

リンク・クリップ

METALCLOAK Aluminum Rocker ExoSkin, Pair, JL Wrangler, JL 2-Door 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/28 06:58:44
棚のバリ取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/16 16:13:14

愛車一覧

ジープ ラングラー ジープ ラングラー
2021年10月から乗っています。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初オープン 10/4大安 納車 早く慣らしを終わらせ7000まで回したい。 いつやるか ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2012年9月から仕事で乗ってます。 年間5万キロ近く走り、型落ちですが高速道で制限速度 ...
アウディ 80・90 アウディ 80・90
2年間ほど乗りました。 最初で最後(?)の4ドアです。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation