• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Y.Fのブログ一覧

2009年09月13日 イイね!

いきなり団子!

いきなり団子!今日、休日出勤した帰りにアンテナショップの「銀座熊本館」に寄り道して“いきなり団子”を食べてきました。
「いきなり団子」の名前の由来は、『急に来たお客にすぐ作って出せるから…』とくりーむしちゅう(熊本出身)が言ってました。   ちなみに、「いきなり団子」は僕も、僕のお袋も7,8年前まで知りませんでした(汗)  あっ言い忘れてました。僕は熊本出身です。

「いきなり団子」:輪切りにした生のサツマイモを小麦粉を練って平たく伸ばした生地(団子)で覆い隠す様に包んでいき、蒸し器等で蒸かしてそのまま食べる菓子である。(某フリー百科事典より)
味の方は、芋次第です。甘い芋だと美味しいんですが、今日食べたのは、チョット芋の甘みが足りませんでした(汗)



ここが「銀座熊本館」 数寄屋橋交差点のソニービルの隣の1階です。
アンテナショップは最近多く見かけますが、ここは古くからあります。
(20年くらい前からあったような記憶がしてますが、店員さんもハッキリと分からないようで10年くらいと言ってました。)


店内は広くはないですが、お客さんでいっぱいです。



焼酎、日本酒もあります。流石に新聞を賑わせた「美少年酒造」はありません(汗)
ちなみに、僕はお酒は弱いです。


僕の好きな「柚子こしょう」に「麦味噌」もあります。柚子こしょうはスーパーで売ってるモノよりいい味です。


写ってないですが生めんタイプの熊本ラーメンもあります。 その辺のとんこつラーメン屋よりうまいです。 売り出し中の太平燕(たいぴーめん)、春雨の麺でスープはちゃんぽんって感じの麺類もあります。


2階が「ASOBI BAR KUMAMOTO」といい 時間によってランチ、カフェ、バーになるようです。



熊本の水で入れたコーヒーといきなり団子で550円です。
お冷も熊本の水で、コースターは熊本の特産「イ草」(畳)です。



冷凍の「いきなり団子」も売っていて保冷材もくれます。
レジの隣に蒸し器が有ってそこにも「いきなり団子」を売ってますので気楽に食べられますよ。


関東お住まいの熊本出身の方「銀座熊本館」行ったことありますか?
Posted at 2009/09/13 19:17:30 | コメント(1) | 食べ物ネタ | 日記
2009年09月10日 イイね!

飽きます。

飽きます。浅草雷門付近の「葵丸進」という天ぷらの店です。
前を何度か通るといつも並んでいるので入ってみました。TVで取り上げられたようで芸能人(ま○う、ギャル○×)の写真も飾ってあります。
お昼は、おじいちゃんおばあちゃんの団体さんで混んでます。

写真の、「金龍かき揚天丼」/2,580円(芝海老と烏賊のかき揚、青味、小新香)を注文しましたが味噌汁は別料金です。(ありえないし)
牛丼屋のどんぶりの大きさにご飯半分くらい入ってあとはかき揚げだらけです。
食べ始めるとご飯までなかなかたどりつかず食べ飽きます。美味しかったか微妙です。

その日は口の中が油臭く、胃薬も忘れていて大変なことに(笑)





Posted at 2009/09/10 22:07:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | 食べ物ネタ | 日記
2009年09月10日 イイね!

レア?

レア?後部のヘッドレストです。
ひょっとして稀少?


Posted at 2009/09/10 01:16:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | M3 | 日記
2009年09月08日 イイね!

安くて美味い

安くて美味い神保町の路地にあるカレー屋さんの「まんてん」さんです。

場所柄、学生さんが多くお昼は混んでます。
僕は仕事で近くを通りかかったときに食べに行きます。
ドロっとした濃厚ルーで懐かしいカレーライスです。


シューマイカレー  550円(シュウマイのフライ) ブラックのアイスコーヒー付き

Posted at 2009/09/08 22:23:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月06日 イイね!

なんちゃって車載カメラ

なんちゃって車載カメラ筑波走行会の即席車載カメラです。ハンドル操作、シフトチェンジを優先したのでコース全部が見えません。

これ、デジカメの動画で撮ったので画面が小さく、デスクトップ上で引き伸ばしてみると荒い画像です。あと、何かのコツコツとする音が入ってます。ブレも少しはしてますが僕には許容範囲内でokです。(大雑把なんで…) 神経質な方にはお勧め出来ません。
1本目は忘れていて、2本目から撮影し、20分間の走行が2本撮影できました。
←ここの地点でこの動作って変なんだろうな…(汗)

今日のブログ あの方と内容がかぶってます。すいません。






このデジカメと三脚で撮りました。 三脚は某家電店で1800円程度で購入。
ちなみに僕のみんカラの画像はこの3年前に買ったデジカメで撮影してます。







ヘッドレストにしっかり挟み込み縛ります。 これで完了。
僕の運転ではこれで大丈夫でした。

でも、危険ですからいい子はマネしちゃいけません。(爆)


Posted at 2009/09/06 23:04:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | M3 | 日記

プロフィール

「[整備] #ラングラー アンダーボディーシールエクストラ https://minkara.carview.co.jp/userid/492765/car/3253470/7036208/note.aspx
何シテル?   09/11 10:10
2021年10月から久々のオートマチック車
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/9 >>

  12345
67 89 101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

METALCLOAK Aluminum Rocker ExoSkin, Pair, JL Wrangler, JL 2-Door 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/28 06:58:44
棚のバリ取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/16 16:13:14

愛車一覧

ジープ ラングラー ジープ ラングラー
2021年10月から乗っています。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初オープン 10/4大安 納車 早く慣らしを終わらせ7000まで回したい。 いつやるか ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2012年9月から仕事で乗ってます。 年間5万キロ近く走り、型落ちですが高速道で制限速度 ...
アウディ 80・90 アウディ 80・90
2年間ほど乗りました。 最初で最後(?)の4ドアです。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation