• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Y.Fのブログ一覧

2010年10月26日 イイね!

///M3 ワッペン

///M3  ワッペンワッペン製作会社で「M3ワッペン」を作ってもらいました。
金額6,050円/枚 

 M3エンブレム画像とイメージを先方にメールし電話でやり取りして製作をお願いしたんですが、下地が白なので「M3」が目立ちません(やっぱり…泣) 気を使ってくれたのか頼んだ色とは違う色を1枚サービスしてくれました。  
また、技術的にムリなのか「///」の上端と下端が一直線にならないようです(汗)

う~ん 下地の色を別の色で作ってもらおうか、それとも諦めようか…


しかし、安っぽい(汗)


Posted at 2010/10/26 00:39:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月02日 イイね!

ライセンス

ライセンス去年の9月までサーキット場は全く無縁な僕でしたが、ここ最近の休日すべて サーキット場に出掛けています。
7月10日 FSWライセンス走行見学
7月19日 サーキット走行(筑波6回目)
8月22日 BMW CUP観戦(FSW)
9月 7日 サーキット走行(筑波7回目)
そして今日、1度もFSWを走ったことも無いのにFSWのライセンスを取得しました!

写真は「ライセンスカード」と「ご紹介キャンペーン」で貰った走行券(1枚はある方に) それと、リニューアル5周年ということで貰った「平日限定の走行券」です。  
ライセンスカードは顔写真がありませんが、先日の台風9号の集中豪雨で電算系が被害にあったそうで顔写真無しのカードになりました。 FSW周辺 小山町の道路も被害を受けて復旧作業中でした。


講習後に下見走行です。 ペースカーの後ろを受講者5名(4輪…3台、2輪…2台)が並んで3周走りましたが物足りないですね。 
 

早く本気走りしてみたい! でも、その前にレーシングスーツと計測器を用意しなければ! 
まだまだお金がかかります(泣)
Posted at 2010/10/02 23:52:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2010年08月07日 イイね!

名勝負

今日から高校野球が開幕しました。 今年はどんな名勝負が見られるのか楽しみです。

動画は1996年の夏でした。  

確か公立高校同士の最後の決勝だったはず。 (違ったらゴメンナサイ)
0:27同点ホームラン と 7:28からの奇跡のバックホーム は感動します。

いいな10代。

熊本出身の僕は当時、仕事をサボって9回表から協力会社さんの事務所でTV観戦してました(笑)



Posted at 2010/08/07 22:51:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年07月25日 イイね!

あしたのジョー (玉姫公園を訪れる)

ここ1年くらいあしたのジョーにハマッてます。
去年の暮にも泪橋を散策しましたが、今回(7/18)はこの動画に登場する場所を探してきました(汗)





※※※※※※※※※※※※※※比較写真です※※※※※※※※※※※※※※※※
ちょっとムリがありますが…
                     
0:23 「矢吹君どこ行くの」シーン   隅田川沿い



0:43 玉姫公園のシーン 実在したけど、ブランコは無く滑り台が1つにテニスコート2面程の球技場とブルーシートが…  
コンデジ向けるのにちょっと抵抗がありました。
 


5:30 「ブスブスとそこらにある不完全燃焼とはワケが違う ホンの瞬間にせよ眩しいほど真っ赤に燃え上がる…」のシーン   (明治通り)
ガスタンクと万年塀、その上の有刺鉄線 が一致してると思います(汗)



5:52 「真っ白な灰だけだ」  電車が鉄橋を渡るシーン   ちなみに日比谷線、常磐線  (墨田川)



この日は日差しが強く、真っ白どころか日焼けで真っ赤になりました。
Posted at 2010/07/25 22:17:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 出掛け先 | 日記
2010年07月19日 イイね!

走行会 (6回目)

走行会 (6回目)この連休、ニッコウキスゲの見頃な「ビーナスライン」に出掛けようか「走行会」か迷いましたが、去年の9月が初サーキット走行で一年過ぎたら初心者と言えない?と焦っていたんで4日前に某走行会に申し込み 走ってきました。

今日の筑波は朝8時の時点でで30度を超え、風速0m/s 痛いくらいの日差しが突き刺さります。 そんな中 準備していると夕べのビールが汗となって吹き出てきました。
人にも車にも厳しいコンディションだしたが、2本目で前回(6/15)より1秒チョット短縮でき、走行後はスカッとストレスが吹っ飛んでくれました。 Fさんの車載ビデオでヒントを貰ったおかげです!


※※メモ※※ 20分×2本
1本目…やっぱり緊張。おまけに朝食で胃もたれたままの走行。 また、譲り放しでストレス。
2本目…後がなく追い込まれたのが良かったのか積極的に走れて自己ベスト更新。勉強も仕事も追い込まれないと力を発揮しないタイプだから?(汗)

・2速で8,000回転まで回したこと2度(滝汗) 
・2速にシフトダウンするもニュートラ状態2度(泣)
・2速にする時に変なクセが発見
そのほか恥ずかしくて言えないミスも…

課題だった2速へのヒール&トゥも何とか出来て、最終コーナーもエンブレをビビリながらも4速~3速と出来たかな?
それと1コーナーでの、4速~3速~2速と余裕がある時は実行していました。
全体的にはアンダーステアが多かったと思います。
まだまだ初心者が続きそうですがいつになったらスマートに走れるだろうか…。



Posted at 2010/07/19 23:25:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記

プロフィール

「[整備] #ラングラー アンダーボディーシールエクストラ https://minkara.carview.co.jp/userid/492765/car/3253470/7036208/note.aspx
何シテル?   09/11 10:10
2021年10月から久々のオートマチック車
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

METALCLOAK Aluminum Rocker ExoSkin, Pair, JL Wrangler, JL 2-Door 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/28 06:58:44
棚のバリ取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/16 16:13:14

愛車一覧

ジープ ラングラー ジープ ラングラー
2021年10月から乗っています。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初オープン 10/4大安 納車 早く慣らしを終わらせ7000まで回したい。 いつやるか ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2012年9月から仕事で乗ってます。 年間5万キロ近く走り、型落ちですが高速道で制限速度 ...
アウディ 80・90 アウディ 80・90
2年間ほど乗りました。 最初で最後(?)の4ドアです。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation