• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月04日

サブコンと強化バルブの取付

サブコンと強化バルブの取付 前回プチドーピングとして点火系プラズマダイレクトを装着。
これによりK04のウイークポイントともいえるターボラグ、低回転域のトルクが
かなり改善されレスポンス向上が体感できました。

今回の第2段はサブコンと強化バルブの装着です。
サブコンはショップの推奨もありデジタルスピードのDTMを選択。
MAXパワーはノーマル256PS→323PS、トルクは330Nm→383Nm
と大幅UP(公表値)となっています。
取り付けはショップで最適のスペースにステイ加工をしてもらい奇麗に
取り付けていただきました。

尚、設定値は標準の6でセット、初期学習の30分後 加速感はノーマルと
明らかに違い かなり爆発的、パワフル!
まあいつもですがスタッドレスという事もありそこは順法、大人の運転ですけど・・・(笑)

同時にモアパワーに対応する為、純正パルブからブローオフ機能をもった
フォージ・ディバーターバルブを選択。

こちらの装着は少々時間もかかりましたが問題なく装着完了。
予備のゴムシールも内蔵されておりシール劣化についても一安心な商品です。


これにてパワー系簡単チューンはひとまず終了。次のバージョンアップは
現在納期待ちのホイールと夏タイヤ。
まだまだ当分スタッドレスが続きそうですが・・・春はまだ?
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2015/02/04 20:07:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨さよなら夏の日✨
Team XC40 絆さん

モンスター796の初乗りと行きつけ ...
エイジングさん

バッテリー交換する〜?🤔
一時停止100%さん

黒部トロッコ列車
THE TALLさん

滋賀県長浜市の黒壁スクエアへドライブ
myzkdive1さん

86
鏑木モータースさん

この記事へのコメント

2015年2月4日 23:22
おめでとうございます!
これでますます走るのが楽しくなりますね♪
踏みすぎにはくれぐれもご注意を(笑
コメントへの返答
2015年2月5日 19:36
Oh2さんのご意見、勉強になりました。
パワーあり過ぎ?ですが
根性がないので踏めません(笑)
2015年2月5日 0:00
ついに付きましたね
また、乗せてちょーー
楽しみ楽しみ(^O^)
コメントへの返答
2015年2月5日 19:38
ドーピング先駆者には
敵いません。
やっぱハイグリップが早く
ほすい~
2016年4月11日 23:34
私もQ7 3.0TFSI サブコンDTM デジタルスピードさんで
 取り付けています.
 
 
コメントへの返答
2016年4月13日 21:42
コメありがとうございます。
3.0ともなると強烈ですね♪

当家はQ7も考えましたが
素の3.6カイエンにいきました~

プロフィール

「@フジペ さん
ご無沙汰です😉最初にお会いしてから
はや16〜17年が経ちましたね😅
40歳おめでとう🎉まだまだこれから   頑張って👍🙋」
何シテル?   08/22 21:05
老齢域のジジイですがホンダ車とても気に入ってます!! 現在はFL4シビックハイブリットとJG3NワンRSに 乗っております。 これまではアウデイ80、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

N-BOXのアームレスト流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/30 20:00:14
☆リッドライト取外☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 08:13:08
【社外製】充電式スカッフプレート(介護用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 20:36:18

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2023年3月 めでたく納車となりました🎉 かなり久しぶりの日本車 新車購入です。なん ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
先月下旬4年ほど乗ったアウディA1と入れ替えで 納車となりました。A1はおしゃれで気に入 ...
アウディ A1 スポーツバック アウディ A1 スポーツバック
長らくお世話になった8PS3から乗り換えです。 パワー的には全く及びませんが、ダウンサイ ...
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
アウディQ2と入れ替えで2018年ユーズドマカン95B を購入。リアテールランプ分離の前 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation