• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年11月07日

[SPADA] 久々のオフ会 【トラブル編】

[SPADA] 久々のオフ会 【トラブル編】 ...【起動編】からの続き

今回のオフ会参加は、SPADA復活総仕上げの手始め、”高速道路”での巡行テストも兼ねていました。これでOKなら、本格的に”秩父の峠ツーリング”を再開できるかなと。

自宅をでて給油後、恐る恐る関越道に侵入。
所沢、三芳を通過したらテストだったことなんか忘れてしまいw、以前のようなペースで一路、嵐山小川ICへ。そして、過去の記憶以上の良い手ごたえを得て高速を降りました。
方向音痴の私は料金ゲートを出て数百メートルで停車し、Google先生に待合場所の確認を取ります。大体の方向が分かったwので、スターターボタンを押すもセル回らず???
再チャレンジしたら、タンク下から濃い煙がモヤモヤと2筋ぐらい立ち上がりました!!!
そして、急いでキーOFF!。。。。。。。。。。
正直、遠い出先、初対面の方との約束、走馬灯のごとくこれからの苦難を想像し天を仰ぎました。

一呼吸して、まずは待ち合わせを約束しているみん友さんに電話(メッセージで約束を取り付ける途中で番号交換して会話済み)で事情を説明。この場に来てもらえることに。セルはもう使用できないと考えた私は、待っている間に、数年ぶりの”押掛け”。
でも、エンジンはかかりません。(この間に、なんとグローブの片方を紛失。路上、並走する歩道を2、3度ロ-ラー作戦するも出てこず。私の人生の七不思議の一つに追加)
そうこうしているうちに、みん友のk-kojiさん登場!
詳細(その後、一度はセルで再始動した)を伝えると、再起動をアドバイス。
私は”断念モード”で頭が動転していたので超ネガティブマインド。半信半疑ながらも、従順?に再始動。。。。
普通にセルでエンジンがかかる!
そして、k-kojiさんからの「では、私のよく行く高原牧場に行きましょうか」とのお言葉。”煙”の時点で、今日のオフ会は中止と思い込んでいだ私にとっては、まさかの展開でした。
そこで断れないのは、優柔不断なのか、負けず嫌いなのか、気が弱いのかわからないのですが、お誘いのままにw
しかし、エンジンをストールさせないようにと細心の注意を払いながらスタート!
しかし、2Kmも走行しないうちに、またもやそんなことは忘れてw、SPADAを走らせるのでした。


続く...

※再始動をぐずったのは、おそらくは”熱ダレ”でしょうか??
※”煙”はラジエーターファンのアース配線の被覆のビニールが燃えたものでした。

中央の”緑”だった線です。銅線が露出しています。
走行中はオーバークールで回転していなかったのに、停車後、水温が急上昇、久々のファンモーターへの通電だったのが、その辺りからのアーシング線を今回はバッテリーに接続していなかったことも原因かも。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/11/08 15:11:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

夏休み〜終了😹
もじゃ.さん

今日のiroiroあるあーる539 ...
カピまこさん

リニューアルした道の駅富士の展望ス ...
pikamatsuさん

盆休み最終日
バーバンさん

千葉ドライブ ② 亀岩の洞窟〜まさ ...
SUN SUNさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「遠い記憶を辿り、父親の田舎を巡っています。」
何シテル?   09/17 07:36
89年式ホンダSPADAを好きに弄っています! また、TOYOTA funcargo 前期型1500Gを更に便利にするために小改変していました。 ご質問等あり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ギアオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 19:38:40
センタークラスターパネル 取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 06:39:20
ラゲッジランプ増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 09:01:10

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
日産ティーダに引き続き、またもや義父から譲り受けました。 令和6年2月〜 初年度登録から ...
ホンダ VT250 SPADA (スパーダ) ホンダ VT250 SPADA (スパーダ)
マフラーをD-Tracker用スーパートラップを強引に溶接取り付け、ヘッドライトをYAM ...
ヤマハ ビーノクラシック ヤマハ ビーノクラシック
ついにオークションで購入!約20年落ちの2ストスクーター
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
ちょっとした通勤に、今更ながらのV125Gデビューです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation