• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月31日

[SPADA]フエールコックの不具合

[SPADA]フエールコックの不具合 数年前から、スパーダのボディーカバーを脱がすと、何やらガソリン臭い。一年ぐらい前から、走ってないのにガソリンが減る。???を繰り返していましたが、まあ、何処かから滲んで?漏れているのかと。
で、数ヶ月スパンのメンテ試乗で、ガソリンコックがOFFの状態でも、近隣の5ブロック程の試乗コースを全開走行してもガス欠の予兆なし...

完全にコック内の何かしらが壊れていると思い、情報収集。
まず、フエールオートコックASSYは、恐らく廃盤(ですよね)当時価格は5,200円(税…無かっただろうw)
1がASSYで2のOリングのみは単体販売。
内部のリペアキット(ダイヤフラムは含まれず)のヤフオク出品物を確認するも、VT250**の適合表記はあるも、VT250JとSPADAの記載のものは無し。内部のゴム製品(名称わからずw)の寸法情報はあるので、コックをダンクから取り外し、リベット止めされている内部のソレの寸法を測らないと…
と、考えてからズルズル1ヶ月経ってしまいましたが、これまた、いつものようにやっと重い腰を持ち上げれた昨日でした。


[ノーメンテ&ガソリン滲みの結果汚れ?]

[タンクとの接合部とOリングは真っ平ら。良く見かけるガソリンかゴム製品の赤いカス]

前述のようにパーツリストから、負圧ダイヤフラムもAssy内で単品販売が無いことを分解直前に知り、本体から取り外すのにチキンになりましたが、なんとか取り外せました。(ダイヤフラム単体ではないですが前後のプレートごと3,000円前後で新品入手可の模様)


[小さい径の方のダイヤフラムのコノぐるりw金属と接地面が強く固着。指の爪の背で中心部に徐々にスライドさせるように慎重に少しづつ。反対側は特に"うすうす"なので扱いには緊張しました。]

[本体右上:真ん中に金属のスリーブ?が入ってますが、無理して取るの怖い…w]

ダイヤフラムが取り外せたので、やっとエンジンコンディショナーで汚れを取り始めました。


さぁ〜、綺麗にしたら、リベット止めの解除!...また、腰が重くなり、放置が続くか〜?!!w
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/10/31 09:59:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週の晩酌 〜 乾坤一(大沼酒造・ ...
pikamatsuさん

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

初めての経験だった
かず@きたきゅうさん

お金次第
ターボ2018さん

自撮りして喜ぶ甥っ子❣️iPhon ...
青いトレーラーNo.IIIさん

首都高→洗車
R_35さん

この記事へのコメント

2021年10月31日 13:01
こんにちは😃

やがて私にも訪れる、トラブルです😅
成功を期待してます🎵
コメントへの返答
2021年10月31日 19:47
お久しぶりです!
コメントをいただいたので、次の作業に進む起爆剤となりました!w
ありがとうございました。

この記事も内容を補足追加しましたので、またお時間のある時に見てください!

プロフィール

「遠い記憶を辿り、父親の田舎を巡っています。」
何シテル?   09/17 07:36
89年式ホンダSPADAを好きに弄っています! また、TOYOTA funcargo 前期型1500Gを更に便利にするために小改変していました。 ご質問等あり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ギアオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 19:38:40
センタークラスターパネル 取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 06:39:20
ラゲッジランプ増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 09:01:10

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
日産ティーダに引き続き、またもや義父から譲り受けました。 令和6年2月〜 初年度登録から ...
ホンダ VT250 SPADA (スパーダ) ホンダ VT250 SPADA (スパーダ)
マフラーをD-Tracker用スーパートラップを強引に溶接取り付け、ヘッドライトをYAM ...
ヤマハ ビーノクラシック ヤマハ ビーノクラシック
ついにオークションで購入!約20年落ちの2ストスクーター
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
ちょっとした通勤に、今更ながらのV125Gデビューです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation