• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TA21のブログ一覧

2013年01月17日 イイね!

ついに入手!

ついに入手!
ファンカーゴ購入検討時、魅力を感じなかったので逆にマイナス要素だった純正ルーフラック。オートキャンプを始めてから、用品も増え始め「ルーフに荷物が積めたらな...」と思うようになり、汎用品ではキャリアが所定の位置にしか付かないことを知ったあたりから、俄然、純正品を欲しくなりました。(純正品なら"横 ...
続きを読む
Posted at 2013/01/17 23:16:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 快適改良 | 日記
2012年08月01日 イイね!

キュルキュル星人

キュルキュル星人
実は、PVレポートでアクセスがコンスタントにある(といっても20アクセス/日が多いぐらい)のは、"ベルト交換と再調整"だったりします。 よっぽど皆さん"キュルキュル星人"にお困りで検索してきてくれているみたいです。 09年10月にベルト交換し、11年11月にベルト鳴き止めスプレーで鳴きやませ、今 ...
続きを読む
Posted at 2012/08/01 20:26:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 健忘録 | 日記
2011年11月28日 イイね!

電動格納ミラー不具合の原因究明

電動格納ミラー不具合の原因究明
なんともいただけない右サイドミラー格納時の"騒音" 壊れて不動になった前任のミラーと同様、いつも開閉時に"ギュイーン!!!"と叫んでいます。(左はなぜか大丈夫なのですが...) で、取り外ししていた前任者を駆動しているモーター部まで解体した画像です。 驚いたのは白色プラスチック製の駆動ギアの周り ...
続きを読む
Posted at 2011/11/28 13:17:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 補修 | 日記
2011年11月24日 イイね!

形状を変更したフロントバンパー

形状を変更したフロントバンパー
イースと0.2km/L差でガソリン車トップですか~! http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20111124_493204.html "形状を変更したフロントバンパーの採用により空気抵抗を低減させる" ということなので比較。 新規金型までおこすということ ...
続きを読む
Posted at 2011/11/24 22:51:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気になるクルマ | クルマ
2011年05月27日 イイね!

ルーフ補強メンバー

ルーフ補強メンバー
アイツを攻める時、ルーフのシナリも気になっていたんですよね... [キャンプに行く時、敷物とかを天井との隙間に突っ込めないかとオークションで狙ってたっす。釣りの趣味はないので、ロッドのアダプタとかは今のところ狙ってません] まだだ...縦も補強するか...
続きを読む
Posted at 2011/05/27 06:41:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 快適改良 | 日記
2011年03月01日 イイね!

ディザー広告

ディザー広告
なら...イイのにな~...
続きを読む
Posted at 2011/03/01 10:06:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月23日 イイね!

樹脂ホイールキャップ マニア

樹脂ホイールキャップ マニア
New MRワゴンのターボなしグレードに装備のキャップも捨て置けません。ボディに比べちょっと面がふっくらしてソフト(ダル?)な感じはありますが、ディッシュに細かい穴々。コレクションに加えたい感じです。コレクション1、コレクション2 でも、エンブレムの加工が無理ですねw というか13インチだし... ...
続きを読む
Posted at 2011/01/23 03:20:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月21日 イイね!

ストームトルーパー

ストームトルーパー
マガジンXに掲載された時から、気になっていたNew MRワゴンが発表されましたね。スズキのデザインは、初代セルボモード以来、インテリアを含め侮れない(先代アルトは...ですが)と思いますが、このMRワゴンは好みど真ん中です。 スズキだけに無駄と思うところはゴッソリ、コストダウンしているでしょうが、 ...
続きを読む
Posted at 2011/01/21 07:22:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 気になるクルマ | 日記
2011年01月07日 イイね!

ちょっと欲しいかも

ちょっと欲しいかも
さっき徘徊中に拾った画像ですが、こんなのがあるんですね。知らなかった。 日頃、欧州高級車のタイヤのサイドより、はみ出しているアルミホイールを見るたびに、縁石とかで削ってしまわないか人ごとながら冷や冷やしてしまうのですが、これならそんな心配ないですね。ナンチャッテ度より、実用性で今のホイールキャップ ...
続きを読む
Posted at 2011/01/07 23:51:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月25日 イイね!

うまい事するなぁ

うまい事するなぁ
ある日、信号待ち中、前のクルマを見るとなにやら小さく稼働していました。リアワイパーアーム取り付け部の"水道のノブ"がキコキコ。 見るからに水道工事の職人さんのバン。うまいこと事するなと感心し撮影。右下に、私のバイクの一部が写っているので、よっぽど感動してか、わざわざ携帯を取り出し撮ってますw
続きを読む
Posted at 2010/12/25 16:06:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「遠い記憶を辿り、父親の田舎を巡っています。」
何シテル?   09/17 07:36
89年式ホンダSPADAを好きに弄っています! また、TOYOTA funcargo 前期型1500Gを更に便利にするために小改変していました。 ご質問等あり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアミックスとモードドアアクチュエータ故障の原因考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 18:37:46
エアミックスドアアクチュエーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 18:35:21
ギアオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 19:38:40

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
日産ティーダに引き続き、またもや義父から譲り受けました。 令和6年2月〜 初年度登録から ...
ホンダ VT250 SPADA (スパーダ) ホンダ VT250 SPADA (スパーダ)
マフラーをD-Tracker用スーパートラップを強引に溶接取り付け、ヘッドライトをYAM ...
ヤマハ ビーノクラシック ヤマハ ビーノクラシック
ついにオークションで購入!約20年落ちの2ストスクーター
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
ちょっとした通勤に、今更ながらのV125Gデビューです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation