• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TA21のブログ一覧

2017年02月10日 イイね!

[終了]ファンカーゴのパーツいりませんか!

[終了]ファンカーゴのパーツいりませんか!ファンカーゴと別れる日が2月第4週あたりに決まりました。
装着しているパーツ、ストックしているパーツを欲しい方いませんか!
ということで、取り急ぎ、リストを公開いたします。


・サイドロングアシストバー+オプションバー×2 ... 画像中央下
https://minkara.carview.co.jp/userid/492824/blog/22576274/

・トノカバー リアボード ... 画像中央上
https://minkara.carview.co.jp/userid/492824/car/420191/3152484/parts.aspx

・オーバーヘッドコンソール(ルームランプ付き)
https://minkara.carview.co.jp/userid/492824/car/420191/1011989/note.aspx

・トランク左サイドの小物入れ(にしてしまう敷居?の様なパーツ) ... 画像左
https://minkara.carview.co.jp/userid/492824/car/420191/3160163/parts.aspx

・マッドガード(前後4点、無塗装艶消しブラック、所在未確認ですが探します!w)

・キーレスユニット(3~4つ)


・新品ファンベルト クーラーベルトのセット(2~3年前購入)

・前期型 ヘッドライト左右(まだレンズ綺麗)

・前期型 テールライト(オークションで落としたっきり放置。)

・前期型 純正ホイールキャップ(まだ所在未確認。多少キズあり?)

・前期型 無塗装バンパー左右(センター部ナシ。おススメ!w) ... 画像右
https://minkara.carview.co.jp/userid/492824/car/420191/1448286/note.aspx

以上、ニーズがないようでしたら、
業者さんに、装着したまま、または、ついでに処分をお願いしようと考えています。
大物となると梱包等が難しいので、できれば手渡しできる方希望ですが、遠方の方でも、もし、興味のある方、ご質問のある方、ご連絡ください!
Posted at 2017/02/10 22:33:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月31日 イイね!

悲しいお知らせ

悲しいお知らせこの1カ月、いろいろと考えた結果、ファンカーゴの修理を断念。
あと約1カ月でファンカーゴを"降りる"こととなりました。
Posted at 2017/01/31 21:12:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月05日 イイね!

死に至る病 その1

死に至る病 その1あ~...やってしまいました。ファンカーゴ。
旅先でフロント足回りを未舗装土道の露出したマンホールのコンクリートに打ち付けてしまいました...
『エンジン落ちた!』と思ってしまった、わけのわからないほどの衝撃でした。
何とか動かせたのですが、発進のたびに「ギコギコ」「ギシギシ」
30km/h以上では問題なく走行、ハンドルは5度ほど右に曲がった状態で直進。
ホテルにたどり着き、早朝、ジャッキアップにて確認作業。
オイルパン、ブレーキオイルには損傷ナシ、
しかし、ロアアームとクロスメンバには、コンクリートを削った痕跡が...
正月3日から診てくれるディーラーなどあるのか...調べましたが結局、
自己チェック判断で、帰路に...
Posted at 2017/01/06 00:53:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月12日 イイね!

早く試乗したい! アルト ターボRS

早く試乗したい! アルト ターボRSついに発表されましたね。
"MTをベースにクラッチ、シフト操作を自動で行う電動油圧式アクチュエーターを用いた5速オートギヤシフト"
が未経験なので興味津々です。
クルマに運転していて、パワーのあるなしより、エンジンの回転の上がり下がりと加速・移動のシンクロ具合が気持ちよいかどうかが関心事なので、試乗記事では伝わらず、自分で体験しないと。
"ロボ"がクラッチミートしてくれるのが気に入らない感じだと、真MTが欲しくなってしまうかもしれませんね。

またもや、スズキといえばイエローでしょう!というわけで、黄色に塗ってみました。各軽メーカーも"黄色ナンバーの負い目"?で普通車よりイエローをラインナップしてくれることが多いと思うのですが、そういえば他社に比べてスズキはあまりしてくれないような...
内装のワンポイントに赤を使っているので黄色ではケンカしそうですが、黄色見てみたいです。
ターボRSのフロントの"めがねガーニッシュ"(正式名称)はメッキですが、目が大きく見えてしまい、より可愛らしくなってしまいますね。ここはボディー同色でイエローにしたいところです。
以上、いつもの妄想でしたw
Posted at 2015/03/12 19:38:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月05日 イイね!

ダイハツ ウエイク試乗!

ダイハツ ウエイク試乗!ついに、ウエイクに試乗できました。ついでに新型ムーヴにも!

先にムーヴ!
なんら問題ありません。やっぱり、ホンダの試乗車より静粛性高い...
ただし、側面の無愛想感は馴染めず。

そして、ウエイク。
市街地の試乗レベルでは、不安なロールしないですね。
チョッとぐらいフラつく感じ(古いワンボックス軽自動車)はあるのではと思っていましたが裏切られました。
試乗の同行者の女性セールスの方(後席に着座)が、変に無愛想系だったのでか、
少しは意地悪な切り替えしをするなどしてみたかったと今気がつきましたw
絶対的な広さだとそれほどワンボックス軽と変わらないのでしょうが、
アンダートランクはTVCMで謳っているように使い出があるなと。
スズキ ハスラーと同じく、"遊び"を背負わされたモデル。
インテリアのディテールに、遊び心"を忍ばせなければならないのでしょう。ハスラー同様、細かいギミック的なデザイン処理があったりします。私はインテリアに"家具""道具"感重視なのでちょっと残念です。その点、本田車(軽)はN-BOX SLASHであっても、抑えが効いていて好みです。N-WGNまだ試乗してないので近いうちに乗ってみたいです。



それより、評判の良い新型デミオまだ乗ってない...orz
Posted at 2015/03/06 22:06:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記

プロフィール

「遠い記憶を辿り、父親の田舎を巡っています。」
何シテル?   09/17 07:36
89年式ホンダSPADAを好きに弄っています! また、TOYOTA funcargo 前期型1500Gを更に便利にするために小改変していました。 ご質問等あり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアミックスとモードドアアクチュエータ故障の原因考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 18:37:46
エアミックスドアアクチュエーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 18:35:21
ギアオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 19:38:40

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
日産ティーダに引き続き、またもや義父から譲り受けました。 令和6年2月〜 初年度登録から ...
ホンダ VT250 SPADA (スパーダ) ホンダ VT250 SPADA (スパーダ)
マフラーをD-Tracker用スーパートラップを強引に溶接取り付け、ヘッドライトをYAM ...
ヤマハ ビーノクラシック ヤマハ ビーノクラシック
ついにオークションで購入!約20年落ちの2ストスクーター
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
ちょっとした通勤に、今更ながらのV125Gデビューです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation