• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TA21のブログ一覧

2024年05月12日 イイね!

ヘルメットを発注しました!3

ヘルメットを発注しました!3まだ、到着してません!!

あれから、AliExpressに返金のリクエストを出したら、"セラー"から


こんな内容の返信
メッセージの下部に
"承諾"
"全て拒否"
の2択のボタンが有り、
検討しましたが...

注視した点は、このメッセージの横に「返金:840円」という表記があり、
「こ?コレは?、"承諾"すると、文章では"補償"で840円(5ユーロ)返ってくると理解でき、いずれ商品は届くがプラスして迷惑料として振り込まれる思える...
でも、セラーを疑うと
840円が返金されるだけで、全てが無かったことになるのでは???」
と疑心暗鬼になり...

セラーへの2択のアクションはせず、AliExpressへのリクエストをキャンセルしました。
そして、更に一週間でタイトル画像のステータスになり、今も待ち中です!
日本に着いて4日目!
本当に届くのか〜〜〜〜っ!

※セラーが真っ当だったなら
5ユーロ(840円)受け取り損ねた?w
Posted at 2024/05/12 10:49:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年04月22日 イイね!

ヘルメットを発注しました!2

ヘルメットを発注しました!2速報!
"ヘルメットを発注しました!"
https://minkara.carview.co.jp/userid/492824/blog/47669565/

なんですが
AliExpressのアカウントの発送済内のステータスは現在
"発送待機中"
で、商品の詳細を確認すると
タイトル画像のような状態...
危険を感じて(遅い!)キャンセルか返品しようにも、注文から37日後か、到着から10日以内でないと不可!

待つしか無い!
それでも足掻いているうちに


同じモデルが更に安価なショップがあったりで...
もう、朦朧?としてきました…orz
Posted at 2024/04/22 06:28:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年04月21日 イイね!

ヘルメットを発注しました!

ヘルメットを発注しました!メーカーは6年以上使用に耐えているLS2
こちらは最近、シールド表面は劣化しましたが
これといった不具合もなく、10,000円前後で購入したものとしては満足度高く(内装等、底面の布生地も破損レベルの劣化なし)好印象な為、メーカーをリピート。

なので、LS2でデザインがOKで10,000~20,000円のレンジをサーチして発見!
にもかかわらず、半年前からAliExpressのカートには入れっぱなし(約8,000円と送料で11,000円)だったのですが、そろそろ購入するか!と重い腰をあげたその時!
なんと送料込みで5,000円台のショップが現る!!
ショップ名も何だが長い数字、売れている数も"1"だったのてすが、悩んだ挙げ句
「えい!」とポチりました。

2度ほどAliExpressは利用していて
信頼を築き途中、
ショップのあやしさ?もプラスして
今回は"賭け"の要素が高く、
「さ〜〜〜あ、ちゃんと、届くのか〜〜っ!」
です。
Posted at 2024/04/21 15:32:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月28日 イイね!

AliExpressでウインカー購入!

AliExpressでウインカー購入!スパーダにつけたLEDウインカー(Amazonもの)の一つがが故障とみられる早い点滅を早々にしてしまっため、同じものを買い足そうか(何故か3個入りで790円の見た目は同型)決めあぐねていましたが

AliExpressの100円ショップ(とは言っても200〜300円中心)で300円で2個のを注文してみました。



AliExpressにハマり中で
他にも10点ほど同梱で送料無料かつ、おまけ付き。
画像には見切れていますが、USB電源でのLEDテープライト3mやらも。結果は、当たりもあればハズレも有りましたW

このLEDウインカーは当たりな予感です。
今日、軽くフィッティングしてみましたが、絶妙にスパーダにハマりそうです。
またパーツレビューします!
Posted at 2024/01/28 22:02:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年01月20日 イイね!

電圧計付きUSB電源

電圧計付きUSB電源AliExpressで約1,000円のUSB電源(画像上部の黒)が到着しました。
早速、動作確認!
といってもUSBからの出力を正確に計測する術がないので、電圧表示が主です。

下の可変電圧電源に繋いで、3V〜16Vの直流を流す。
3V〜6V未満は、7セグが点滅(無点灯↔"8"のフル点灯)で、6V以上で、ほぼ可変電圧電源と同じ電圧を表示します。

恐る恐るUSB出力をスマホの充電に使ってみました!
同じ様に徐々に電圧を上げていきましたが、6Vを越えてから、スマホ画面に"急速充電中…"と表示されました。
一応、可変電圧電源を16Vまで上げてみましたが表示変らず...良いのか!大丈夫なのか!

スパーダに取り付けるなら自作する金属板に、ティーダならコンソール周りのプラスチック部に30mmの穴を空ける算段です。

実は、USB電源の必要性より
"小さな電圧計"表示に興味があったので、
30mm穴での取付を断念したら
ボディを開腹して、電圧計部を取り出して使う目論見です。
可変電圧電源に使っている電圧計よりも小さな7セグ表示LEDは、部品や単体の電圧計として出回っているのを見つけられないんです。
「いやいや、ココで売ってるよ!」なんて情報が有りましたら教えてください!
Posted at 2024/01/20 12:39:12 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「遠い記憶を辿り、父親の田舎を巡っています。」
何シテル?   09/17 07:36
89年式ホンダSPADAを好きに弄っています! また、TOYOTA funcargo 前期型1500Gを更に便利にするために小改変していました。 ご質問等あり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ギアオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 19:38:40
センタークラスターパネル 取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 06:39:20
ラゲッジランプ増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 09:01:10

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
日産ティーダに引き続き、またもや義父から譲り受けました。 令和6年2月〜 初年度登録から ...
ホンダ VT250 SPADA (スパーダ) ホンダ VT250 SPADA (スパーダ)
マフラーをD-Tracker用スーパートラップを強引に溶接取り付け、ヘッドライトをYAM ...
ヤマハ ビーノクラシック ヤマハ ビーノクラシック
ついにオークションで購入!約20年落ちの2ストスクーター
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
ちょっとした通勤に、今更ながらのV125Gデビューです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation