• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TA21の愛車 [トヨタ ファンカーゴ]

整備手帳

作業日:2008年1月24日

オートエアコン吹出し口/風量固定キット

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
オートエアコンをコントロールできる部品(品番88820-52130)があるとわかり、
納車時に中古車ディーラー経由で発注していました。(5,000円。ファンカーゴ、ヴィッツ、プラッツ共通)
内容はスイッチとハーネスと取付説明書のみ。
追加される機能は、吹出し口を"FOOT/DEF"モード、風量を"LOW"に固定のみ。オートエアコンアンプを要交換該当生産車(2000年11月中旬以前生産※ヴィッツとプラッツは全車)と判明。
2
念のために品番をチェック。センターメーターを外したダッシュボードの穴の左側にL字ステーを介して取り付けてあるのがオートエアコンアンプ。チェックしたところやはり品番88650-52020で要交換。
交換が必要なオートエアコンアンプ(品番88650-52170)は新品で約20,000円。
そこで、中古部品を探すことにしたのですが、ファンカーゴの2000年11月中旬以降生産車の部品取り車をオークションで探し当てても、オートエアコンアンプは取り外されずスクラップにされるようで入手できず。
3
新旧エアコンアンプ
半年後、新品(右のクリーム色のケース)を発注入手。

要確認ですが、後期型のオートエアコン車にも同一のものが使用されているようです。
4
MODEサーボモーターのコネクター
サイドブレーキの上方にあります。
Aがサーボモーター側の端子
Bがコネクター
(抜いている状態です)

必要な作業内容は、このコネクターとエアコンアンプのコネクターの空いている部分に、新しいハーネスの端子接続と、ダッシュボード裏でのハーネスの取り回しの作業。
5
取り付け位置の変更
説明書には、ファンカーゴだけなぜかセンターのドリンクホルダー下の部分を切り欠いて、横長方向に2つのプッシュボタンを取り付けるようにありますが、ドリンクホルダー使用時には非常に使いずらいので、ミラー調整横のコインホルダーを外し更にフォグスイッチを外して、ここに変更。なのでアイコンシールはファンカーゴ/プラッツ用のものを張り付ける。
6
完成
ハンドルの陰で少し見えずらいですが、センター下より操作性は高いと思います。
風量のLO固定...温度設定によってMAXの風量になっている時もワンプッシュで"静穏化"されるので、けっこう便利です。
FOOT/DEF固定...FOOTのみの吹出し固定を切望していたので、中途半端。初期型のオートモードの選択に"FOOT/DEF"がないので機能が増えたとも考えられますが。

およそ25,000円のコスト(工賃なし)で上記の機能追加は正直、???
私の場合は、キットを入手してしまって後に引けなかっただけなので、強くお勧めはできません。

※合わせて
http://minkara.carview.co.jp/userid/492824/car/420191/731340/note.aspx
も参照してください。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検

難易度:

バッテリー交換

難易度:

プラグ交換🔧(=^ェ^=)☆

難易度:

タイヤ組み換え

難易度:

LEDヘッドライトバルブ交換

難易度:

エンジンオイル&エレメント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年8月14日 9:13
はじめまして。すばらしい改善ですね。僕もファンカーゴのオートエアコンには悩まされているので、ぜひこのパーツを取り付けてみたいです。冬は何度に設定しても常に風量全開なので本当に困っています(うるさくて)
コメントへの返答
2009年8月15日 0:50
はじめまして!コメントありがとうございます。
確かにLowスイッチは、風量MAXの時に
同乗者と話したい時やオーディオが聞きにくい時に重宝しています。

プロフィール

「遠い記憶を辿り、父親の田舎を巡っています。」
何シテル?   09/17 07:36
89年式ホンダSPADAを好きに弄っています! また、TOYOTA funcargo 前期型1500Gを更に便利にするために小改変していました。 ご質問等あり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

ギアオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 19:38:40
センタークラスターパネル 取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 06:39:20
ラゲッジランプ増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 09:01:10

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
日産ティーダに引き続き、またもや義父から譲り受けました。 令和6年2月〜 初年度登録から ...
ホンダ VT250 SPADA (スパーダ) ホンダ VT250 SPADA (スパーダ)
マフラーをD-Tracker用スーパートラップを強引に溶接取り付け、ヘッドライトをYAM ...
ヤマハ ビーノクラシック ヤマハ ビーノクラシック
ついにオークションで購入!約20年落ちの2ストスクーター
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
ちょっとした通勤に、今更ながらのV125Gデビューです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation