• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TA21の愛車 [トヨタ ファンカーゴ]

整備手帳

作業日:2009年1月19日

マップランプ増設

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
前席手元がどうしても暗いので、マップランプを増設。
他社流用で物色していたところ、レンズ部分をダイレクトタッチでON/OFF、ディテールも好みのダイハツMOVEのものを選択。中央部はドア開閉連動。オークション相場は1000円~
2
一番、時間のかかったのは位置決め。
当初はフロントガラスぎりぎりにつけようとしていましたが、ボディーに干渉することがわかったので(当り前なのですが)、長さ10cm、太さ1mmぐらいの洋裁針で内装内部を入念に調査。
このマップランプではこれが取り付けられる最前端。
あとは、大きい方のカッターナイフで内装材をカットし、配線、ランプをはめ込む。
3
と、奇麗に取り付けられたものの...
これまでマップランプを使用する局面が訪れず、かつ、ドア連動のランプも目に入りやすい位置だったり、自作LEDが電灯色過ぎてしまったため、取り外したままで機能していません。
ルームミラーの裏あたりにダッシュボードを照らすように新設しようかとも思いますが、このまま、LEDの指向性を生かしてLEDユニット自体を作り直そうとも考えています。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検

難易度:

バッテリー交換

難易度:

エンジンオイル&エレメント交換

難易度:

タイヤ組み換え

難易度:

プラグ交換🔧(=^ェ^=)☆

難易度:

LEDヘッドライトバルブ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「遠い記憶を辿り、父親の田舎を巡っています。」
何シテル?   09/17 07:36
89年式ホンダSPADAを好きに弄っています! また、TOYOTA funcargo 前期型1500Gを更に便利にするために小改変していました。 ご質問等あり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

ギアオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 19:38:40
センタークラスターパネル 取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 06:39:20
ラゲッジランプ増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 09:01:10

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
日産ティーダに引き続き、またもや義父から譲り受けました。 令和6年2月〜 初年度登録から ...
ホンダ VT250 SPADA (スパーダ) ホンダ VT250 SPADA (スパーダ)
マフラーをD-Tracker用スーパートラップを強引に溶接取り付け、ヘッドライトをYAM ...
ヤマハ ビーノクラシック ヤマハ ビーノクラシック
ついにオークションで購入!約20年落ちの2ストスクーター
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
ちょっとした通勤に、今更ながらのV125Gデビューです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation