• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月05日

我が最愛ドラマージェフポーカロ命日

我が最愛ドラマージェフポーカロ命日 8月5日、グルーヴマスター、不世出のドラマーとして今もなお影響をあたえ続けるジェフポーカロ。TOTOのオリジナルドラマーとしても知られる彼は、1992年8月5日に自宅の庭で殺虫剤の散布中にアレルギーによる心停止でこの世を去りました。あれから17年の月日が流れた今も尚、自身の在籍したバンドTOTOのアルバムのみならず、スタジオセッションミュージシャンとして参加した何百、何千に迫ろうかという他アーティストのアルバムの中でも、素晴らしい彼のドラミングを聞くことができます。日本人アーティストのアルバムにもかなりの数に参加しており、矢沢永吉、河合奈保子、小田和正、杏里、チャー、渡辺貞夫、シングライキングトーキング等ジャンルを問わず聞くことができます。
彼の叩き出す、人間的で温かみのある音色、なめらかなノリ、グルーヴはAORのような洒落た、メロウな大人のロックにおいて最大の魅力を感じるんですが、バリバリのロックサウンドにおいても目ん玉ぶっ飛ぶようなドラムサウンドを聞かせます。どんなにハードでホットな曲を演奏してても、テクニカルなことをやってても、さらっと、そしてなめらかに聞こえてしまうのは小て先のテクニックをひけらかすようなプレイでなく常にアーティスト、曲のことを第一に考え引き立て役に徹する彼の謙遜した「心」からくるもんなんでしょうね。
彼の参加した作品からどれを紹介しようかホントに迷うんですが、今回は日本が誇るロサンゼルス在住のキーボード奏者の奥本亮さんのメイキンロック、を紹介します。
このアルバムもともとは1980年に発売されたものなんですが、今年の1月の再発までまぼろしのアルバムと化してました。日本ではそれほどの知名度ではないのですが、あちらのアメリカではセッションマンとしての評価は高く、エリッククラプトン、フィルコリンズ、アレサフランクリン、シーナイーストン等大物のバックを務めてきたツワモノです。
今回紹介する「メイキンロック」はジェフポーカロをはじめ、ベースに二-ルスチュウべンハウス、ギターにスティーブルカサー、ジェイグレイドン、キーボードにデビットフォスターが参加したものでサウンドはこのメンツから想像つく通りのエアプレイ、TOTO全開のハードなロックサウンド、TOTOでのルカサー、ポーカロのプレイを想像しているとたぶん火傷します。もうとにかく弾きまくり、叩きまくりのなのに何故かサラリと聞こえてしまうのはやはり彼らがただもんでない証拠でしょうね。
TOTOファンはもちろん、ロックファン全てにオススメですこれは。
何処捜しても売ってなかったんで、タワーレコードで取り寄せてもらって手に入れました。
価値ある一枚です。

ほのたろうさんもこれは気に入ると思いますよ。私からもおススメです!
ブログ一覧 | 音楽 | 日記
Posted at 2009/08/05 21:30:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

YouTubeに動画をupしました ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

最近、はまってます。
ターボ2018さん

富士山の見える場所で遊ぶ
ドウガネブイブイさん

梅雨入り本番の日曜日を迎えました( ...
kuroharri3さん

霖雨 蒼生 ( ● ´ ー ` ● ...
tompumpkinheadさん

夏タイヤと夏ホイールに😊
mimori431さん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「2013年」
何シテル?   04/12 19:18
削除されました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
ワゴンRのリースが切れたので、それと入れかえで所有することに・・・。一年後には手元から無 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
十分な車
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
ムーヴ歴代最高なモデルは、150系でしょうね。室内の質感、造りは軽を越えてる。外観も十分 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
エアロダウンカスタムでもカスタムでも無いやつ、ただのムーヴ。 足です。ポンコツカーライ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation