• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月21日

ほぼ完成~^^

ほぼ完成~^^ 昨日は疲れて寝てしまいました・・・。

仕事よりも疲れたみたいですw

6点取付の続きですよ♪

ドリルの充電を持って朝から作業開始!



先日は充電切れで下穴を開ける途中で強制終了となりました・・・。

なので今回はフル充電バッテリーを3個持っていきましたよ。

マーキングしたところ3.5mmで下穴を開け、
5.5mm→7.5mm→9mm→10mmの順番で穴を広げていきます。




穴が開いたら当て板をしてM8の25mmで仮止め。

ガッチリ締めるのは全個所仮止めできてからのほうが良いです。





ついでなので・・・
4点ベルトを締めた時にシートベルトの警告灯が点灯しっぱなしになるのも気分悪いので
常時点灯しないようにします。





運転席後ろのシートベルトカバーをはがせばカプラーが出てきますので
コレを外してやれば点灯しなくなります^^

車検時にどーなるのかは知りませんでので、作業されるかたは自己責任でお願いします。


全個所仮止めできたら本締めに入ります。

本締めできたら繋ぎ目を締めます。





アイボルト付きのブレースバーも付けました♪

さらに、エアロボードも強引に付けましたww


シートベルトアンカーを1ヶ所だけ打たなきゃいけないので、センタートンネル部分に穴を空けます。

・・・ここで問題発生!!

トンネル貫通なので外中で共締めしないといけないのですが、
アンカーに合うピッチと径のナットがないのです・・・・。

時間ばっかり経過していくので、とりあえず仮止め状態で作業を終了させます。

最後に新しい15インチに履き替えて終了~^^♪


R&J号 サーキットVer.がほぼ完成です!




おとなしい感じになりました。

あ、ちょっと前のエアポで入手したハネも付けましたよ。





このハネでどの程度の効果があるかはわかりませんが、無いよりはマシでしょう(笑)。

一応2段階くらいの調整ができますので、試してみたいと思います。

ハネの形状はかなり好きなのですが、自分の車に付けるとカッコ良くない・・・^^;





このデザインの15インチは純正アルミっぽく見えて好きです。

ホイールのおかげでずいぶんと控えめな車になったような気がします。


取付インプレ。

サンバイザー死亡、ヒューズボックス開閉不可。乗り降り大変・・・。マイナス点はこれくらい。

グローブボックス全開可能、幌ロック金具無干渉、幌開閉及びDHT無干渉と驚きがいっぱい!


グローブボックスは死亡すると思ってたし、トップロックも閉めにくい開けにくいだと思っていました。

幌の開閉はどこかが骨に擦ったりして、
せっかく巻いたロールバーパットが破れていったりするんだろうなって思ってたし。

それよりも・・・
メインアーチから前方にくるバーのおかげで、シートがバーに当たりスライド量が減りました・・・。



走行インプレ。

ボディ強っっ!!!!って感じです。
よくある段差でどーとか、ピラーのプルプルがどーとか、すぐにわかります。

一番気になっていた操作性の悪化ですが、
足元に落ちているバーも金具もボルトも、全く気になりません。

これは賭けな部分でもありましたが、
操作に支障がなく剛性と安全性が手に入ったのは良いかなっと。


「すごく曲がりやすくなった!!」って電話でふらっと君に話したら・・・
加わった力に対してボディがヨレて吸収してたのがなくなった。
ボディで逃がせなくなった力はショックに向かい、しっかりとストロークするようになる。
結果、ショックがしっかりと本来の仕事をするようになり、良く曲がるように感じる。

ってことらしい(笑)。

言われてみればその通りだね。

ショックの伸縮が分かりやすくなったのはスケベイスに替えたときもそーだったんだけど、
今回のはちょっと異次元。

あ、あとステアリングの反応がシャープになったような気もします。

オープン時の爽快感も思ってたよりは失われません。



サンバイザーを使わなくて、
室内ヒューズボックスの蓋は外しっぱなしでもOKで、
乗り降りの煩わしさをガマンできる人であれば、
このマツスピの6点ケージは超オススメですよ。マジで。

ブログ一覧 | ロードスター | クルマ
Posted at 2011/10/21 10:42:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

命をつなぐボランティア🩸
剣 舞さん

200万円弱で買えるカババ アウデ ...
ひで777 B5さん

イタリアン
ターボ2018さん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

8/16(土)今朝の一曲🎶レディ ...
P・BLUEさん

オランダ生まれのラスポテト
OHTANIさん

この記事へのコメント

2011年10月21日 11:06
6点くらいつけると、激変しそうですね♪

自分の場合、
乗り降りが大変そうなので...3点にしちゃいましたw

3点でも結構かわるからビックリです♪

コメントへの返答
2011年10月21日 17:46
ファッション4点からの交換ですと、かなり体感できます。
乗り降りは大変ですが、効果のと天秤にかけると6点が勝っちゃいますね。

ファッション4点もシートベルト共締めの2点しか留めていなかったんです(笑)。
それでもあるのとないのとでは違いましたから、しっかりと取り付けた3点でも、十二分に体感できちゃうと思いますよ♪
2011年10月21日 12:44
お疲れさまです♪
ウチのも5点でかなり変わりました。
これで…なすび色のナントカ君を粉砕してあげてください(笑)
コメントへの返答
2011年10月21日 17:50
今日の日中に少し乗ったんだけど、前にきてるバーが常時プルプルと微振動してるの。
それが全部ボディに行ってたかと思うと、かなりしなってたんだなぁと思って。

これでカム入れたらなすと同条件に近くなるんじゃないかな?
エンジンノーマルで勝たなきゃ意味がないからね♪
2011年10月22日 5:24
R&Jさん こん○○は☆

このブログ見ちゃうと、em-zeeも早くロールバー着けたくなっちゃうね♪
っんで、6点と4点+sideとの剛性比較してみたいですなぁ・・・
まぁ、バネレートが違うから、一概に言えないけどね(爆)

今週・来週とprivateが忙しいので、装着状態を拝見するのは、その後になるかなぁ・・・?
em-zeeのロールバー再生も、取り敢えずワイヤブラシ&シャーシブラック塗装で、妥協しようかな・・・(汗×2)
コメントへの返答
2011年10月22日 10:33
お疲れです^^

結局は錆び落としも塗装もせずに、そのまま取り付けてしまったよ・・・。

剛性面だけで比較すると、4点+サイドバーのほうが剛性あると思うぞ。
長いよりも短いほうが、曲がり数が多いよりも少ないほうが剛性出ると思うし。
フロアーみたいに強度出すための曲げ加工とかは別な(笑)。
あとは径の違いがどー作用するかだなぁ。

・・・とにかく、em-zee氏の場合はいろんな制約が多すぎるから、決めたら早めに実行しましょ♪w
2011年10月23日 0:00
こんばんは♪お久しぶりです<(_ _)>

久々みんから見たら、いろいろ変わってて驚きました(~_~;)なんか使いづらいし、良く分からない…

RJさんの事は、ロードスターが事故にあったときの情報で終わってたんで…ホント当分見てなかったです
。申し訳ない<m(__)m>
かなり進化されましたね!ハイエースにしても!

またチェックさせてもらいます♪よろしくお願いします(o^∀^o)
コメントへの返答
2011年10月23日 0:33
あら!お久しぶりですね♪
元気にされてましたでしょうか?

頻繁に使っていても突然なんか変わるものですから、ついていくのに必死だったりします^^;

自爆はちょうど1年くらい前ですかね。
あれから母親が亡くなったりして大変だったこともあり、この夏が終わるまではほどんど更新もできてなかったりするんです(汗)。

ボクはボクでマイペースでやっていきますので、かな太郎さんも無理せずにヒマでヒマでしょーがなかったら覗いてやってください^^
2011年10月24日 4:10
お久しぶりです!

6点式は見た目にもオオ!って感じでカッコイイですよね。

自分は4点つけたときからロールバー取り付け穴錆びてないか心配ですwww

サーキットVer.ということは近々どこか走られるんですか??
コメントへの返答
2011年10月24日 4:30
ごぶさたです♪

見た目的には「やるぜ~!!」って感じがして恥ずかしかったりします^^;

錆びに関しては一応・・・当て板にコーキング+ボルト&ワッシャーにコーキングで大丈夫だと思っていますが、錆びを落とさずに付けているので意味がないかも(笑)。

一番目先の予定としては、30日にYZ東で開催される「東海祭」がシェイクダウンになりそうな感じです。

あとはヒマを見て鈴鹿のチャレンジクラブで走ってると思いますよ♪

プロフィール

「部品はあるけど寒いしめんどくさいからバラす気になれないのがそこそこある…」
何シテル?   12/16 20:05
ISを購入したので、皆さんのカスタムを参考にさせいただこうかと思い11年ぶりに帰ってきました。 足あとつけまくるかと思いますがよろしくお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

父の日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/16 23:36:47

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
2024年4月4日に納車されました。 しばらくはディーラーに入庫拒否されない程度の車高 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
妻号 21年6月2日納車
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
100系より乗り換えです。 100系はノーマルで乗っていましたが、200系はカッコイイ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E90 335i。 知人より譲り受けました。 しっかりと乗れる人に、ってことでしたが ボ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation