• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R&Jのブログ一覧

2009年09月17日 イイね!

本日の作業~^^

本日の作業~^^5月11日のブログ、
「ガガッ! ガリッ!! バコッ!!!」で、
パックリ空いたバンパーとヘッドライトの隙間を
なくす作業をしました。


これが思ったよりも厄介でして・・・

とりあえずバンパーを外します。

単純にバンパーを上げた状態で締めていけば良いだろうと考えていました。
バンパー自体はボンネット内のラジエーター手前に4箇所、
バンパー開口内の上2箇所、下3箇所、
タイヤハウス内のフェンダーとの境目に左右に1箇所ずつで留められています。

ボンネット内の4箇所を緩めて、上に持ち上げながら締めれば隙間はなくなるだろうと。

しかし・・・
思った以上に隙間はなくならないどころか、
バンパーとフェンダーの隙間が広がってしまいました。

それなら下から持ち上げよう~!
ってことで、バンパー開口内の5箇所(全て樹脂製のクリップです)で調整してみます。

上側はまぁ、調整のしようがないので融通を効かせるためだけに外します。
下側のクリップを外し、バンパーと本体を留める隙間にボルトを入れて嵩上げします。
そーすると長さが足りなくなるのでクリップが入らないし、穴位置も合いません。

ドリルで下穴を開けてビス留めにしました。
下側の残り2箇所は強引に穴を合わせてクリップ留め。
上側2箇所を留めて完了~♪

全然完璧ではありませんが、以前よりもパックリ具合がはるかに減りました。(写真参照)


バンパーを外した際にオイルクーラーの取り付け位置を考えるのですが、
これもなかなか大変そう。
ナンバーがセンターなのでコンデンサー前の中央ですと、ほとんどコアに風が当たりません(笑)。
なのでナンバーを曲げて少しだけバンパーとナンバーの間に隙間を作りました。(写真参照)

コンデンサー前のナンバーで邪魔にならないところに置くか、
中央でかわいそうなくらい風が当たらないところに置くか、
片側のフォグランプを外してタイヤハウス内に置くか・・・・・・
作業は圧倒的にタイヤハウス内が楽チンそうです。

しかしコアが意外に大きいので、ラインの取り回しが難しいかなぁ・・・。
いっそのこと旧車みたいにバンパー前に・・・・持ってきたら飛び石で即死だろうなぁ・・・。
ナンバ-を横に移動させるかなぁ・・・・。

コレまたずいぶんと悩まされます♪

PS
本日は世紀の大発見(流用編)をお送りする予定でしたが
大失敗に終わりました。
新しいことには犠牲が付き物ですね・・・。

Posted at 2009/09/17 02:47:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2009年09月16日 イイね!

車検~^^

車検~^^昨日車検に出してきました。


どーせなので車検整備はやっておこうかと思い
ちょこちょこと作業をしました♪


思いのほか早く終わったので、
ず~っと気になっていた作業に着手。


納車時から浮いていたAWDのタコメーター。
貼り付けがヘタだったのか、熱で浮いてきたのかはわかりませんが、
1年ちょっと前までは7000回転あたりが少し浮いているだけでした。

それが今では2000回転あたりから8000回転付近まで空気が入り、
非常に気になっていました。
そーなる前に早く直せ、って話ですが
新メーターに交換する予定があったので放置プレイしたままだったのが
良くなかったみたいですね。

先週、AWDに発注したのですがカバーパネルが2週間待ちだとのことでしたので
広島には間に合わなさそう・・・・・。
仕方がないので浮いたところの張りなおしを決断しました。

単純にシールでペタっと貼るだけなのですぐに直るだろうと思ってましたが、
そのシール、なかなか材質が良くて厚みがあります。
浮いた部分まではがして空気を抜き、丁寧に貼り付けていきます。

・・・が、厚みがあるため浮いた状態で型ができてしまっており
なかなかキレイに貼れません。

そこでドライヤー登場~♪
熱でふにゃふにゃにして同じ作業をします。
伸びたシートが冷えて収縮すると、先ほどよりはキレイに仕上がりました。

まぁ、どーせ交換するので適当なやっつけ作業です(笑)。
広島仕様なだけですかね。


メーターを外したのならついでに、水温計をリニア化させます。
水温計を外して抵抗を取り除き、直結したら終わりですよ^^
詳しくは 整備手帳を参照してください。

あと先日購入したNB2RSのラジエーターを改めてしっかりと見てみました。
現在のラジエーターが厚さ16mmでRS2のが27mm。
容量は170%くらいでしょうか。
冷却性能は何%か分かりませんが・・・。
比べてみるとものすごく厚みが違います♪


20thまであと4日。
ラジエーターもオイルクーラーも追加メーターも取り付けは難しそう・・・。


PS
Defiのコントロールユニットが到着しました^^

Posted at 2009/09/16 09:36:57 | コメント(9) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2009年09月14日 イイね!

こんなものがあるのね~♪・・・っと、思わず購入(汗)。

こんなものがあるのね~♪・・・っと、思わず購入(汗)。本日、SABに行ってきました。

普段は近所のABばっかりなのですが、
Y様号のライフがいたずらされたので
セキュリティを横目に鍵穴のメクラ蓋を購入しました。

一時しのぎですが、とりあえずはコレで。
近いうちにはセキュリティを入れないといけませんね。



せっかく広い売り場に来たのでいろいろと見てみることにします。

HIDをチカチカさせ、
ホーンをプップー、
芳香剤の匂いをかぎまくり、
レカロに試座させてもらい、
Defiのコーナーにディスプレイしてあるメーターを見てニンマリ・・・

しかし全て購入の意思はありません(笑)。


そろそろ飽きてきたので帰ろうかと思ったところ、
今まで全く興味を示さなかったキラキラしたコーナーに吸い込まれました。
VIPカー(死語?)の内装パーツなんかを扱っているメーカーの一角ですね。

「へ~。」、「ほぉ~。」とキラキラした部品を眺めていると・・・

「ん?」

今まで見たことがないアフターパーツがありました。
パッケージを見れば用途は一発で理解できます。

しかし種類が豊富すぎ!!!
さっそく店員さんを呼び、ロードスターには何が合うのかを調べてもらいます。

待つこと1分・・・
「お客様のお車は`E´ですね」

しかし高ぇ~!!

3675円・・・・・・・・。

商品を手に取り、装着イメージをしてみます。

・・・・いいかも♪
お買い上げです。

それがコレ。








はい。
シートベルトのボタンカバーです。

通常はみなさんよく知っているこんな感じですよね。





ドアップすぎた・・・(汗)
ピンボケですみません。
色も質感も安っぽくてインテリアの浮いた存在・・・・・

しかしこのパーツを装着すると・・・・・・





ご覧の通り、キラキラです♪
これまた上手に撮影できてなくてすみません・・・。

実際はイイ感じですよ^^

コレを考えた人も販売に踏み切ったメーカーもすごいです。
今までにないものを考えて商品化する、って大変なことですので
正直モノのわりには高いですが納得の一品です。
いい仕事してますよ~。

これまでキラキラコーナーなんてスルーしかしたことなかったですが
これからはちょくちょく覗いてみようかという気になりましたよ♪


ちなみに一番上のドリンクホルダーはR21沿い(各務原~鵜沼)にあるカーショップで
100円で購入です♪
もちろんロードスター、コペンの噴出し口に対応で2個買いました。
欲を言えば黒が良かったなぁ。
Posted at 2009/09/14 21:40:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2009年09月13日 イイね!

ツンデレなアイツ♪

ツンデレなアイツ♪普段は黒くて無愛想なアイツ・・・


しかしひとたびキーをひねると
美しく光って踊り出す!


そーです。
Defiの油圧、油温、水温が届きました!!


新品です♪
キレイです♪
なんだか箱もオシャレです♪
梱包の大箱までDefiです(笑)。

問題はメーターフードですね。
オートゲージの時に買った52Φのメーターフードの感じも良いのですが・・・・

せっかくのDefiなので、ちょっと頑張って収まりと視認性を考えて
装着したいと思います^^

うまくいけば御の字、多少の加工であればOK。
最小限の労力で最高の状態を作ってみたいと思います。

コントロールユニットも買わなければ・・・・・(苦)




ところで・・・・
マンスリーとデイリーでランキングが発表されているのを
みなさんご存知でした?

左上の「トップ」からメインページに行き、
一番下に「ユーザーランキング」ってのがあり、そこで見られます。
デイリーの総合と、マンスリーは総合、ブログ、パーツ、整備、おすすめのカテゴリごとに
PVランキングの発表がされています。

ボクは先日知ったので昨晩見てみたら・・・・・・









えぇ~!!??
8月のパーツのところで34位にランクインされているではないですかぁ~!!

ちょっとびっくりしました。
いろんな人が見に来てくれているんだなぁと。
たいしたパーツレビューでもないのに・・・・(汗)。

今までは自己満足で書いていましたが、
これからはご覧になられる方の役に立つようなレビューをしたいと思いますw

しかしHIT数が多いのはうれしいことですが、いろんなことを考えてしまいますね・・・。

面倒なので今まで通りでいいのかな?(笑)
Posted at 2009/09/13 19:39:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2009年09月12日 イイね!

でっ、でっ、でっ、でっ、デ・・・・・・

デッ、デッ、デフ、デフ、デフ、Def、Def,Def・・・


Defiのメーター(60Φ 新品)をポチっとしてしまった・・・・

先日ポチっとした3連メーター(52Φ)は不必要に・・・・・

合わせてポチっとしたメーターフード(52Φ用)も不必要に・・・・



あぁ・・・・・

今度は縄でもポチっとして、柱にくくりつける準備をしなければ・・・・

請求が怖い・・・・・・



ヤッちまった感がものすごくありますが、それと同じくらい楽しみでもあります♪

ケツに火が付いているというのに、無駄な遠回りをしてしまいました。

まさにロド沼にどっぷり^^;


優雅ではないのにこんな暴挙に出て、Y様に合わす顔がねぇ(笑)。

「えっへへ~♪買っちゃったぁ~♪」とかわい子ぶるしかねぇな・・・

どーせどんなに説明しても一般人にはわかるめぇ!(逆ギレ開始)

身を削り、骨を砕き、血ヘドを吐いて進化させていくのさ~!(昇天)




・・・なんて少しも思ってません(汗)
・・・あまりの安さに思わず指が(滝汗)
・・・ごめんなさい(自爆)


車バカは死んでも死んでも死んでも死んでも車バカなのです(反省の色ナシ)

同類の方ならわかっていただけるかと(HELP!!)

もう買っちゃったけど怒っちゃダメよ♪(直訴)



それでも・・・・・・

やっぱり・・・・・

ごめんなさい(ちゅど~ん!!!)



くだらないブログですみません。

Defi入手のうれしさと、いろんな恐怖が混ざったブログでした。


Posted at 2009/09/12 22:17:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ

プロフィール

「@のりやまさん 一通りホイール関連の投稿が終わりましたが、想定外すぎて拍子抜けされたことでしょう(笑)」
何シテル?   10/27 18:11
ISを購入したので、皆さんのカスタムを参考にさせいただこうかと思い11年ぶりに帰ってきました。 足あとつけまくるかと思いますがよろしくお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  12 3 45
678 9 10 11 12
13 1415 16 17 1819
2021 2223 2425 26
27282930   

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
2024年4月4日に納車されました。 しばらくはディーラーに入庫拒否されない程度の車高と ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
妻号 21年6月2日納車
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
100系より乗り換えです。 100系はノーマルで乗っていましたが、200系はカッコイイ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E90 335i。 知人より譲り受けました。 しっかりと乗れる人に、ってことでしたが ボ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation