• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R&Jのブログ一覧

2011年02月26日 イイね!

任天堂 3DS なかなかすごいかも♪

任天堂 3DS なかなかすごいかも♪いやいや、買ってしまいました。

レイトン教授がやりたいだけだったりします。

嵐がCMで「すごい!!」と言っていましたが・・・

実際に凄いです。

メガネ無しでも十二分に3D映像が楽しめます。



最初は若干の違和感があるかもしれません。

あとは長時間遊ぶと気持ち悪くなるかもしれません。

でも凄いですよ♪

体調不良の間はこれで退屈しのぎができそうかな。


ちなみに・・・・

ボクは予約していませんでしたが、何の苦労もなく入手できました(笑)。

ありがたや~♪
Posted at 2011/02/26 23:38:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | ゲーム | 日記
2011年02月23日 イイね!

ツルツルになったところをガバぁって開いたら・・・出し入れが気持ちいい~♪

ツルツルになったところをガバぁって開いたら・・・出し入れが気持ちいい~♪ハッチの開き具合が悪いのは
リヤラダーが原因だったということで・・・・

ラダーを外し、ついでにリヤミラーも外し、
パテで埋めて、色を塗り塗りしました。

ラダーは上側がリベット止めで、
下側はビスで止まっていたので、穴埋めは必須なのです。



バックモニターもあるし、どーせならミラーも外してしまおうってことで外してしまいました^^

ミラーは3か所止めなので、ラダーのパテ埋めついでですね。

ラダーとミラーがなくなるとスッキリした感じがします。





ツルツルでいい感じです♪

ハッチの開き具合も抜群で、荷物の出し入れで頭をブツけることがありません^^

でもこれが普通なんですよね・・・・。

今までいらん苦労をしていたのかと思うと、ちょっぴりイラっとします。



弟子が社外グリルに交換したので、2千円で中期グリルを譲り受けました。

これをベースにカッティングシートを貼って、純正+α感を出してみようかと。

微妙で複雑な曲線が多く、なかなかキレイに貼れませんでしたが・・・・






個人的には大満足です^^

そりゃ~もう、ものすごい自己満足です。

でも近くでは見ないで下さいね(笑)。


久しぶりにロードスターにも乗れました。

・・・が、現在は神経にウィルスが入り込み自宅療養中(汗)。

月曜日から点滴生活をしております。

疲労で免疫力が低下して、もともと体内にあったウィルスが暴れ出したらしいです・・・。




みなさんも気を付けて下さいね^^;


Posted at 2011/02/23 08:19:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | ハイエース | クルマ
2011年02月16日 イイね!

ハイエースが車検なのですが、代車がGT-R~♪

ハイエースが車検なのですが、代車がGT-R~♪代車というよりは、工場に車がいっぱいだから
一番使わないGT-Rを持ってきただけだったりします。

このGT-Rは秘密の工場を経営している友人の車で
非常に程度の良い車なのです♪

ハイエースがない=仕事ができない
なので、代車に乗り放題なワケですよ(笑)。



14日に車検に出して、ちょいちょいっとボディの加工もあるので納期は4日。

明日までこのGT-Rと一緒に過ごせるワケです。


昨日、今日で100kmほど走行しました。
12年ぶりくらいにそこそこ走らせてみましたが、当時感じたよりはよく曲がる感じです。
ショックのの素性も知っていますが、それだけでこんなにイメージが変わるもんなのでしょうか?
ボクが上手になったのかな?(笑)

友人がこの車でサーキットをガンガン走るのは怖いと言っていましたが
その意味がようやく理解できました。

GT-Rとはいえ、やはり16年前の車。
ちゃんと走らせようと思うとあらゆる所をしっかりさせないと怖いでしょうねぇ。

普通に乗ってるだけなら快適で速くて、非常に良い車ですよ♪

しかしライトチューンが施されているので、各音がソノ気にさせちゃうんです・・・・。
思わず踏んでしまうんですよ。

自分の車ではないから、ガタピシ音や振動が気になっちゃって。
壊しちゃいけないしww

最初だけ踏みましたが、あとは普通に普通に乗らさせていただいております^^

GT-R特有のリアフェンダー、ミラーで見るとイイ感じでしたよ♪





これにリムやタイヤが写ると最高なんだけどね。

友人は真面目なのもあるけど、マトモな車屋さんだからあんまり横着はできんわな。

たまにはロードスターとは違う「スポーツカー」に慣れるまで乗ってみるのもいいもんですね。
Posted at 2011/02/16 21:48:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | ハイエース | クルマ
2011年02月10日 イイね!

もっとガバぁって開いてくれないと・・・出し入れしにくいでしょ^^

もっとガバぁって開いてくれないと・・・出し入れしにくいでしょ^^このハイエースに乗り換える前、
H8年式の100系ハイエースだったのですが
リヤハッチのダンパーが抜け気味でして・・・。

仕事でハッチを開けて荷物を降ろそうとすると
上がりきらないハッチによく頭をブツけてたんです。

で、200系に乗り換えてバッチリ解消かと思いきや・・・



こんなもんかと思っていましたが仲間のハイエースのハッチを開けてみると、
ボクのとは全く違う上がり具合!!

そりゃ乗り換えても頭をブツけるワケだわ・・・。
開口先端部で20cmくらい、ダンパーの力だけでまだ上に上がるんです。

そんなに古い車じゃないし、ダンパーってヘタるの早いんだと思いつつ
まだ買ったばっかりだし、この先5年は乗るつもりだから新品ダンパー(2本)を購入したワケさ。

部品が届いた(8300円×2本+消費税)ので交換しましたよ♪
これでバッチリだぜぃ!


っと思ったら甘かった。
ダンパー交換前と上がり具合が一緒。

試しに外したダンパーをツレの車に装着してみると、しっかりと上まで上がり切るんです。

なんでだろ???

みんなのハイエースと違うところといったらリヤラダー(ハッチのはしごね)のみ!
早速ラダーを外してみたらしっかり上がり切っちゃった(汗)。

無駄な買い物をしてしまったよ。

ハイエースのダンパーのハッチ側の取り付け部がかなりヒンジに近いため
ヒンジよりも遠いところに重量物があると上がらないということと、
純正のダンパーは取り付け位置に対してギリギリでハッチが開き切る減衰に
なっているってことがわかりました。

ちなみにラダーの重量は取り付け金具込みで3kgくらいです。


気を取り直してハイエースとロードスターを洗車!!
自分で洗うと気になるところがたくさん出てきますね。





今回一番気になったのは、黒くしたピラーのカッティングが斑模様になっていたのと
一部めくれあがってきてるところかな。

これは一度剥がして、リアの計画を実行するときについでに塗ろうかと思っています。


そのリアの計画の進行具合ですが・・・・





こんな感じです。
進捗状況はナイショ^^♪

コレでベゼルを黒く塗り、
KGワークスのリアバンパーと組み合わせ、ガーニッシュ部分も黒く塗る計画です。

さらにバンパーには特殊アイテムを1個(入手済み)埋め込む予定でいます♪

後ろから見た時は車種不明な感じになること間違いナシでしょう!

できれば・・・・・3月中に完成させたいなぁ。


追記(余談)
ロールバーを現状のモノから、前方4点or6点or7点or8点にしようと思っています。
囲われるのもヤル気マンマンに見えるのもイヤだけど、楽しむためには仕方ないかと。
申し訳ないがem-zee氏との補強計画は白紙でお願いします・・・・。

あとアルミ。
15インチでカッコイイのを探してて、候補が2つあったんです。
ワークのS2Rとバレル。
S2Rは狙ってたのが持って行かれ、バレルは程度のわりには高すぎるような気がしちゃって。
・・・・CCWのLM20、買っちまおうか(笑)。
勝手に載せてしまうが、コレ見たら欲しくなっちゃうでしょ♪
(この方のブログにUPされている車はすべて、かな~りソソりますよ!)
クラシック/クラシック4に15インチがないのが惜しい!!



Posted at 2011/02/10 10:09:12 | コメント(9) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ

プロフィール

「部品はあるけど寒いしめんどくさいからバラす気になれないのがそこそこある…」
何シテル?   12/16 20:05
ISを購入したので、皆さんのカスタムを参考にさせいただこうかと思い11年ぶりに帰ってきました。 足あとつけまくるかと思いますがよろしくお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

  12345
6789 101112
131415 16171819
202122 232425 26
2728     

リンク・クリップ

父の日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/16 23:36:47

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
2024年4月4日に納車されました。 しばらくはディーラーに入庫拒否されない程度の車高 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
妻号 21年6月2日納車
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
100系より乗り換えです。 100系はノーマルで乗っていましたが、200系はカッコイイ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E90 335i。 知人より譲り受けました。 しっかりと乗れる人に、ってことでしたが ボ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation