
TVではまだあと4~5話残っていますが、
昨日映画館の先行上映で全話見終わりました。
いや~、面白かったですよ!!
ネタバレ注意です。
ボクの中では20話の「列車」がピークでしたでしょうか。
ラスボスは巨大全裸姉ちゃんで確定かと思っていましたが
まさかの巨大オカマだとわ・・・・。
牙狼はキャラクター、鎧、ストーリーとどれをとっても満足で好きな作品なので
終わってしまうのが寂しいですね。
今回は謎をあまり残さずに終わって行ったのも良かったです。
ガジャリとの契約の謎もスルーされるかと思ったら描かれていましたし。
シグマがレオの双子の兄弟ってのはある程度は読めていました^^
物語の節々に「レオ=仮面の男」を臭わせるシーンが多々ありましたが
あの監督がそんなベタなことをするはずがないとww
でもレオが魔戒騎士ってところまでは読めませんでした。
ボクのまわりではロードのデザインが不評ですが、個人的にはかなり好きです。
できればもっと強くあってほしかったかな。
フィニッシュはツノで突き刺すとかww
バロン=ワタルも好きです。
脳内で斬鬼と直結してしまいますが、カッコイイからOKです。
ラストに近づくにつれてガロ、ゼロ、ロード、バロン、ダンが集まってきて豪華でしたよ。
一般の魔戒騎士の鎧が牙狼のニセモノみたいだったのが残念でした・・・。
もっと鉄の塊の鎧でも良かったんじゃないかなぁ・・・。
今回のラストで鋼牙とシグマの関係を臭わせる表現があったので気になりまくりでした。
劇場で見終わった直後の予想では幼少時代の「ムラサキ=シグマ」という仮説。
で、帰ってから録画してあるのを見ましたよ^^
15話の「同胞」でアカネが喰われるシーンの前、ムラサキがホラーに蹴散らされます。
そのシーン、紫色のキラキラ(エフェクト)がかかります。
ん? んん~??
17話の「赤筆」で、シグマがレオにテレポを教えるシーンでも確かにたようなエフェクトが・・・。
確認すると、一瞬見える幼少シグマとムラサキが同一俳優!! 確定ww
そして1話を見ると、破滅の刻印を鋼牙に付けた後に何も言わずに仮面の男が消えますが
その時にも紫色のエフェクトが・・・。
なので、15話「同胞」の時にムラサキはホラーに蹴散らされる前にテレポしてたんですね。(憶測)
同話のラストでヤマブキは「あとは任せたぞ」、アカネはいろいろww、
ムラサキは「シロが黄金騎士だったのか」っと言っています。
アカネは喰われているシーンがあったし、ヤマブキはそのセリフで死を臭わせています。
しかしムラサキはいろんな意味と取れるセリフなんですよね。
「同胞」の修行のシーンでそれぞれが「仲間がホラーになったら斬る」と約束しています。
上記を知っておいて、
24話「時代」のラストでシグマを斬ろうとするレオを阻止して鋼牙が言ったセリフを聞くと
全てのつじつまが合います。
見れば見るほど細かい伏線に気付ける作品って良いですよね。
是非とも次回作品を作ってほしいです。
鋼牙とカオルの子供に牙狼の鎧を着せてあげて下さい♪
見ていない人は全シリーズ見ることをオススメします。
特撮好きな方であれば、前TVシリーズの1話を見たら虜になりますよww
前TVシリーズ→白夜の魔獣→レッドレクイエム→MAKAISENKI(現在のTVシリーズ)
の、順番で見るのがGOODです^^
ホントに面白くてオススメです!
Posted at 2012/02/26 03:12:22 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記